トレッキングと虫除け

トレッキングと虫除け
冬季以外の山行で一番悩まされるのは虫除けです。
歩行中ならともかく、撮影や休憩で立ち止まると、たちまち襲われます。
特にブヨなどは厄介で耐性がないと面倒な事になります。

私はこのハッカ油と加水アルコールを1:10で混合して使います。
小さなスプレーボトルで携行し、15分程度の間隔で「衣服」の上から
スプレーします。
この衣服にスプレーするのがコツで、これにより分量が必要となりますが、
体全体がハッカ臭に覆われて、虫が近づいてきません。
ほぼすべての虫に有効で、スズメバチなども近寄ってきません。

虫は匂いに敏感で、ハッカは苦手な匂いのようです。
この方法の難点は、時間が持たない事で、15分間隔で噴霧が必要なことです。


わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#X100V
#トレッキング
#trekking
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

DaVinci Resolve 063(備忘録として)🙂:SpeedEditor

DaVinci Resolve...
DRのSpeedEditorに関しての情報です。

この機器、BTで接続出来るのですが、ペアリングの方法がイマイチです。
というのは、TypeCのポートがあり、これでPCと接続すると、DRを立ち上げると
その段階で接続が確率するので気が付かないのです。
でも、そのケーブルを外すと接続が切れます・・・

これは充電後、DRを立ち上げた状態で一旦ケーブルを外し、それからペアリング
をPC側で検索して行います。ケーブルをつないでいた時には検索出来なかった
デバイスが現れます、ここで接続して完了、充電状態も表示されます。

https://www.youtube.com/watch?v=9KiOoSTPooI

※上のURLはSpeedEditorの使い方の公式チュートリアル、
ブラウザのBMではなく、ここに備忘録として記録しておくことで
必要な時にチェックが出来る。
加齢とともに記憶は減退する、その対策として・・・・

わかお かずまさ
VegaSystems

📷📷📷📷📷📷
#LAN_PRO
#Bloguru
#kuma_ichinomiya
#VegaSystems
#photography_Ichinomiya
#Video_ichinomiya
#AVIUTL
#DaVinci Resolve
#kuma

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ