山仲間の忘年会

昨日、山の帰りに、我が家で忘年会。
準備の時間が無く、取り敢えずおでんとラスクでカナッペ。
メインは真鯛のお刺身です・・・・・・
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

2010.07.15の可児川洪水の爪痕

今年の7月15日は我が郷里の可児市に集中豪雨があり、
6人の方が亡くなりました。
下の写真は青丸の橋の上からの撮影、赤丸は鳩吹山の大脇口

夏場は気が付きませんでしたが、草が枯れると、洪水の爪痕が
現れてきました、ものすごい水量だったのですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鳩吹山の岩場ルート

このルートの存在は知っていましたが、なかなかチャンスがなく
今回は岩場の下りという、やや危険を犯して踏破してみました。

山頂からは真禅寺ルートを下り、標識のあるT差路を東にとります
道は細い下りで、南に道が曲がったところで、木の小さな案内が
あり、すぐに岩場が始まります。
岩場には鎖がありますが、傾斜は急できが抜けません。


地図の赤線はGPSをでは無く、私が記入。

コメントにも写真があります。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鳩吹山の新ルート開拓

以前から未踏というか、地図には在っても見つから無い
道が気になっており、木ノ葉が落ちて見通しの利くように
なったのを幸い、踏み込んでみました。

このルートは善師野大洞池の北側を西に向かう道で
ガイドブックにこのルートの解説は私の調べて限りでは
どこにもありません。
BlogやHPにもこの記述は見つからないのですが、
国土地理院の地図にははっきりと記載されています。
※赤丸の道

今回もGPSを持ち、池の北側を入りました。
よく踏まれてはいますが、道は細く、倒木が
放置されたままの状態です。
沢を詰める状態で進むと、沢が隠れた所から一気に
登りがあり、稜線にある東海自然歩道にでます。

予想よりかなり西側で、継鹿尾山の北東の木の階段
がすぐの場所です。

コメントに入り口の写真があります、赤いテープに
従って進みます、最初のところで踏み跡が分かれるので
要注意です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

鳩吹山に出かけます

曇、10℃
5名のパーティで鳩吹山にトレッキングです。

善師野>石原口>西山休憩所>鳩吹山山頂>大脇口>可児川駅
>善師野

の予定です、14時には帰宅です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

男子厨房に立つべし・その29(白菜の漬物)

一昨日、帰宅すると玄関に野菜が置いてある。
誰やろ・・・・・・
綺麗な小ぶりの白菜とこれも小ぶりでしっかりした大根が
それぞれ二つ。
ありがたく頂戴して、早速調理。
白菜は漬物に、大根はおでん種に。

白菜の漬物を作ろう

根本に十字に切れ目を入れ、手で割ります。
葉を広げて室内に干します(一晩)
固い根本を落とし、1Kg 計量します。

大き目のボウルに入れ、塩35g(つまり3.5%)をふりかけながら
全体にまぶします。
手で丁寧に上下させてまぶしてください、水はすぐ出てくるので
塩が全体に馴染んだらOKです。

家庭用漬物器に入れ、一杯まで加圧します。
※この手の容器で白菜1Kgまで楽に入りいます
室温が高い場合には冷蔵庫に保存、2から3日で食べられます。
ゆずあれば皮をピラーで剥いて適宜入れます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝のKUMAの食事(2010.12.03)寝坊したけどしっかり

晴れ、14℃

昨日の緑豆スープの作りおきに
お餅を入れての雑煮。
りんご一個
豆乳+インスタントCoffee

昨日はGymへ、筋トレは左腕が70%回復なので
下半身中心にトレーニング
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今週末の山行きは要注意!

4日の予報天気図です。
完全な西高東低の冬型気圧配置で、平野部でも
強風が吹き荒れそうです。

この時期の山歩きは低山でも注意が必要です。

危ないケース:
コットンのTシャツにトレーナー+ウィンドブレーカーまたはジャージ。
山はウォーキングと異なり、普段から脈拍を上げる運動をしていないと
多量の汗をかきます。
気温はそれほど低くないので、なれない運動をすれば確実に発汗します。
汗は確実にコットン系衣類に吸収され、綿の膨張で通気が悪くなります、
するとますます発汗します、喉も渇くので水分補給しますが、これを飲み
すぎるとさらに発汗します。

問題は休憩時や、下りの運動量が低下した場合です。
体内発熱は急激に低下し、強風のため、通常のウインド
ブレーカー程度では気化を止められず、急激に気化熱で体表温
を奪われます。

山用のウェアがゴアテックスを使用しているのは、汗を常時逃がし、
急速な気化熱を防ぐための仕掛けなんです。

体表温度が低下すると、寒さは勿論ですが、体のこわばり、腰痛、さらに筋肉の
痙攣に至り、下山時は転倒などの事故に直結します。
転倒しなくても、膝を支えるクッションがなくなり、膝を痛めるケースが多くなります。

低山ハイクで健康を目指したのに・・・・・・
こんな結果になる場合もあるのが、今度の週末です。

山行きの回数が少ない方、十分な装備の無い方は見合わせたほうが
よい状況と思われます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

今朝のKUMAの食事(2010.12.02)こんなに食べます

晴れ、9.7℃

白米ご飯
緑豆の野菜スープ
カボチャの煮物
おでん
蕪の漬物
グレープフルーツ
鮭の焼き物
豆乳+インスタントCoffee

昨日はGymは定休日
勉強会も中止になったので、帰宅後家事に専念
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

すね肉が入手出来ない・・・・・・・

冷凍ストックしてあったすね肉が底をつきました。
さっそく以前のお店に問い合わせると「最近扱っていない」
との回答・・・・・・・
大きなお店なんですが、だんだんお店が無くなって売れなく
なってきたとのこと。

そこで頼みは「笹のみ」さん、さっそく値段その他を調べて
もらうことになりました、感謝です。

すね肉は5Kgのブロックで購入し、半解凍で切り分けて
真空パックで再梱包して冷凍保存します。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ