山で迷わないために(1)

0 tweet
山で迷わないために(1)
GWも沢山の方が山で亡くなりました。今回のGWの遭難はやや特別で、多くは危険を承知し、それなりの準備をしたにも関わらずの遭難が目につきます。
私は極めて臆病なので、天候などの条件が少しでも危ないと中止や撤退を直ぐにするので、「腰抜けリーダー」と呼ばれていますが、そのせいか、なんとか存命しています。
山での遭難は滑落などが一番のように思われますが、実は道迷いが筆頭で、実に40%以上になります。高齢者云々が言われる昨今ですが、実際には年齢の若い方の道迷いが多いのです。
もう一点、遭難に至らず這々の体で下山して事故にならないケースを計算に入れると
道迷いは実に90%以上と思われます。
道迷い防止に一番重要な道具はコンパスと地形図です。
特にコンパスは常時使えるように、それなりの準備と改良が必要です。
写真は、安価で信頼性の高いSLIVA(しるば)のコンパスですが、オリジナルの紐は日本人には長過ぎます。これを丈夫な紐に交換し、小型のカラビナを付けておきます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ

今年はよく遭難しましたね。
比較的高齢者が多く、
なんともこの傾向は続くのかも・・・。

これから中年以降の方の登山が増えるようなので、
事故も増えそうです・・・。

コンパスの使い方の講習でもあればいいのではと思いますね・・・。
投稿日 2014-05-14 09:52

ワオ!と言っているユーザー


コンパスjの講習会をBloguruで始めます、ご期待ください。
投稿日 2014-05-14 17:14

ワオ!と言っているユーザー


小生は・・道に迷ったら辛いけれど必ず尾根道に戻る・・
トラブルで多少時間がかかって、明るいうちに目的地に到着する・・
最近は体調不良で自粛していますが、1000m以上の場所には行かないことにしています・・
投稿日 2014-05-14 10:12

ワオ!と言っているユーザー


迷ったら登るは大原則ですが、多くの方はそれを知らないし、知っていても実行しませんね。
投稿日 2014-05-14 17:16

ワオ!と言っているユーザー


沢山の人が命を落としましたね
命と引き換えにするほど山には魅力があるのでしょうか
電子コンパスは同なんでしょう
年配の方には分りやすいのでは
投稿日 2014-05-14 17:07

ワオ!と言っているユーザー


山に魅力があるわけでは無く、山を軽く見ているだけです。
電子コンパスは、3回からのシリーズで使えない事を紹介します。
投稿日 2014-05-14 17:17

ワオ!と言っているユーザー