両下鼻甲介粘膜焼灼術の最終報告

0 tweet
両下鼻甲介粘膜焼灼術の最終報告
8月24日にレーザーでのオペを受け、ほぼ毎週のように通院して
いました。
やはり、術後一ヶ月間ほどが完治には必要で、その間に何度もカサブタ
が出てきます。
治療で吸引をしてもらうのですが、これが最初の頃は痛いんです。

焼いた部分は意外と広範囲のようで、かなり奥まで吸引されますが
これがなんともイヤなんですね。
ドクターが美人なのも、この場合にはちょっと困りました(笑)

肝心の術後の改善点ですが、明らかに鼻づまりは改善されています。
気温が急激に低下すると鼻づまりで口呼吸となり、喉が乾き夜半に
目が覚めたり、自分のイビキで目が覚める等の障害は無くなりました。
9月終わりの気温の変動の場合も鼻づまりは発生していません。

夜半に目が覚めると、その後の寝付きのために眠剤を使用せねば
ならず、時間によっては使えない場合もあり、困っておりましたが
これで安心です。

キレイナオネエサンと同じテントで寝ても、どやされずに済みそうです(笑)

写真の図はWebから拝借しました
#ブログ
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

×
  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
よかったですね。(^_-)-☆
ますます山登りが楽しくなりますね。
投稿日 2011-10-05 07:42
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

この投稿へのコメントはできません。
春には死にそうな状態で登っていましたが、これで安心です。
投稿日 2011-10-05 19:29
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

けっこう結果が出るまで大変ですね。

山小屋でいびきはかくのですが、
もっとすごいつわものの陰でひっそりと・・・です(_ _)\
投稿日 2011-10-05 10:07
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

そうですね、山小屋では鼾の大合唱の場合がありますね、私は睡眠導入剤で逃げています・・・・
投稿日 2011-10-05 19:30
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

カサブタも、でなくなったのですね。

1ヶ月の我慢で、その後が楽になるのですから何よりでした。
投稿日 2011-10-05 10:15
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

私にとっては効果があると言えるオペでした・・・・
投稿日 2011-10-05 19:31
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

もう少し寒くなるまで要観察お願いします
投稿日 2011-10-05 14:05
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

しっかりチェックしてレポートします
投稿日 2011-10-06 02:18
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

術後の経過も良く、効果もあって良かったですね~!(^▽^)
投稿日 2011-10-05 14:25
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー

これで、テント泊で、「あんたのイビキで・・・・」と言われなと良いのですが、やや心配(汗)
投稿日 2011-10-06 02:19
ハッピー
ハッピー
悲しい
悲しい
びっくり
びっくり

ワオ!と言っているユーザー