飛騨高山料理 花里 次の料理はいよいよメーン料理の登場です!
日本一のブランド和牛としての地位を築いた 「飛騨牛」。
その肉は、きめ細やかでやわらかく、網目のような霜降りと豊潤な味わいが特長です。
飛騨の恵まれた自然環境と長い年月をかけて造り上げられた血統―。
そして優れた生産技術が織りなすのが飛騨牛です。
★口に入れたらとろける程の柔らかさ! 甘みもあって美味しい♪
飛騨高山料理 花里 次の料理は揚げ物の天ぷら料理です!
今が美味しい木の芽の天ぷらがメーンです♪
ここはいろんな木の芽を使った料理も有名なのです。
★飛騨高山料理は朴葉味噌焼きと山菜料理が売り物です。
飛騨高山料理 花里 次の料理は焼き物と揚げ物です!
この日は今しか食べられない珍しい 「あこや真珠の貝柱」 を焼いたものと唐揚げの2種です♪
この時期真珠の浜揚げがされるので入手することが出来ます! 特別なルートを持っています!
★これは私が真珠屋という事でマスターが特別に出してくれました。
飛騨高山料理 花里 次の料理は鍋物です!
この日の鍋料理は、ぼちぼち終わりを迎える鱈の白子鍋です♪
クセもなく臭みもなく、美味しくいただきました♪
★お酒がすすみますね♪
飛騨高山料理 花里 次の料理は焼き物です!
この日の焼き物はまだ出始めの朝取れ新鮮な竹の子です♪
醤油ダレを付けて焼きます!
竹の子の芽生えたばかりの春の香りがとても美味しい♪
飛騨高山料理 花里 の次の料理は酢の物です!
この日はいつもの毛蟹がなくて代わりにズワイガニの雌 セコガニでした。
ちゃんと剥いてくれていて食べやすい! 女性にも大好評です♪
★卵を持っていてこの卵がまた美味しい♪
飛騨高山料理 花里のお造りです!
この日は、カンパチ、ヒラメ、本マグロ中トロ、天然赤海老 どれも美味しい♪
お酒は菊正宗の熱燗から、大分の老松酒造の 『山水 大吟醸』 を冷やで!
またまた! ここです! 年に4回 春・夏・秋・冬! おいさんの古い友人の店です♪
看板は飛騨高山料理と銘打ってますが、基本は京都吉兆の流れをくむ本格的な日本料理です。
ここの二代目オーナー店長で料理人のマスターは若い頃、京都吉兆で修行をされて二代目を継ぎました。
★まずは前菜からスタートします♪ お酒は菊正宗の燗酒から~
第4回ワールド・ベースボール・クラシック(WBC) 強化試合!
3月3日(金)京セラドーム大阪 で開催されました。
阪神が4―2で日本代表を破りました!
★阪神の打力とピッチングが目立った試合となりました♪
2日(木)、金本監督をはじめ、選手・スタッフ・職員が、西宮神社(兵庫県西宮市)を参拝し、
今シーズンの必勝を祈念しました。
★毎年恒例の行事ですね♪ 今年こそ優勝です♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ