これから益々脂が乗り美味しくなる大分のブランド魚 「関さば」
まだまだ脂の乗りはいまいちですが身の絞まりは最高です!
赤ダルマの大将が特別に捌いていただきました♪
★やはり美味しい! 神戸で食べる鯖とは全然違います!
先日の帰省のおりから1ヶ月ぶりの訪問です!
土曜日は12時(平日は11時半)からの営業です。
いつもの、並み握り800円と鯵の握り800円を!
いつもの〆鯵が無かったので活生鯵の握りを注文しました。
何れも身が絞まりは新鮮で美味しい♪
★ここの売りは、魚のアラが入ったお吸い物、美味しすぎてお代りしました!♪
これから益々美味しさが増す大分産豊後トラフグです♪
まだ出始めですが、身が絞まり美味しいです♪
大分もフグ肝の提供は禁止で取り締まりも厳しくなりました!
この画像の肝は、カワハギの肝です!
青いソニックに乗って大分に向かいます!
柳ヶ浦駅を通過すると駅館川が!
その向こうは宇佐の酒処、大洲があります!
久保酒蔵、小松酒造場、四ッ谷酒造などが!
大洲を過ぎると宇佐平野が広がります!
小倉駅に着けば駅前にある、ここに挨拶を!
銀河鉄道999!
岡山駅でのぞみに乗り換えて小倉に向かいます!
もう一度飲み直しです♪
宇佐の名産 「勝ちえび」 で旅の安全を祈願します♪
神戸から小倉行きの新幹線に乗り遅れました!
仕方なく、次のひかりに飛び乗った!
やけくその車内宴会です♪
手作りの 「めはリ寿司」 が美味しい♪
いよいよあと6日に迫ってまいりました。
今年も素晴らしい内容となりました。
ご参加の皆さん、大いに大分のお酒と料理をお楽しみください♪
【日時】2019.11.7.thu 19:00~21:00
(受付開始 18:15、開場 18:45)
【場所】ホテル阪急インターナショナル6階「瑞鳥」
佐伯の廃業された老舗の酒店 「長木酒店」 当時は佐伯でユイツの角打ち店でした。
店主の86歳の長木さん、先日、運転免許証を返納に行ったらしい!
免許証を返納したけど、返納手続きに1000円が必要、更に往復の交通費がかかったとぼやいていました!
それで貰ったのは運転免許証と同じ大きさのカードだけと怒っていました!
※そのカードとは 『運転経歴証明書』 と書いた免許証と同じ大きさ!
★長木さん、模範運転者のプレートももらっていたのですね!
3年前に廃業された佐伯の老舗の酒屋さんです!
廃業されてるのでお酒類は一切ありません。
そこで持ち込み角打ちです! 好きな飲物、アテを持ち込んで角打ちをします♪
場所代として、店主の長木さんに飲み物とお菓子などを持っていきます♪
長木三、寂しいのか行くと喜んでくれてよくしゃべります♪
『長木酒店』 大分県佐伯市西谷町2-37
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ