記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

アジの南蛮漬け、蒸し穴子❗

スレッド
アジの南蛮漬け、蒸し穴子❗ アジの南蛮漬け、蒸し穴子❗ アジの南蛮漬け、蒸し穴子❗

この日はマドンナの大好きなアジの南蛮漬けと蒸し穴子を注文しました❗

私は酢の物はどちらかと言えば苦手ですが蒸し穴子は大好きな食べ物です❗♪

さすが! さかなでいっぱいの料理は美味しい♪

ワオ!と言っているユーザー

ひこにゃんと滋賀の酒❗

スレッド
ひこにゃんと滋賀の酒❗

滋賀県の彦根市のPRキャラクター 「ひこにゃん」と滋賀県の名酒二名柄です❗

ひこにゃんは江戸時代に同地の彦根藩二代目藩主の伊井直孝に縁ある白猫をモチーフにしてます❗

 『笑四季 Sensation White 初槽限定おりがらみ 生酒』 
     笑四季酒造 (滋賀県甲賀市水口町)

 『三連星 純米大吟醸 滋賀渡船六号 生詰原酒』
      美冨久酒造 (滋賀県甲賀市水口町)

 

ワオ!と言っているユーザー

鯛、鯖、鯵の酢〆を❗

スレッド
鯛、鯖、鯵の酢〆を❗ 鯛、鯖、鯵の酢〆を❗

こちらもさかなでいっぱいの魚料理です❗

酢の〆かたが素晴らしい! 酢と塩の塩梅がいい♪

これもお酒がススム料理です❗

ワオ!と言っているユーザー

見事な白身魚三種盛り❗

スレッド
見事な白身魚三種盛り❗ 見事な白身魚三種盛り❗

さかなでいっぱいのLINEメンバー限定メニューです❗

グレ、ヒラメ、石鯛の白身魚の造り3種盛り合わせ❗

白身魚は大好きなので真っ先に注文しました♪

 ✳️どれも身が締まり旨い❗さすがさかなです♪

ワオ!と言っているユーザー

35年のお付き合い❗

スレッド
35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗ 35年のお付き合い❗

先日、記念日にお邪魔した花里さんでいただいた料理の数々です♪

冬は松葉ガニ、フグ料理が中心、春は山菜料理、夏はスッポン料理、秋は松茸料理❗

さらに四季を通じて四季折々の新鮮な魚や野菜!鮎や岩魚料理が提供されます。

定番料理は飛騨の郷土料理の朴葉味噌、飛騨牛、味噌田楽などが!

   ★年を通して楽しめるお店です♪

ワオ!と言っているユーザー

花里のマスターと❗

スレッド
花里のマスターと❗ 花里のマスターと❗ 花里のマスターと❗ 花里のマスターと❗

住吉宮町にある飛騨高山料理の花里のマスターと❗

創業は1972年(昭和47年)、47年の歴史がある老舗です。

私は独立した直後からのお付き合いで、
マスターのお母さんが営まれてた1984年(昭和59年)から35年来の付き合いです。

マスターとはお母さんからバトンタッチしてからの30年ほどになります。

 ★高島忠夫が叔父にあたり、この店にも奥様の寿美花代と何度も訪れます❗
  また、マスターの仲人さんは高島忠夫、寿美花代です❗

ワオ!と言っているユーザー

蔵人の酒「山車」隠し玉❗

スレッド
蔵人の酒「山車」隠し玉❗ 蔵人の酒「山車」隠し玉❗ 蔵人の酒「山車」隠し玉❗ 蔵人の酒「山車」隠し玉❗

これも飛騨高山料理の花里で飲んだ日本酒です❗

飛騨高山の地酒です。

 『山車 蔵人の酒隠し玉 吟醸原酒』 原田酒造場 (岐阜県高山市)
   ✳️氷温0℃でじっくりひと夏貯蔵❗
     自社培養酵母にて長期低温発酵させた香り高い、まろやかで芳醇な香り
     スッキリさわやかキレのよい仕上がりの旨い酒です♪

ワオ!と言っているユーザー

くしふるの夢と龍梅❗

スレッド
くしふるの夢と龍梅❗ くしふるの夢と龍梅❗ くしふるの夢と龍梅❗ くしふるの夢と龍梅❗ くしふるの夢と龍梅❗ くしふるの夢と龍梅❗ くしふるの夢と龍梅❗

これも飛騨高山料理の花里で飲んだ赤ワインと日本酒です❗

どちらも大分県産のお酒です♪

 『龍梅 大吟醸』 藤居酒造 (大分県臼杵市)
   ✳️兵庫県産特A地区の山田錦を100%使用し、熊本9号酵母と香り酵母の二種類の
     酵母を総手作りで仕込んだ藤居酒造の自信作です♪

 『久住 くしふるの夢』 久住ワイナリー (大分県竹田市久住町)
   ✳️メルローと山葡萄の交配育種した久住高原オリジナル「くしふるの夢」で
     醸造した久住ワイナリーの自信作です♪

 ★大分は安心院ワイン、久住ワインとワインも美味しいのです!♪

 

ワオ!と言っているユーザー

酒は百黙と村尾を!

スレッド
酒は百黙と村尾を! 酒は百黙と村尾を! 酒は百黙と村尾を! 酒は百黙と村尾を! 酒は百黙と村尾を!

飛騨高山料理の花里で飲んだ日本酒と芋焼酎!

百黙は花里のマスターのプレゼントです♪

村尾は私からマスターが大好きだと言うのでプレゼントしました!

 『百黙 純米大吟醸 無濾過原酒』 菊正宗酒造 (神戸市東灘区)
   ✳️兵庫県三木市吉川・口吉川 嘉納会 特A地区産山田錦100%使用❗❗

   ★菊正宗が最高品質の酒造好適米を使い醸した最高級の日本酒です‼️
     これは旨い❗ 菊正宗の自信作品❗❗


ワオ!と言っているユーザー

イクラ丼、茶蕎麦、団子

スレッド
イクラ丼、茶蕎麦、団子 イクラ丼、茶蕎麦、団子 イクラ丼、茶蕎麦、団子 イクラ丼、茶蕎麦、団子 イクラ丼、茶蕎麦、団子 イクラ丼、茶蕎麦、団子

飛騨高山料理の花里の料理です!

〆はイクラ丼か茶蕎麦を選択できます!

飛騨高山名物の団子はサービスです♪

デザートは6種類のアイスから撰ぶことが出来ます!

テラミスと黒ごまアイスを選びました♪

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり