大阪⇔別府航路が100周年。
以前はお昼の航路がありました。
美しい瀬戸内海の島々を眺めながらの船の旅。
その、お昼の航路が3日間だけ甦ります。
古き良き時代の、のんびりとゆったりした船の旅が楽しめます。
【2012年 限定お昼の航路】
★9月16日(日) 神戸港(六甲)10:40 ⇒ 22:00大分港
★10月7日(日) 神戸港(六甲)10:40 ⇒ 22:00大分港
★11月11日(日) 神戸港(六甲)10:40 ⇒ 22:00大分港
★昔の懐かしい想い出を、楽しんでみようかな・・・
【フェリーからの夜の明石海峡大橋です】
橋脚ロープの照明が真珠のネックレスの様に見える事と、神戸市が真珠の町ということで、
別名は 「パールブリッジ」 と名付けられた愛称です。
明石海峡大橋は、明石海峡を横断して架けられた全長3,911m世界最長の吊り橋。
中央支間1,991mで世界最長の吊り橋で、主塔の高さは海面上298.3mあります。
【六甲アイランド出航後、約1時間で明石海峡大橋を通過します。】
★出航の時は明るかったのですが、既に景色は暗くなっています。
実は、大分に帰って分かった、新情報です!
指原莉乃さんは、おいさんの中学の後輩という事が分かりました。
莉乃さんのお父さんも中学の後輩です。
さらに、お父さんは、高校の後輩であり、同じ化学工学科の後輩であることが分かりました。
更に驚いたことに、御手洗酒店に時々、角打ちに来られるとか。
お父さんの友人に連絡を取ってもらい、今から御手洗酒店さんで一緒に角打ちをします。
どんな話が飛び出す事やら、楽しい角打ちになりそうです。
【角打ちのあとは、みなさんで対オーストラリア戦の、サッカーの応援観戦です。】
★画像は御手洗酒店でパパさんと一緒に角打ちです。
=まだ大分にいます=
明日のフェリーで神戸に戻ります。
昨日、大分合同新聞社の本社で、「神戸角打ち学会」 に関する取材を受けました。
合同新聞掲載記事で人気の連載 「ひと」 に掲載されます。
6月中に掲載される見通しです。 (総合3面)
大分のみなさん、是非ともご覧ください。
画像は、御手洗酒店さんに移動して、カメラマンに撮影していただいてる風景です。
【大分合同新聞社と御手洗酒店さん、ありがとうございました。】
★どんな記事内容になるか楽しみです。
今から 「フェリーさんふらわ」 に乗って帰ります。
今回は、同窓会の本部理事会・総会・支部連絡会等に出席と、
泰明と豊潤の2つの蔵元の会、「二人会」 参加のためです。
あとは毎日、御手洗酒店さんで角打ちです。
日程は5日間の滞在予定です。
★お土産はこの時期美味しい泉州名物、『泉州水なす糠漬』 です。
北九州角打ち文化研究会(角文研) 須藤輝勝会長
角打ちの本場、北九州を中心に活動。(博多~折尾~小倉~黒崎・戸畑~門司・下関)
プライベートで来られたとか。(すでにご本人のFBで発信済です)
我々、神戸角打ち学会の兄貴分です。
北九州を中心に角打ちや色んなイベントを地域密着で楽しまれている会です。
会員数は日本全国に250名程との事。(おいさんも会員です)
強大な組織力を誇る会です。
【須藤会長を元町の赤松酒店、新開地の佐藤商店(公園前世界長)にご案内しました。】
★このあと、会長は十三の呉羽中島酒店、イマナカ酒店を回られたようです。
AKB48選抜総選挙の開票イベントが6日、日本武道館で開かれ、
大分市出身の指原莉乃さんが前年度9位から4位に大躍進!
大分市の観光大使に先日任命された指原さん。
指原さんの応援イベントが6日夜、大分市の主催で開かれた。
ファンが大分市のガレリア竹町ドーム広場に集合。
釘宮磐市長もファンと共に応援をしたようです。
★来年は1位を目指し、大分市の観光PRも頑張ってください。
今年も開催されます。
場所は生田神社の境内です。
灘の地酒蔵、5社が参加されます。
今回も、お燗姐さん、枡おさん、が会場に。
皆さんのご来場をお待ち致しております。
★詳しくは画像をご覧ください。
お酒は大好きですが、甘いものも好きです。
但し、小豆の餡子だけです。
それも粒餡。
おはぎや大福、お饅頭も粒餡しか食べません。
漉し餡は嫌いです、小豆羊羹は好きです。
そんな事で、『御座候(ござそうろう)』 です。
もちろん粒餡です。
【お酒をよく飲む人は肝臓を休めるためにも、甘い物を時々取る必要があるようです。】
★時々甘い物が食べたいときってありますよね。
北九州からのお客さんが飲んだ酒です。
もうひとつの日本酒発祥の地と言われている出雲の地。
その出雲杜氏が醸す山陰の地酒です。
すっきりとした飲み口で、芳醇な米の旨味を感じられます。
日本酒度ほど辛さは感じません。
料理との相性も良く、お互いの味を引き立て合い後口もすっきりとします。
『月山 芳醇辛口 純米酒』 吉田酒造 島根県安来市広瀬町
日本酒度:+ 9.0 精米歩度:70% 酸度:1.7 使用酒米:五百万石・神の舞
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ