記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

連荘で 『岡八』

スレッド
連荘で 『岡八』 11日のメニューです 11日のメニューです 連荘で 『岡八』 寒いので 「湯豆腐」 寒いので 「湯豆腐」 サービスの 「ごまめ」 サービスの 「ごまめ」 マグロのすき身 マグロのすき身 お客さんの差し入れ 「がんこ寿... お客さんの差し入れ 「がんこ寿司のさば寿司」 阪神タイガースのグッズがいっぱ... 阪神タイガースのグッズがいっぱい

昨日も、岡八でした。

先輩と神戸駅で待ち合わせ、「お化けの会」 の打ち合わせ。

3月9日(土)に1泊泊まりの恒例の同窓会。

今年は西明石のホテル、「ホテルキャッスルプラザ」 での宿泊宴会に決定。

打ち合わせが終わり、軽く一杯ということで。

岡八に。

【先輩の若い頃の大分・別府の思い出話をアテに飲みました。】


 ★明日から3連休、和歌山で大分県人会、朝が早いので帰ります。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

9名で角打ち 『原酒店』

スレッド
9名で神戸式乾杯。 お一人だけ... 9名で神戸式乾杯。 お一人だけ酒種が違い乾杯に間に合わず。 大黒正宗しぼりたての冷と燗、茶... 大黒正宗しぼりたての冷と燗、茶瓶の燗の3種類の飲み比べです。 絶妙の燗付けです。 原さんのお... 絶妙の燗付けです。 原さんのお母さんもこの日はお手伝い。 原さん、燗付けに頑張っています... 原さん、燗付けに頑張っています。 初めて食べた、『納豆』 旨い! 初めて食べた、『納豆』 旨い! 納豆、美味し過ぎてお代わりをし... 納豆、美味し過ぎてお代わりをしました。 今年の大黒正宗は出来が良いです... 今年の大黒正宗は出来が良いです。 旨い! 能登の銘酒、うすにごり旨い! 能登の銘酒、うすにごり旨い!

柳原のえべっさんお参りのあと、広瀬酒店で一杯ひっかけ、

寒いので早々と原酒店さんに移動です。

9名が入れるかどうか、行け!行け!で行きました。

幸い何とかは入れましたが、原さん申し訳ありませんでした。

本来、角打ちの流儀は大人数で行くものではありません。

事前に予約してお店側がOKならば良いのですが。


この日も、「大黒正宗しぼりたて」 の冷と燗の飲み比べ。

さらに、「大黒正宗」 茶瓶の燗酒との飲み比べです。

さらに石川県能登の地酒、「池月 うすにごり」 を冷で。


    ★燗酒は茶瓶の方が旨い!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

今年初の 『岡八』 赤ウインナー!

スレッド
papaさん大好き papaさん大好き 4人になりました。 4人になりました。 ぷりぷりの牡蠣です ぷりぷりの牡蠣です 10日のメニューです。 10日のメニューです。 カマスの塩焼き カマスの塩焼き 串揚げ 串揚げ 手作りコロッケ 手作りコロッケ 今年初の岡ちゃんと乾杯! 今年初の岡ちゃんと乾杯!

えべっさん ⇒ 広瀬酒店 ⇒ 原酒 ⇒ この日3軒目です。

兵庫駅からひと駅の神戸駅で下車。

この時点で半分の4名だけに。

神戸駅ならここです、『立ち呑み 岡八』

店主の岡ちゃんに新年の挨拶をし、呑み直しです。

マドンナの好きな 「牡蠣酢」 おいさんは 「カマスの塩焼き」

papaさん! やっぱり外せないのが 「赤ウィンナー」

いろいろ食べて、お酒は 「阪神なしか!芋」 です。

 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

えべっさんのあとは 『広瀬酒店』

スレッド
「富久娘」の蔵のスタッフです。... 「富久娘」の蔵のスタッフです。 まさに福娘です。 えべっさんのあとは 『広瀬酒店... えべっさんのあとは 『広瀬酒店... えべっさんのあとは 『広瀬酒店... えべっさんのあとは 『広瀬酒店... えべっさんのあとは 『広瀬酒店... えべっさんのあとは 『広瀬酒店... えべっさんのあとは 『広瀬酒店...

角友の皆さんで、えべっさんにお参りした後はここに集合です。

「広瀬酒店」 毎年ここで新酒をいただくのが楽しみです。

屋台ですと、ワンカップのお酒が500円です。

ここは新酒がコップ一杯200円と300円です。

アテは天ぷら類が1つ100円です。

多くのお参り帰りの人たちがここで立ち呑みです。

角打ち学会のメンバーが9名習合、美味しいお酒を楽しみました。


  ★寒いので、2杯ほど飲んで次に移動です。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

えべっさんの参道 屋台と人の波

スレッド
えべっさんの参道 屋台と人の波 えべっさんの参道 屋台と人の波 えべっさんの参道 屋台と人の波 えべっさんの参道 屋台と人の波 えべっさんの参道 屋台と人の波 えべっさんの参道 屋台と人の波 えべっさんの参道 屋台と人の波 えべっさんの参道 屋台と人の波
えべっさんのお参りの楽しみは。

参道に並ぶ屋台でしょうか。

数多くの屋台が並んでいます。

お参りのあと、いろんなお店を覗きながら楽しみます。

人が多すぎてゆっくり見ることができません。

縁起物の笹や熊手を買い求める参拝者。


【十日えびすの吉兆・縁起物】
  熊手や箕に、俵や大判小判、えびす様、大黒様の面で飾られたもので、福をすくい取る 「福箕(ふくみ)」、
  福をかき寄せる 「福さらえ」、福が板に付くという 「扇面」 などがあります。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

大黒尊天にお参りです

スレッド
大黒尊天にお参りです 大黒尊天にお参りです 大黒尊天にお参りです 大黒尊天にお参りです 「大物主大神(おおものぬしの神... 「大物主大神(おおものぬしの神=大黒様)」 大黒尊天にお参りです 大黒尊天にお参りです 向って左側が、『大黒尊天 福海... 向って左側が、『大黒尊天 福海寺』 です。

【蛭子神社の御祭神は】
 「蛭子大神(ひるこのおおかみ=えびす様)」 と 「大物主大神(おおものぬしの神=大黒様)」 です。

すなわち、『柳原えびす神社』 と 『大黒尊天 福海寺』 御向かいに2箇所あります。

要するに、一種の 「神仏習合」 といえます。


主祭神の蛭子大神は、えびす様の総本山と呼ばれている西宮神社と同じ御祭神でもあり、

漁業や海上安全、特に商売繁盛の神様で有名で、庶民親しみ深くたいへん人気があります。

また、「えびす」 という言葉はよく見たり聞いたりする事と思いますが、
その字も様々で、戎・恵美須・恵比寿・恵比須があります。


    ★お線香で身を清め手お参りです。


#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

柳原のえべっさんにお参り

スレッド
柳原蛭子神社の本殿です。 柳原蛭子神社の本殿です。 柳原蛭子神社 福神楽から先にお... 柳原蛭子神社 福神楽から先にお参りをします。 6個の鈴が新しくなっていました... 6個の鈴が新しくなっていました。 柳原蛭子神社のえびす祭に奉納さ... 柳原蛭子神社のえびす祭に奉納された招福マグロ 多くのマグロとブリが奉納されて... 多くのマグロとブリが奉納されています。 お賽銭のお札がたくさん。  お賽銭のお札がたくさん。  『蛭子神社』 蛭子大神(ひるこ... 『蛭子神社』 蛭子大神(ひるこのおおかみ=えびす様)。 向って右側にあります。

昨日、角打ち仲間8名で柳原のえべっさんに行ってきました。

 『十日えびす大祭』 本えびす、今日は残りえびす。

   「商売繁盛! 笹持ってこい!」

毎年、神戸市兵庫区にある、「蛭子神社」 通称、「柳原のえべっさん」

多くの参拝客で、なかなか本殿にたどり着きません。

途中ではぐれるので皆さんとは別々にお参り。

今年の商売は・・・ 「えべっさん! たのんまっせ!」


  ★お参りが終われば、ある約束の場所に集合します。

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

『湯豆腐』 と 『しし肉の焼きそば』

スレッド
シシ肉がたくさん入った焼きそば... シシ肉がたくさん入った焼きそばです。 『湯豆腐』 と 『しし肉の焼き... これで1人前? これで1人前? 『湯豆腐』 と 『しし肉の焼き...

豚肉ではなくイノシシ肉の入った焼きそばです。

豚肉ほど脂身がなくあっさりしていました。

湯豆腐を頼んだら、土鍋いっぱいです。

どちらの料理もこれで一人前です。 ボリュームがありすぎです!

Kさんと2人でいただきました。


 ★このあともう一軒行きます。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

旨いワインやシャンパンが!

スレッド
旨いワインやシャンパンが! 旨いワインやシャンパンが! 旨いワインやシャンパンが! 旨いワインやシャンパンが! 旨いワインやシャンパンが! 旨いワインやシャンパンが! 旨いワインやシャンパンが! 旨いワインやシャンパンが!

さかなの呑み会には、美味しいワインやスパークリング・ワインが並びます。

ワインやスパークリングが好きなお客さんも多く、

そのお客さんがセレクトしたボトルを持ち込みます。

この日も見事な、ワインやシャンパンが。

 『COMTE DE LAUBE  BRUT』

 『SAKURA CU4TRO  CAVA』

 『LES CALECHES DE LANESSAN  HAUT MEDOC』

 『AIGLE NOIR  CREMANT DE LIMOUX  BRUT』

   
   ★ワインの好きなマドンナは、大いに堪能したようです。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

さかな 初呑み会

スレッド
さかなの呑み会は、いつもアット... さかなの呑み会は、いつもアットホーム。 マスターの人格の賜物です。 さかな 初呑み会 さかな 初呑み会 さかな 初呑み会 さかな 初呑み会 ゴルフコンペで優勝したKさん(... ゴルフコンペで優勝したKさん(中央)本日の司会も兼ねています。
恒例、さかなの新人客の自己紹介(左2名の女性)
2月に名古屋に転勤が決まったF... 2月に名古屋に転勤が決まったFさん。「時々帰ってきますので忘れないで!」 とのこと。 転居が決まり、東灘から遠く離れ... 転居が決まり、東灘から遠く離れるが、「呑みに来ますよ!」 とYさん。

さかなでいっぱいの初呑み会が開催されました。

日曜日の定休日にお店を開放しての呑み会です。

この日は、さかなの新春ゴルフコンペも開催され、

12名のメンバーが、初打ちを楽しまれたようです。

夕方の5時からのスタート、ゴルフ組みも混じって満席の大盛況です。

次から次にと出る美味しい料理。

お酒もどれでも飲み放題です。


 ★いつもの、さかなの楽しい呑み会が続きました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり