記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

第14回神戸新開地ジャズヴォーカルクイーン

スレッド
『宮藤晃妃(みやふじ あき)』  (画像はAki miyaf... 『宮藤晃妃(みやふじ あき)』  (画像はAki miyafuji WEVより))
第14回神戸新開地ジャズヴォーカルクイーンコンテスト」 グランプリ獲得。
この日、メインステージでのライ... この日、メインステージでのライブ終了後のインタビューです。 第14回神戸新開地ジャズヴォー... 第14回神戸新開地ジャズヴォー... 第14回神戸新開地ジャズヴォー... 第14回神戸新開地ジャズヴォー...

昨日も、「神戸新開地音楽祭」 最終日に行ってきました。

この日はテレビで、“J:COM” のテレビ中継があり、昼過ぎまで観て湊川公園に行きました。

湊川公園メイン会場のJ:COMのブースでは、昨年のジャズヴォーカルクイーンの宮藤晃妃さんのインタビューが。

【宮藤晃妃(みやふじ あき)』
  2013年 「第14回神戸新開地ジャズヴォーカルクイーンコンテスト」 グランプリ獲得。
  14代目ジャズクイーンとして2013年9月アメリカ シアトルの名門ジャズクラブ「Jazz Alley」 で、
  現地Playerとの単独ライブを成功させる。
  
  京都府出身、趣味 車の運転 サイクリング コーヒータイム 映画鑑賞
  1994年にスタンダードJazzに魅せられ、音楽学院を経て2000年には古谷充氏に師事。
  その後、本格的にヴォーカル活動を開始、デゥオユニット Gee Baby を結成。

  
 ★SONE (北野坂)、サテンドール (三ノ宮)、 クレッセント (大阪)、などで活躍されている美人シンガーです。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

南三陸のホヤ(震災3年振りに復活!)

スレッド
『南三陸産ほや』 3年振りに復... 『南三陸産ほや』 3年振りに復活! 焼酎と合います! 焼酎と合います! 2人前!予約してました。... 2人前!予約してました。 久し振りで人気があり、すぐに売... 久し振りで人気があり、すぐに売り切れに! ホヤの口ばし、ここに付いている... ホヤの口ばし、ここに付いている身が特に美味しい! 南三陸から届いたホヤです。(さ... 南三陸から届いたホヤです。(さかなでいっぱい住吉さんのブログより)

南三陸特有の珍味で、海のパイナップルとも呼ばれる 「ほや」。

その 「ほや」 をメインとする、ほや祭りが震災後3年振りに復活!

当日は 「ほや」 の大特売をはじめ、新鮮な旬の魚介類の販売と汁物の振る舞いなどが行われました。
      ※マリンパル女川おさかな市場 ほや祭り 5月10(土)~11(日)

また、先日NHK朝のTV番組で女川町の 「ホヤが3年振りに収獲!」 という番組も。

津波で壊滅してしまった海も、少しずつ復活しているようですね。

その、これからが旬のホヤが三陸から届いたということで、さかな・・・にいただきに。


   ★あの磯臭いがなんともいえない味! ホヤは大好きです!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

タケカワユキヒデ・ライブ!

スレッド
18:40から始まった 「タケ... 18:40から始まった 「タケカワユキヒデ・ライブ」 ピアノを弾きながらのライブ。 ... ピアノを弾きながらのライブ。 持ち歌やビートルズナンバーなどを歌う。 昨年より観客は多い!... 昨年より観客は多い! だいぶ暗くなってきました。... だいぶ暗くなってきました。 「ピンクルビー(歌謡曲)」幼少... 「ピンクルビー(歌謡曲)」
幼少時代に起こった空前のブームに影響されたメンバー達が集結。
結成4年目のピンクレディートリビュートバンドです
タケカワユキヒデを聞きながら将... タケカワユキヒデを聞きながら将棋を指しています。
これも湊川公園のいつもの風景です。
お祭り広場です。 テーブルがあ... お祭り広場です。 テーブルがありグループや家族連れが楽しんでいます。 夜店がたくさん出ています。... 夜店がたくさん出ています。

【タケカワユキヒデ】
  1975年、東京外国語大学在学中にソロアーティストとしてデビュー。
  翌76年に “ゴダイゴ”結成。 
  ボーカルと作曲を担当し 「ガンダーラ」 「モンキーマジック」 「銀河鉄道999」
  「ビューティフルネーム」 など、数多くのヒット曲を生む。


「新開地ギャラクシー☆ナイト」 (17:30~20:00)

   タケカワユキヒデをメインゲストとして、Free DOM(ロック)やピンクルビー(歌謡曲)が出演します。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

神戸新開地音楽祭③

スレッド
「Round1横ステージ」 ... 「Round1横ステージ」  神戸新開地音楽祭③ 神戸新開地音楽祭③ 神戸新開地音楽祭③ 多くの人で賑わっています。... 多くの人で賑わっています。 「公演ステージ」 湊川公園のメ... 「公演ステージ」 湊川公園のメインステージの手前にあります。 湊川公園の南に公演前世界長(佐... 湊川公園の南に公演前世界長(佐藤商店)があります。

新開地本通商店街を湊川公園に向けてさらに北上します。

「Round1横ステージ」  Round1(旧・聚楽館)の前が会場です。
   ギターの弾き語りが中心のアコースティックステージ。
   そのほか民族音楽など、心地よい音楽が楽しめます。

「公演ステージ」  湊川公園の南入り口にあるステージです。
   個性派、実力派ミュージシャンが勢ぞろい。
   ロックやポップスなど、多彩なバンドが賑やかに演奏します。

いつもはこの辺りは人通りが少ないところですが、この日は多くの人で賑わっていました。

#TV #ドラマ #ビデオ #映画 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

神戸新開地音楽祭 ②

スレッド
「スクエア前ステージ」 ... 「スクエア前ステージ」  ここも多くの観客が。... ここも多くの観客が。 「リ☆バース(もちもちロック)... 「リ☆バース(もちもちロック)」 神戸新開地音楽祭 ② 「メトロステージ」 「メトロステージ」 「オオツエ(フォーク)」... 「オオツエ(フォーク)」 福引抽選会も! マドンナハズレ... 福引抽選会も! マドンナハズレでした。 神戸新開地音楽祭 ②

新開地本通り商店街の南ステージ2ヶ所のライブを見て、次は北のほうへ上がります。

次の2ヶ所のステージで音楽絵お楽しみました。

「スクエア前ステージ」  元町エビスの前が会場となります。
   ロック、ブルース、昭和歌謡など、力強いサウンドのバンドがストリートライブを繰り広げます。

「メトロステージ」  地下鉄の新開地駅横のメトロが会場です。
   地下空間に響く生音ステージ、 フォーク、ブルーグラス、ポップスなどのバンドが登場。
   地下空間に響く生音が魅力のステージです。 ( 主催:メトロこうべ名店会(新開地タウン会)

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

神戸新開地音楽祭①

スレッド
「BIG MANステージ」 新... 「BIG MANステージ」 新開地のビッグモニュメントの前でのライブです。
8ステージの一番南会場になります。
ここには椅子があり多くのお客さ... ここには椅子があり多くのお客さんが。 「The Engines(ワー... 「The Engines(ワールドミュージック)」 大人数の楽しい曲を演奏してます。 新開地劇場 新開地劇場 ボートピア(競艇場外券売り場)... ボートピア(競艇場外券売り場) KEVC横 KEVC横 「KEVC横ステージ」 「KEVC横ステージ」 「Rio & Syuga(ポッ... 「Rio & Syuga(ポップス・フュージョン)」

昨日、神戸新開地音楽祭 に行ってきました。

新開地の湊川公園と本通商店街を中心に、8ステージの各会場で生ライブが。

音楽のジャンルは、ジァズ、ロック、フォーク、フュージョン、ラテン、クラシック・・・

みなさんプログラムを見ながら、好みのジャンルのステージへ。

天気もよく、多くのお客さんで賑わっていました。


  ★おいさんも、8会場をすべて回ってきましたが、楽しいかったですね。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

金目と鯛の兜煮の食べ比べ!

スレッド
さかな・・の 「金目の兜煮・4... さかな・・の 「金目の兜煮・480円」 金目のメン玉! 金目のメン玉! 立ち ともの 「鯛の兜煮・38... 立ち ともの 「鯛の兜煮・380円」 めん玉は、鯛のほうが美味しい!... めん玉は、鯛のほうが美味しい!

この日は偶然に、“さかな・・” と “立ち とも” 両店に兜煮がありました。

さかな・・は、金目の兜煮、 立ち ともは、鯛の兜煮が。

もちろん! どちらもいただきました。

味は、金目の身のほうが美味しい! 目玉は、鯛のほうが圧倒的に美味しい!

結論はどちらも美味しいが、メン玉を好む方は鯛のほうをお勧めします。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

フグ白子ぽん酢

スレッド
「フグ白子ぽん酢・380円」 ... 「フグ白子ぽん酢・380円」 安い! お代わりをしました。... お代わりをしました。 ダブルで注文 ダブルで注文 フグ白子ぽん酢 フグ白子ぽん酢 ワインにも合います。... ワインにも合います。

今度は、「立ち とも」 でこの料理がありました。

産地は、さかな・・・と一緒の石川県、仕入先は同じ神戸中央市場か!?

ここは生その物ではなく、軽く焼を入れてます。

フグ白子は焼を入れると、美味しさが倍増します。


  ★美味しいものは、日本酒にもビールにも、ワインにも合いますね。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

地酒3種呑み比べ!

スレッド
地酒3種呑み比べ! 地酒3種呑み比べ! 地酒3種呑み比べ! 地酒3種呑み比べ! 地酒3種呑み比べ! 地酒3種呑み比べ!

おいさんの提案で一昨日よりスタート(新メニューに)しました。

   『地酒3種呑み比べ!』  (立ち呑み とも) “咽代:半合×3 1000円”

     ①「尾瀬の雪どけ 純米吟醸」 龍神酒造 群馬県館林市
     ②「GOZENSHU9(NINE)」 辻本店 岡山県真庭市
     ③「山丹正宗 吟醸酒」 八木酒造部 愛媛県今治市

①と②は、上品過ぎておいさんには、女性の方にはワイン感覚で飲めるのでは。

③ 酒米適合米の “松山三井” で醸した、「山丹正宗」 が気に入りました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

魚卵づくし!

スレッド
珍しい!イサキの卵です。... 珍しい!イサキの卵です。 「イサキの子煮付け・150円」... 「イサキの子煮付け・150円」 さかなの魚卵煮付け さかなの魚卵煮付け 黒いのは、金目の肝です。... 黒いのは、金目の肝です。 真鯛の卵。(ちょっと気持ちが悪... 真鯛の卵。(ちょっと気持ちが悪い) 金目の卵(珍味です)... 金目の卵(珍味です)

昨日はなぜか、行ったどの店でも魚卵の料理がありました。

「さかなでいっぱいプラス」 「立ち呑み とも」 で魚卵料理を。

さかなでは、金目、鯛の卵と、金目の肝。

ともでは、これまた珍しい! イサキの卵がありました。

煮付けるとどれも同じ味になり、どれがどれかは分かりませんが美味しい。


   ★通風持ちの方は食べることが出来ませんね。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり