記事検索

神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)

https://jp.bloguru.com/kobenooisan

フリースペース

幻の麦焼酎!『耶馬美人』

スレッド
  『耶馬美人・麦(タイガース...   『耶馬美人・麦(タイガースバージョン)』   旭酒造(株)  大分県中津市 麹/掛とも100%内地産麦にて... 麹/掛とも100%内地産麦にて醸した純麦本格焼酎です。 阪神タイガースのロゴシールを貼... 阪神タイガースのロゴシールを貼った、おいさんオリジナル! 幻の麦焼酎!『耶馬美人』... 幻の麦焼酎!『耶馬美人』...

神戸、関西ではまず入手は出来ない焼酎です。

この蔵は年間わずか生産量600石(1升ビンで6万本)の蔵です。

同じ、耶馬美人でも米焼酎のほうが有名ですが、麦のほうが手に入り難いのです。

人気があるだけにクセはなく、スッキリと呑みやすく耶馬美人独特の風味がある。


    『耶馬美人・麦(タイガースバージョン)』   旭酒造(株)  大分県中津市

麹/掛とも100%内地産麦にて醸した純麦本格焼酎です。

阪神タイガースのロゴシールを貼った、おいさんオリジナル! 実は持ち込みキープ! 

     ★タイガースと共に楽しめます。 (さかなでいっぱいプラス)

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

淡路物 活さざえ造り!

スレッド
淡路物 活さざえ造り!... 淡路物 活さざえ造り!... 淡路物 活さざえ造り!... 淡路物 活さざえ造り!...

初夏は、魚介類が美味しくなる時期で、魚好きにはいい季節となります。

特にこれから夏にかけて貝類が美味しくなる季節でもあります。

あさり、ハマグリ、赤貝、マテガイ、アオヤギ(バカ貝)、とこぶし、アワビ、そして画像のサザエです。

サザエはつぼ焼きも美味しいのですが、なんといっても造りは最高ですね。


    ★あのコリコリの歯ざわり、食感がたまりません。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

大阪~神戸間 開業140周年!

スレッド
『大阪~神戸間 開業140周年』 『大阪~神戸間 開業140周年』 日本最初のトンネル工事(石屋川... 日本最初のトンネル工事(石屋川・上が川の天井川になっています) 
住吉ー六甲道駅間の住吉川にあります。
住吉駅 住吉駅 初代住吉駅 初代住吉駅 二代目三ノ宮駅 二代目三ノ宮駅 三代目三ノ宮駅 三代目三ノ宮駅 初代大阪駅舎 初代大阪駅舎 現在のJR神戸駅です。... 現在のJR神戸駅です。 初代神戸駅 初代神戸駅 初代神戸駅舎 初代神戸駅舎  「記念パネル展」  「記念パネル展」 当時の時刻表です。 当時の時刻表です。

ファルコンさんのブログでも紹介されていました。

関西初の鉄道として1874年に開業したJR神戸線の大阪―神戸間が11日、140周年を迎え、
神戸駅(神戸市中央区)で記念セレモニーが開かれました。

大阪―神戸間は、1872年に開業した新橋―横浜間に続く国内2番目の鉄道路線として開業。

当時は蒸気機関車が4両の客車を引き、片道約70分かけて1日8往復していた。

現在は新快速が片道約25分で結び、1日300往復の列車が行き来する。

また、日本最初の鉄道トンネル(隧道形式・全長61m)明治4年7月(1871年)完成! 
石屋川が天井川を形成 いていたため, 困難な川底トンネルとなった。(現在その址が残っています)

この画像は、140周年を記念して、神戸駅構内に 「記念パネル展」 が開催されています。


   ★古い写真ですので写りは不鮮明ですが、歴史を感じる写真展です。

#バイク #ボート #車 #鉄道 #飛行機

ワオ!と言っているユーザー

新開地の 『中華料理 長安』 初訪問!

スレッド
 『中華料理 長安』  神戸市兵庫区新開地3-4-17   ...  『中華料理 長安』  神戸市兵庫区新開地3-4-17  
     078-575-1184   営業時間:午前11時~午前3時  年中無休
「タイムサービス」  このメニ... 「タイムサービス」  このメニューから選ぶ。 『チャンポン・400円』 この... 『チャンポン・400円』 この値段でこのボリューム! 『やきビーフン(スープ付)・4... 『やきビーフン(スープ付)・400円』 この値段でこのボリューム! スープが付いています。 2人で... スープが付いています。 2人で〆て800円(内税)でした。 メニューが豊富です。... メニューが豊富です。 「本日のサービス」 安いですね... 「本日のサービス」 安いですね。 リフトで料理が上がってきます。... リフトで料理が上がってきます。

ファルコンさんのブログで気になっていたお店です。

隣にある立ち呑み居酒屋 「赤ひげ」 はよくいくのですが、ここは初めてです。

新開地音楽祭の帰りに、「ちょっと食べようか!」 ということで長安の前で・・・

表のメニュー看板を眺めていたら、お店のママさんが出てきて声を掛けてくれる。

中国の方なのか、やさしく丁寧に話をしてくれたので、「入ろうか!」 という事に。

軽く食べて帰ろうということで、表看板に書かれていた 「タイムサービス(夜10時まで)」 を注文!

安くて! ボリュームがあって! 美味しい! ファルコンさんの情報どおりでした。

   
     ★ファルコンさん有難う!^^ 大満足して、帰路に着きました。

          『中華料理 長安』  神戸市兵庫区新開地3-4-17   078-575-1184
                          営業時間:午前11時~午前3時  年中無休
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

酒蔵参加は櫻正宗だけ!

スレッド
 『櫻正宗 純米吟醸 超特撰 金稀(きんまれ)』  櫻正宗酒...  『櫻正宗 純米吟醸 超特撰 金稀(きんまれ)』  
櫻正宗酒造(株)  神戸市東灘区魚崎南町
 宮内庁御用達 のお酒です。 宮内庁御用達 のお酒です。 酒蔵参加は櫻正宗だけ!... 酒蔵参加は櫻正宗だけ!...

神戸にはたくさんの蔵元がありますが、神戸新開地音楽祭での屋台村はこの蔵だけでした。

おいさんとしてはもう少し参加してもらいたかったけど参加規定があるのでしょうか。

灘五郷の中の魚崎郷に属す蔵元、櫻正宗がひと蔵だけ奮闘してました。

やはり日本酒好きなおいさんとマドンナは、ここで足が止まりました。

この酒の酒米は、兵庫県産特A地区・吉川町産の山田錦を使った、“ 宮内庁御用達”  の酒です。

    『櫻正宗 純米吟醸 超特撰 金稀(きんまれ)』  櫻正宗酒造(株)  神戸市東灘区魚崎南町


 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

新開地屋台村③

スレッド
「應本企画」   タン串、牛タ... 「應本企画」   タン串、牛タン焼き 「株式会社 夢工房」  明石焼き、あげもちフランク、明石たこ... 「株式会社 夢工房」  明石焼き、あげもちフランク、明石たこコロッケ 「Teke Teke屋」  長... 「Teke Teke屋」  長崎ちゃんぽん 「たこ焼き 味一」   たこ焼き 「たこ焼き 味一」   たこ焼き 「ブルーノ」   浜松餃子(冷... 「ブルーノ」   浜松餃子(冷凍及び焼き餃子) 「いっかく堂」  ベビーカステ... 「いっかく堂」  ベビーカステラ焼き、さつまスティック 「ケータリングシステム」  焼... 「ケータリングシステム」  焼豚玉子飯、かき氷、ありた鶏ねぎ塩丼、生グレープフルーツジュース 「株式会社 夢工房」  明石焼き、あげもちフランク、明石たこ... 「株式会社 夢工房」  明石焼き、あげもちフランク、明石たこコロッケ

グルメワールドカップ&ご当地ぐるめの屋台が並びました。

世界各国の名物料理が集まるグルメワールドカップ、そして全国のご当地グルメが大集合。

『グルメワールドカップ』
   インド、トルコ、韓国、タイ、アメリカ、ベルギー、バングラデシュ、の各国。
   日本からは新開地の名店老舗の焼き鳥店 “八栄亭” が出店!

『ご当地グルメ』
   神戸名物の、ぼっかけ焼き、たこ焼き、明石焼き、たこぱん、ベビーカステラ、など。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

新開地屋台村②

スレッド
大分県中津市から参加 「からあ... 大分県中津市から参加 「からあげ 華鳥」
中津からあげ、とり天
【インド】  「インド亭」焼きたてナン、キーマカレー、炭焼き... 【インド】  「インド亭」
焼きたてナン、キーマカレー、炭焼きチキン
「いっかく堂」ベビーカステラ焼... 「いっかく堂」
ベビーカステラ焼き、さつまスティック
【タイ】  「RAFORK」パッタイ、ガイヤーン、グリーンカ... 【タイ】  「RAFORK」
パッタイ、ガイヤーン、グリーンカレー
 韓国料理マシッソヨ【韓国】  「韓国料理 マシッソヨ」チヂ...
韓国料理マシッソヨ

【韓国】  「韓国料理 マシッソヨ」
チヂミ、カルピ丼、プルコギ等
【アメリカ】  「Bistro gacha」アメリカンチキン... 【アメリカ】  「Bistro gacha」
アメリカンチキンバーガー、アメリカンチキンチーズバーガー等
【バングラデシュ】  「(有)関西グローサリー(NOBANN... 【バングラデシュ】  「(有)関西グローサリー(NOBANNO)」
タンドリーチキン、タンドリーケバブ、チキンカレー等
「神戸Gourmand」奥丹波... 「神戸Gourmand」
奥丹波鶏からあげ、関西風ガレット、ビーフストロガノフ
新開地屋台村②

グルメワールドカップ&ご当地グルメ!

世界各国の名物料理が集まるグルメワールドカップ、そして全国のご当地グルメが大集合。

『グルメワールドカップ』
   インド、トルコ、韓国、タイ、アメリカ、ベルギー、バングラデシュ、の各国。
   日本からは新開地の名店老舗の焼き鳥店 “八栄亭” が出店!

『ご当地グルメ』
   神戸名物の、ぼっかけ焼き、たこ焼き、明石焼き、たこぱん、ベビーカステラ、など。
  
 
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

新開地屋台村①

スレッド
新開地屋台村① 新開地屋台村① 新開地屋台村① 新開地屋台村① 新開地屋台村① 新開地屋台村① 新開地屋台村① 新開地屋台村①

神戸新開地音楽祭メイン会場の湊川公園には、ステージ以外にも家族みんなで楽しめるコーナーが充実!

「アート縁日」 「こども広場」 「リサイクル・フリーマーケット」 そして 「新開地屋台村」 が。

見て、遊んで、買って、食べて、音楽祭を満喫できます。

屋台村も以前とは店舗内容が変わり、厳選されたお店が並んでいました。


    ★音楽祭実行委員会が厳選したお店を紹介します。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

神戸新開地音楽祭公園前ステージ

スレッド
神戸新開地音楽祭公園前ステージ... 神戸新開地音楽祭公園前ステージ... 神戸新開地音楽祭公園前ステージ... 神戸新開地音楽祭公園前ステージ... 神戸新開地音楽祭公園前ステージ... 神戸新開地音楽祭公園前ステージ... 神戸新開地音楽祭公園前ステージ... 神戸新開地音楽祭公園前ステージ...

公園前ステージは湊川公園の南入り口にステージを設けています。

ここのステージは、個性派ぞろいの実力のあるバンドが集結!

個性派、実力派ミュージシャンが勢ぞろいし、ロックやポップスなど、多彩なバンドが賑やかに演奏。

この日の最終のステージを飾ったのは、 “jaja(ジャズ・ポップス)” でした。


#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

神戸新開地音楽祭最終日

スレッド
『土岐英史スペシャルプロジェク... 『土岐英史スペシャルプロジェクト(ジャズ)』  土岐英史(Sax) 、マーティーブレイシ(Dr)、清水興(...  土岐英史(Sax) 、マーティーブレイシ(Dr)、清水興(Ba)、
ミッキー吉野(Pf)、山口マリ(Sax)、TAKU from 韻シスト(Gt)
神戸新開地音楽祭最終日... ミッキー吉野(Pf)は、残念な... ミッキー吉野(Pf)は、残念ながら怪我のため欠場でした。 神戸新開地音楽祭最終日... 神戸新開地音楽祭最終日... 神戸新開地音楽祭最終日... 神戸新開地音楽祭最終日...

昨日も、新開地にある湊川公園に行ってきました。

音楽大好き! おいさんとマドンナこの日も大いに音楽を楽しみました。

この日の最後のメインステージを飾るのは、このミュージシャンです。

『土岐英史スペシャルプロジェクト(ジャズ)』
  土岐英史(Sax) 、マーティーブレイシ(Dr)、清水興(Ba)、ミッキー吉野(Pf)、山口マリ(Sax)、TAKU from 韻シスト(Gt)

  ※ミッキー吉野は、残念ながら大阪で起こった交通事故の怪我で欠場です。

【土岐英史(とき ひでふみ)】
  神戸出身、大阪音楽大学サックス科卒、日本のジャズ、フュージョン史を創った屈指のサックス奏者。
  山下達郎、坂本龍一、日野皓正など数々のミュージシャンとセッションを重ね、
  その稀有な音色とフレーズで多くの人々を魅了してやまない。
  精力的にライブ活動を行う傍ら、若手の育成にも力を注ぐ。

#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり