大分は都町にある 「すわらんばぁ」 です!
『長洲蒸留蔵 久保 type・・・凪』 久保酒蔵 (大分県宇佐市長洲)
従来の優しい甘みと麦の風味が楽しめる久保(白麹)と、
コクと香ばしい薫りが楽しめる久保(黒麹)をベースに4種類の原酒を独自のブレンドにより、
すっきりな飲み口が特徴の麦焼酎です。 (常圧蒸留25度)
『宇佐ぼうず 道中 焙煎燻蒸醸し』 常徳屋酒造場 (宇佐市大字四日市1205-2)
厳選された希少麦『ハダカ麦』」を焙煎して、二次仕込みの時に、焙煎した麦を投入し醗酵させました。
蒸留直後は、常圧蒸留独特の焦げ臭しかせず、焙煎した意味が無かったと、落ち込みますが、
貯蔵熟成することにより、隠れていた焙煎麦の香りが『こんにちは!お待たせ!』と元気ハツラツに、
広がってきて「コレはいけるんちゃうの〜!」と蔵元の中園誠氏の決断で発売に至りました。
焙煎麦の香ばしく芳香溢れる香りと、キレの良い喉越しはロック、お湯割り、共にGOODです!
「舞ひろ子ボトル・芋と麦」
最近は家飲みが多くなりました!♪
舞ひろ子さんを応援しています!♪
「舞ひろ子の店 舞」 大阪市北区天神橋3-3-17 幸陽ビル2F
大きな手術から2ヶ月、リハビリしながらお店 「舞ひろ子の店 舞」 に入ってます!
大分県杵築市大田村出身の舞ひろ子さん!
★ステージに立てる日を楽しみにしてます♪ 県人会にも来てくださいね♪
佐伯市には現在2軒の酒屋さんが角打ちをしてます!
1軒は 『尺間嶽酒店』 そしてここ 『保田酒店』 です!
保田酒店はご両親と息子さんとで営み、最近角打ちコーナーを作り地元の角打ちファンを増やすため、
いろんな企画やイベントなどを行っています。
角打ちコーナーではお酒を知ってもらおうといろんなお酒類を1杯100円で提供してます♪
大分県 佐伯市 船頭町8-21 電話: 0972-23-2711
焼酎をコーヒー(無糖)で割ると飲みやすくてとてもお美味しいです!♪
焼酎は芋、麦、米とどれでも合います!
特にクセのある焼酎はコーヒーでクセが消え飲みやすくなります!♪
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ