飲み仲間に整体師がいます!
彼と飲む時はいつも体調を見てくれます!
頭、首、肩、背中と見てくれて、悪いところを指摘してくれます♪
★私は肩が硬く、特に右肩が悪いようです!
大分県佐伯市で製造されてる 『豊後スッテ』 (イカ釣り用の仕掛けです)
釣りをされる方は知ってると思いますが、これを使うとイカがよく釣れるとか!
画像は【糀屋漁社 豊後スッテ 2.5号-7本付】
★ところがこのスッテが製造中止になるとの噂が!? 糀屋本店さんの繋がりか?
どなたか情報をお持ちの方は?神戸の釣り師が心配してます!
(有)糀屋漁社 (大分県佐伯市215番地の22)
若狭地方のマイカ(アカイカ・ケンサキイカ)釣りで圧倒的な釣果と人気の【豊後スッテ】!
すべて熟練の職人さん手作りの為、入荷数は少量で「入手困難」となってきておりますが、それもそのはず。使えば分かる!他のスッテ仕掛けとの釣果の差!
圧倒的によく釣れます♪多数の船頭さんもおすすめの仕掛けです。
一つ一つ丁寧に作られたスッテの抜群のバランス、水平姿勢が自然に泳ぐ小魚を演出。
しっかり誘いもかけられる短めのハリス設計。このスッテのバランスだからこそ、短ハリスでも自然な泳ぎを出せるんでしょうね。
夜光目玉やティンセル付きでアピールも抜群!
この仕掛けでないと釣れないイカがいる・・・。納得です。
ブログル仲間でした 「地鶏屋の親父&ママ」 の 『地鶏料理と洋食の店 東山まっくす』 の
竹本兼治マスターが亡くなられて早1年が過ぎました!
昨年の7月29日の仕込み中に倒れ、奥様のエミリさんが店に入って倒れてるのを見つけたとか!
こだわりの丹波地鶏、桜島美湯豚を使った、地鶏串焼き、味噌カツ、クリームコロッケなどが美味しかったです。
突然なことで驚きました。 いまでも残念でなりません。
奥様があとを継いで営業を続けようと考えたようですが、断念しその後にこのような店ができていました。
馴染みのお店の名前が! モチロン しまだ酒店も!
何故かターザン山下も!
★最近遊び心を入れたPRTシャツがブームに!
スタートは仙介から♪ (by:しまだ酒店)
ひやおろしではありませんが雪彦山の生原酒がありました♪
15酒類中9酒類プラス1飲みました!
プラス1は仙介のお代わりです♪ この日もよく飲みました♪
神戸東山の角打ち 『しまだ酒店』 です!
ここは老舗の角打ちでしたがご主人がご高齢なので商売を続けれないということで、
ここで働いていた大櫛くんが後を継いで酒販店と角打ちの営業を続けています!
昔からの常連さんも多く、また新しい若い客も増えています!
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ