記事検索
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果257件

ミヤギノハギ

スレッド
ミヤギノハギ ミヤギノハギ ミヤギノハギ ミヤギノハギ ミヤギノハギ


裏庭のミヤギノハギの花が満開になり綺麗に咲いてくれました。

★花名:ミヤギノハギ

★科名:マメ科

★属名:ハギ属

★開花期:8〜10月

★花径:1.3cm

★原産地:日本

★花言葉:想い

今年の異常気候でも何とか花芽をつけ咲いてくれました。

蝶蝶がよく飛んで来ますが風情があっていいですね。

朝夕涼しくなり植物は季節と温度に敏感に反応し人間の為に花を咲かせて見せてくれます。

毎朝ミヤギノハギの花見ながら楽しんでいます。

#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

熱気球大会風景

スレッド
私の想像で熱気球大会風景の動画をつくりました。

白内障の手術前にどうしても動画残して置きたかったのです。

手術後は水晶体の部分に人工のレンズが取り付けられ、焦点も

1ヶ所しかあいませんので1~2月後にメガネを作っても現在のようにはいきません。

眼がすぐに疲れるから数回に分けて作成した熱気球大会風景をご覧下さい。

今後、最低でも2ヶ月くらいは投稿出来ないとおもいます。

#ブログ #動画 #熱気球

ワオ!と言っているユーザー

白内障手術9月開始

スレッド
白内障手術9月開始


先生は眼の視力は両目で1.0有るから普通に考えると手術の対象にならないのですが、私の場合は視力をクリアーしていても手術をする訳ですから手術後の心配があります。

1ヶ月かけて両目の手術をして、10月の1ヶ月で通院しながら眼の様子を見ながら治療をしていく感じになるとおもいます。

以前からこのままにしておくと緑内障になる確率が高いと言われていたので今回、私の方から積極的に手術に踏み切った感じです。

白内障は私自身は簡単に考えていた面があり、先生の説明を聞き90%は治る病気ですが100%ではないから10%になる可能性を考えた時に高齢でパソコン続けられないかも知れないと覚悟をして手術にのぞみます。

#ブログ #手術 #白内障

ワオ!と言っているユーザー

Windows Update 修復完了 

スレッド





私の体が見えています... 私の体が見えています
























今回は自分でするのも大変そうだから半分は様子見でいましたが

解決しないと始らないので直す覚悟をきめて、@nifty・Microsoftのsupport

行くところまで行って何とか解決できました。

Microsoftのsupportの方と相談している中でこれが最良の方法と言われました。

現在の最新versionのWindows10を結果的にはInstallする事になりました。

苦労話しもありますが、自分でWindows10をInstallしたことが無い不安があり

最初の再起動で30分くらいしてもdisplayが真っ黒で説明文もなしに失敗したな

と思いMicrosoftのsupportの方に再度電話しました。

電源を切るのはあなたの責任で実行して下さいを言われましたので、電源を切る

瞬間に文字が表示されたので大感激・大感謝しましたね。

あと1~2秒早く電源遮断したらアウトでした。

今回は色々な勉強をさせて頂き感謝・感謝の修復作業でした。



#ブログ #修復作業 #感激

ワオ!と言っているユーザー

娘からの贈り物

スレッド
娘からの贈り物
私がbloguruとお付き合いして1日に2題投稿するのは初めてのことです。

8月になるとお盆という名目で毎年娘からArrange花がとどきます。

今年も午後に届きましたので投稿します。

娘から届いたArrange花をみて喜んでくれているものと確信しています。

今は猛暑続きで花も美しい姿を長く留めてくれませんのが残念です。

ネットで注文してお金支払って娘の気持ちに感謝したいと思います。

早速娘にはArrange花が届いたお礼の電話をした次第です。

#Arrange花 #ブログ #贈り物

ワオ!と言っているユーザー

PCのC・Gドライブ空き容量について

スレッド
Cドライブ:システム専用240... Cドライブ:システム専用2400GBのSSD使用をしています。

空き容量:110GBになっています。






Cドライブ:システム専用256... Cドライブ:システム専用256GBのSSD使用しています。

空き容量:106GBになっています。




Gドライブ:現在は外付け用でd... Gドライブ:現在は外付け用でdata専用の128GBのSSDを使用しています。

空き容量:82.6GBになっています。
私のPCはCドライブは240GBのSSD、Gドライブは外付け用の128GBのSSDとヨビに240GBのSSDもありますがヨビとして保管してあります。

空き容量はどのくらいあればスムーズに動いてくれるのか、現在では問題なく動作っしていますがしりたくて投稿しました。ブロガーの皆様宜しくお願いします。



追記

普通一般的に考がえても240GBのSSD・256GBのSSDを比較する場合、誰でも後者の方が空き容量多いと思うのが普通で256GBのSSDの方が-4GB少ないのは納得行きませんね。

今までに比較した事も無かったけどこれは貴重な発見になりますよ。

なんでも比較しなければ解らないものですね。

良い勉強になりました・・・。




#ドライブ #ブログ #空き容量

ワオ!と言っているユーザー

エリカ「アグアレッド」

スレッド
エリカ「アグアレッド」 エリカ「アグアレッド」 エリカ「アグアレッド」 エリカ「アグアレッド」 エリカ「アグアレッド」
エリカは繊細な枝に小さな花がびっしりと咲くため、株全体を見るとにぎやかな印象を受けますが、一つ一つの花も可憐で個性豊かです。

エリカ属には740種があると言われ、そのうち16種がヨーロッパに、ほかの大部分のものは南アフリカに自生しています。

多肥多湿と高温期の蒸れに弱く、日当たり、風通しのよいやせ地を好みます。

ヨーロッパ原産のものは寒さには強いのですが、暑さに弱く、南アフリカ原産のものは半耐寒性で比較的高温にも耐えます。

いずれも根が細かいので、水はけをよくしておいて乾燥させないことが大切です。

#ブログ #花 #趣味

ワオ!と言っているユーザー

セミの脱け殻4匹

スレッド
セミの脱け殻4匹 セミの脱け殻4匹 セミの脱け殻4匹 セミの脱け殻4匹
毎年セミの脱け殻が我が庭から3~4匹孵化して行きます。

土の中で過ごす幼虫期は、どの種類のセミも成虫期に比べて格段に長いです。

ただ、幼虫の期間がセミの種類や環境によって変わってきます。

たとえばクマゼミの場合、幼虫期間は5~6年ほど。

そして成虫になってからのセミは、だいたい1カ月くらい生きます。

私たちが知っている「1週間」と比べると長いですが、

それでも短い気がするかもしれません。しかし、

カブトムシは卵から成虫まで1年なので、それに比べたら長いですよね。



追記

今回の私の行動を心配し、ご助言を頂きましたブロガーさんには感謝し、ご意見を

尊重し、もう少し頑張る事にしましたので宜しく以前同様お願いします。

9月に片目づつ白内障の手術が決まっていますので手術の結果次第では出来なく

なる可能性も含んでいますので宜しくお願いいたします。

#セミの脱け殻 #ブログ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

bloguru最後の投稿

スレッド
2020年になって膝を痛めて正座も出来なくなりました。

体調も悪くなり人間いつかは皆さんと別れなければいけないと思っていました。

パソコンしていても目と腰が痛くなり無理もできず決断しました。

膝の痛いのが朝起きる時に立ち上がるのが一苦労です。

ランの鉢植えで管理しているのもけっこう水やりが大変で急に体力が落ちてきた

と自分ながら実感できますので長年お世話になった皆様と別れるのは辛いですが

時期が到来したと思い退会することにします。

年には勝てない事を身をもって感じました。

#ブログ #動画 #趣味

ワオ!と言っているユーザー

カタツムリの不思議な生態

スレッド
カタツムリの不思議な生態 カタツムリの不思議な生態 カタツムリの不思議な生態 カタツムリの不思議な生態
朝庭のイタヤモミジに地上2.5m~3.0m

の所にカタツムリを発見しました。

なぜあんな高い所まで登って行くのでしょうか?。

赤い印の所まで登って行ったのです。

科‎: ‎オナジマイマイ科

属‎: ‎マイマイ属

よく知っている方がいましたら教えて下さい

#カタツムリ #ブログ #趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり