記事検索
  • ハッシュタグ「#ブログ」の検索結果257件

庭に咲いている花たち

スレッド
この花はヒトリシズカです... この花はヒトリシズカです






この花はイワヤツデです... この花はイワヤツデです






この花はニリンソウです... この花はニリンソウです






この花は私の誕生祝いに娘からプ... この花は私の誕生祝いに娘からプレゼントされた

「カルーナ」の花です






親友からもらったクリスマスロー... 親友からもらったクリスマスローズの花です




この花はダブルクイーンの花です... この花はダブルクイーンの花です




この花は糸ピコティーの花です... この花は糸ピコティーの花です






農協の会員になっていますので毎... 農協の会員になっていますので毎年花いっぱい運動で毎年2株無料でもらえるパンジーの花です
我が庭に現在咲いている花たちを紹介します。

山野草が植えてありますが、時期が来ると花を咲かせて

綺麗な花を見せてくれるので毎朝、植物を観察するのが

我の楽しい日課になっています。

花の好きな方はぜひご覧下さい。



その他のも四季咲きコマクサなど植えてありまして、新芽

が出てきた段階ですので、どんな花を咲かせて見せてくれ

るのか今から楽しみにしています。

咲いたら必ず投稿します。
#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

地植えの蘭鉢植えで管理

スレッド
こんな感じで毎日、朝晩見るのが... こんな感じで毎日、朝晩見るのが日課になっています。

今回は徹底的に管理の仕方を勉強して実践するつもりです。
今まで寒蘭・春蘭など我が庭に環境に会わせて栽培してきました。

美しい花も咲いて見せてくれましたが、去年は咲く数が少なくなり根っこを調べて見た結果、一緒に植えて有る樹木とつる性の雑草の根っこで大変な状態でしたので2018年11月ころから鉢上げしました。

寒蘭・春蘭の他にエビネラン・ウチョウランも少し栽培する予定でいます。

綺麗な花が咲いてくれましたら報告します。

陶芸の部屋で管理していますが写真を添付しておきます。
#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

えびね銘品「寿峰」購入

スレッド
今回購入したえびね寿峰です。... 今回購入したえびね寿峰です。




















寿峰の花。 寿峰の花。


えびね蘭、私の若い時期に熱中していた時期がありました。

若いころの事を思い出して今回えびね蘭を購入しました。

花は4月ころに咲きますが病気出ないように管理しないと咲いてくれませんので花を咲かせる為に私自身の挑戦がはじまります。

花が咲きましたら投稿します。

寿峰の花姿の画像添付しておきますのでご覧下さい。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

寒蘭(白鳥)

スレッド
今回購入した白鳥の寒蘭です... 今回購入した白鳥の寒蘭です








白鳥の花です... 白鳥の花です








白鳥の花です 白鳥の花です
今日寒蘭「白鳥」の苗を購入しました。

山野草が好きで枯らす確率は50%くらいですが、

寒蘭にあった環境を作り挑戦する事にしました。

高価な寒蘭、適した用土まで用意して今日植え込みます。

高齢で鉢で管理は出来ませんから庭に植えようかと思っています。

花を咲かせる為に新たな挑戦の始まりです・・・。

白鳥の写真も公開しておきます。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

コーヒーカップGrade Up

スレッド
この作品を基礎にしてGrade... この作品を基礎にしてGrade Upする為に作った最初の大切な作品になります。






Grade Up二作目はネコを... Grade Up二作目はネコを上に上げた為にカップの乾燥時に

ネコの重みで変形しますのでカップの丸みを

保持するのに大変苦労しました。






Grade Up三作目はカップ... Grade Up三作目はカップの取っ手を黒一色にしてみました。

黒猫がヒントになっています。








練り込み陶芸作品の話しです

自分なりに拘ってネコ好きのの友達の為に、寝床に入ってからもコヒーカップ「Grade Up」について何かないかなとよく考えます。

二作品出来ましたので投稿します。興味のある方ご覧ください。

最近はコメントを無効にして投稿していますが、

80歳になってコメント作業が面倒になり

無効にして投稿していますのでご理解下さい。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ネコのコーヒーカップ

スレッド
ネコのコーヒーカップ ネコのコーヒーカップ
頼まれたわけでもないのに、ネコ好きの友達がいますので

装飾用にこんな作品を作ってっました。

今回は試作品でこの作品を基礎にして作品バージョンアップして行くつもりです。

作品できましたら投稿します。



「追記」飾り用のつもりでネコの取っ手の厚みを7mmで作成しましたが、

自分では実用可能ではないかなと思っていましたが、全然問題なく使えそうです。

報告までに報告しておきます。


#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

セミの羽化

スレッド
セミの羽化 セミの羽化 セミの羽化
天気が日照り続きで我が家の庭も乾燥気味で水を散水している時に

羽化したてのセミに遭遇しましたので投稿します。

多くの蝉は夏、枯れ枝の中や樹皮の隙間に卵を産み付けます。そして翌年の初夏の頃、卵は孵化して1~2mm程の幼虫になり、樹を降りて地中に潜ります。

そして数年、木の根の樹液を養分にして育ち、ある夏の日のたそがれ時、地中から這い出し羽化し、子孫を残すべく相手を探し、そしてまた新しい歴史が始まるのです。

ところで、地中に何年いるかは種類によっても違いますし、通常日本の蝉は七年といわれていますが確実ではないとしう研究者もいらっしゃるようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

練込陶芸「色・デザイン」試作

スレッド
練込陶芸「色・デザイン」試作 練込陶芸「色・デザイン」試作 練込陶芸「色・デザイン」試作 練込陶芸「色・デザイン」試作
今、練込陶芸「色・デザイン」試作中です。

自分でかんがえた色彩が思うような作陶が出来ません。

だからやりがいもあり頑張っていますが新発見する事もあります。

以前のようにヒビ割れも殆どなくなり楽しみながら挑戦しています。

皿だけは単独で製作しましたが、コーヒーカップを置いてみたら

感じがよかったのでセット投稿にしました。

 皿の直径:20cm、 コーヒーカップの直径:8cm です。

これからもボケ防止の為にも頑張ろうと考えている次第です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

画像処理遊び

スレッド
画像処理遊び 画像処理遊び 画像処理遊び
友達の奥さんからピンク系のユリの花頂きました。

写真写して差し上げたら大変喜ばれました。

私の趣味で画像処理してお部屋に飾って楽しんでいます。

花の名前はソルボンヌのようです。
#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

口紅錦「ドウダンツツジ」

スレッド
口紅錦「ドウダンツツジ」 口紅錦「ドウダンツツジ」 口紅錦「ドウダンツツジ」
我が庭で咲いたドウダンツツジ「口紅錦」です。

植えて4年目で初めて美しい花を見せてくれましたので紹介します。

ツツジ科ドウダンツツジ属の花です。

春の愛らしい花に加え、秋の鮮やかな紅葉も美しいドウダンツツジ。

スズランのようなベル状の小さな花を吊り下げるように咲きます。

暑さ寒さに強く丈夫な性質で、刈り込みにも強いので、生垣にも向いているようです。
#ブログ #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり