-
投稿日 2023-11-10 07:20
こんにちは。紫のバラの人です。
by
哀愁☆太郎
Avidemuxで動画の向きを変える起動→動画をドラッグで追加→ファイル→フィルタ→トランスフォーム→回転→角度選択(90度など)→プレビュー→よければクローズ→ファイル→保存...
-
投稿日 2023-08-18 08:58
マカロン先生のメランコリー(PC編)
by
マカロンです。
■手順MediaPlayerを起動→「整理」→「オプション」→「プレーヤ」→「プレイビューを他のウインドウより手前に表示する」にチェック→適用→OK
-
投稿日 2023-08-10 09:33
マカロン先生のメランコリー(PC編)
by
マカロンです。
動画にテロップを差し込みフォトを起動→「ビデオエディター」→「新しいビデオプロジェクト」→「ビデオの名前を指定」で名前を付ける→「プロジェクトライブラリ」に、動画を入れる (追加ボタン、ドラッグ)→「ストーリーボード」にクリックしてコピー→「テキスト」を選択→下のシーク(ピン)を、テロップを入れたい...
-
投稿日 2022-11-04 22:49
解体心象
by
ペガサス
不動の滝の名前が付いてるように不動明王の小さな祠が有ります。アイフォンによる撮影です。4K撮影した動画ですが1/8サイズにして さらにMP4圧縮(H265圧縮約7.2Mb)しています。最近発売のアイフォン14Proではシネマティック撮影モードというのがあって背景をソフト的にボカしたり、編集時に画面の...
-
頭の運動がてらMy Videoの練習かねて 躍動感のタイトルで作成しましたが、思い出しながら大苦戦して何とか完成しましたので紹介します。いつまで経っても勉強ですね難しい。
-
投稿日 2022-08-13 17:35
マカロン先生のメランコリー(PC編)
by
マカロンです。
■手順Windowsフォトを起動→「ビデオエディター」→→「新しいビデオプロジェクト」→ビデオの名前を付ける→「ビデオライブラリ」の「+追加」を押し、スライドショーに入れる候補の動画を いったんライブラリに保存していく→そのライブラリから、下段の「ストーリーボード」のトレイに動画をドラッグ→右にあ...
-
投稿日 2022-07-17 10:25
マカロン先生のメランコリー(PC編)
by
マカロンです。
■処置AWindowsMediaPlayerを使う。■処置Bと手順GoMPlayerの最新版を使用する。GoMPlayerをインストール、アップデートする。再生すると自動的に縦向きになる。向きを変えたい場合は、CTL+Shift+Sで90度ずつ回転していく。※スクリプトエラーが出るようになった場合 ...
-
投稿日 2022-04-06 05:37
たいぞーのブログ
by
たいぞー
私は、3月下旬に気が付いたのですが・・・。ついにFacebook動画が倍速対応になっていたんです!!!超うれしーーー❤よく観る動画がサービスは、Youtube、Vimeo、Amazon、TV東京オンデマンド。すべて倍速再生機能があって、2倍速にすることで、同じ1時間でも30分番組を2セット観ることが...
-
今日から12月になりましたので少し早いですが苦労して作成した新年挨拶の動画を投稿します。我が家は長男・私が寅年で11月中旬ごろから部品作りに取りかかり忘れていた部分もありましたが完成しましたので苦心作をご覧下さい。追記:白内障の術後、眼が乾燥して眼がしょぼしょぼして苦労してますが 好きな動画はや...
-
投稿日 2021-03-21 19:32
asobi77のブログ
by
asobi77
5日前、房総白浜で買って以来、毎年紅白絞 りの美しい花で楽しませてくれている、庭の 藪椿に突然赤い花が1輪開いた。この一輪が なんとも美しい。上下に広がる多数の紅白絞 りの中で凛としている。普段は赤い椿が平凡 で、紅白斑入りの方が格段に美しいと思って いたのに…逆転しているのだ! 今、高齢者を狙った詐欺など事件が毎日ニュ ースを賑わしています。私は今年の9月に80 歳になる いわゆる高齢者でそれも超の部類。 やがて世の...