記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai
  • ハッシュタグ「#生活」の検索結果362件

花火

スレッド
ひ ふ み
うちの奥さんが千葉市の花火大会を撮影してきました。大きいですね。
#生活

ワオ!と言っているユーザー

夏バージョン+ウルトラマンとバルタン星人

スレッド
夏バージョン+ウルトラマンとバ...
 リビングに夏バージョンのテーブルを出し、うちの奥さんが、子供達が使っていたウルトラマンとバルタン星人のぬいぐるみを洗濯して飾りました。ただ、ついでに不安定だったアンスリウムの鉢を変えたら、元気がなくなりました。ちょっと心配..
#園芸 #生活 #花

ワオ!と言っているユーザー

おふろで南国気分さぁー うちなーバスパウダー

スレッド
おふろで南国気分さぁー うちな...
 次男の会社の先輩が新婚旅行のお土産で買ってきた「うちなーバスパウダー」である。先日、試してみた。確かに柑橘系の香りはしたが、色はバスクリーンであった。
 
#生活

ワオ!と言っているユーザー

六本木

スレッド
ひ ふ み よ
 久しぶりの六本木は朝だったからか人気がなく、なんか昭和レトロを感じてしまいました。で、最後は区民センター前の都知事選のポスター掲示板です。これも寂れているな..
#生活

ワオ!と言っているユーザー

世田谷線とテント

スレッド
山下駅に停車中の世田谷線です。... 山下駅に停車中の世田谷線です。1年ぶりに乗りました。 テントを張っています。 テントを張っています。
 土曜日、ガムランコンサートの朝は、三軒茶屋駅から世田谷線に乗って山下駅でおり、羽根木公園まで歩きました。9時に集合してまずはテント張りです。ステージの上には木がないので、直射日光を避ける(人だけでなく、楽器のためにも)ためにもテントは必要なのですが、これが有ると無しでは、まったく音の聴こえ方が違います。今年も気持ちよく、そして、楽しく演奏できました。帰りには久しぶりに11人で17時前から梅が丘駅前のお店へ飲みに行きました。こちらも大変盛り上がり楽しかったです。
#ガムラン #コンサート #演奏会 #生活 #音楽

ワオ!と言っているユーザー

宅地造成とホーホケキョ!

スレッド
擁壁部分は確か元雑木林で、防空... 擁壁部分は確か元雑木林で、防空壕跡がいくつかあった。奥はお寺、手前は梅林..
 最近、家の周りの自然がどんどん壊されて宅地造成されている。相続のためだとは思うが、数年前までよく見かけた鳥も減ってきている。悲しいな..  でも、昨日、鶯の鳴き声を手前の雑木林で聴いた。今年はまだ近所では聴いていなかったので、少し安心した..
#生活

ワオ!と言っているユーザー

庭いじり

スレッド
通路が見えるようになりました.... 通路が見えるようになりました..
 先週のゴールデンウィーク前半に、伸びすぎて通路を塞いでいたアイビーをカットしました。また、白梅紅梅の伸びすぎた枝もカットしました。先日アップした梅の実4つは、その時に収穫したものです。
#園芸 #生活

ワオ!と言っているユーザー

春日神社

スレッド
表 裏
 東西線の西船橋駅から京成の西船駅へと乗り換える(だいたい徒歩で10分位)途中にある春日神社である。通勤で時々この乗り換えルートを使うのだが、何年も使っているのに最近初めて知った。この神社の横を通るのが一番近道なのだが、山を登らなければならないので、いつも迂回していたのである。すぐ横に緑地公園があり、保育園がある。ちょっと異空間に入ったような気分になり、最近、よく通っている。
#建造物 #生活

ワオ!と言っているユーザー

酒蔵布製ショルダーバック

スレッド
左から金沢、奈良、京都で購入 左から金沢、奈良、京都で購入
 3月に奈良へお水取りを見に行ったときに購入した酒蔵布製ショルダーバック(中央)である。最初に買ったのは右のバックで京都で購入した。おそらくマイコレクション展が細見美術館で行われた時だと思うので、10年以上前かな。その数年後、金沢工大で学会が行われた時に、左のバックを購入した。合皮の紐が緑色だったが剥げてしまったので、茶色に取り換えてある。いずれも、購入した時に、このブログにアップしたはずである。そして、今回、もう少し大きいのが欲しくなり、奈良で真ん中のバックを購入した。こう見比べると、京都と金沢で購入したバックは使い込んでいるので、色が褪せて薄くなっているのがわかる。まあ、それなりにそれぞれ味が出ているかな..
#生活

ワオ!と言っているユーザー

初詣

スレッド
驚神社 驚神社 伊勢社 伊勢社
本日、近所の驚神社と伊勢社へ初詣に行きました。
#生活

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり