近所の伊勢社の例祭が本日3日月曜日なので、昨晩は宵宮らしく、お囃子が15時過ぎからずっと演奏されていました。おかげで、カイが吠えて困りました。まあ、仕方がないですね。ご近所にも我慢していただきました。 ところで、YMOの教授、坂本龍一さんが亡くなりましたね。高橋幸宏さんに続き、やはり、ショックです。ご冥福をお祈りいたします。
金属工芸の置物である。左はピューター製マレーシア産のコーカサス大カブトムシ、右は青銅製(真鍮製の可能性もあるが重いので青銅製にしておく)日本産の葉っぱに乗ったカミキリムシとテントウムシである。前者は、だいぶ前にクチン空港で見て欲しくなり、後日友人がマレーシアへ行ったときに買ってきてもらった。後者は超絶技巧が流行ったときに、魔が差して落としてしまったものである。仕舞ってあったのだが、久しぶりに並べて飾ってみた。やはり、コーカサス大カブトムシの方が迫力があるな..