このブラタン湖に浮かぶウルン・ダヌ・ブラタン寺院は、インドネシア通貨5万ルピア紙幣に使われています。ちなみに、5万ルピア紙幣を持っているのは梅田さんの手です。
ちょうど、神々にお供えをしている場面に遭遇しました。お供の猫が集まってきます。
タマン・アユン寺院は、メングウィ王国の国家寺院として17世紀に建立されたようです。王室の祖先が祀られています。メルが10基あります。屋根(?)の段数が多いほど、より神聖だそうです。11段が最高かな。せっかくですので、メルの写真をアップしておきます。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ