記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

音が描く風景/風景が描く音 鈴木昭男・八木良太展

スレッド
音が描く風景/風景が描く音 鈴...
 現在、我が家から歩いて15分位の所にある横浜市民ギャラリーあざみ野で「音が描く風景/風景が描く音 鈴木昭男・八木良太展」が行われています。一昨日NHKドキュメント20「ひらけ!耳」で点音(おとだて)を紹介していた鈴木昭男さんです。どうやら、昨年9月ごろから鈴木昭男さんがあざみ野に来て点音を見つけていたようで展覧会で紹介されています。昨日アップしたカイの散歩で行くいつもの公園も点音に選ばれて、鈴木さんが来ていたようです。公園の点音のマークは白いスプレーではなく、チョークで描いたらしく消えてしまったようですが。
 で、昨日、アーティストトークがありましたので、行ってきました。ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、鈴木昭男さんは音を使った国際的に有名な現代アーティストです。最初に鈴木さんのパフーマンスを見たのは、おそらく1986年頃で太田省吾さんの転形劇場が赤坂から引っ越したT2スタジオでした。エコー楽器「アナラポス」を鳴らす鈴木さんの姿は今でも憶えています。今回のトークでも、少しパフォーマンスを披露して下さいました。変わっていませんでした。おそらく故吉村弘氏とともに、私が何かしら影響を受けたアーティストの一人です。
 幸い、トークが始まる前に少し鈴木さんと話すことができました。緊張して何を話したか良く覚えていませんが、T2スタジオでパフォーマンスを見たことや、吉村さんのことなどは話しました。どうも、こういうときはうまく話すことができませんね。もともと口下手ですので仕方がないのですが。でも、再び出会えてよかったです。特に今回は少し話すこともできましたし。いままで、なんとなくもやもやしていたことが少し見えたような気がします。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
この投稿へのコメントはできません。
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2010-01-31 00:40

こういうのやってるの・・・。


前をこの間通ったけど気がつかなかった・・・。
まだしばらくやってそうだね。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2010-01-31 17:14

やってますよ。鈴木さんもワークショップがあるから、少しあざみ野に滞在しているかも...

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり