記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

ギター用踏み台

スレッド
ギター用踏み台
 我が家のクラシックギター用踏み台である。
 クラシックギターは座って弾く。フォークギターのようにストラップを付けて、立って弾いたりはしない。また、座わって演奏するときも、足を組んで弾くようなことは普通しない。
 そこで必要になるのが、左足を乗せる踏み台である。踏み台を使って左足を高くすることによって、ギターが斜めに固定され、ネックが上がり、押さえやすくなるのである。
 手前の踏み台は、我がドイツの友人カルロスが制作した踏み台である。高さが3段に調節できて(一般的にも3段)、そのバネにテレキャスター用のスプリングを使っている。シリアルナンバー009番である。ちなみに001番はフラメンコギターの大御所パコデルシアが持っている。デザインも良く、コンパクトに折りたためて(写真下)良いのだが、値段が高い。100ユーロである。私が買ったときは、ユーロがまだヨーロッパで流通してなく、1万円(何マルクか忘れた)くらいで買ったが、今買ってくれと言われても、買わないだろう。
 さて、奥にあるのは、実は踏み台ではない。折り畳み正座椅子である。これは、先月行った博多の川端通商店街にある箪笥屋さんで購入した。すべて桐で出来ている。そして、ちゃんとコンパクトに折りたためる(写真下)。すばらしい。しかし、高さ調節はできなく、手前の踏み台の一番低い高さとほぼ同じである。惜しい。実に惜しい。
 値段を聞いて驚いてはいけない。
  なんと700円である。
 悩んだ末、買ってしまった。それも旅の勢いで2つも。何回、商店街を往復したことか。いつも出かけるときは、無駄な安物買いはもうやめようと心に誓うのだが。
 しかし、コンパクトにまとまり、良く出来ている。しかも安い。

 箪笥屋さん、是非、もうちょっと背を高くして、ギター用踏み台を作ってください。クラシックギターを演奏する人口は多いので、絶対ヒットしますって! 確約はしませんが...
 なお、箱を見ましたら、やはり、メイドインチャイナでした。でも、本当に良く出来ています。
#趣味

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ファルコン
ファルコンさんからコメント
投稿日 2008-10-02 09:12

メイドインチャイナとしても、安いですね。

人件費の差が、もろにでているみたい。
日本の棺桶も、ほとんどが中国製だそうです。

ところで、足を高くすると、収納の関係で、箱が横に長くなるんでしょうねぇ。
足の2段構えをデザインすれば、解決しそうですが・・。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2008-10-03 09:40

そうですね。上部が長くなりますね。でも、手前の踏み台の長さと同じくらいに作れば、充分だと思います。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2008-10-02 09:43

これだけでも財産だよね・・・(^^)v

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2008-10-03 09:40

そうですね。

ワオ!と言っているユーザー

minaさんからコメント
投稿日 2008-10-02 10:01

お買い得でしたね。セールだったのでしょうか。

桐材は傷が付きやすのが難点ですが、湿気に強く軽くていいですよね。
自分で家具を購入するときは大概、桐です。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2008-10-03 09:42

いや、セールではなく、正規の値段でした。桐財は傷つきやすいですが、踏み台ですから。それに、持ち運びには軽いのがいいですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり