記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

MUSIC IN BALI

スレッド
MUSIC IN BALI
 コリン・マクフィーのMISIC IN BALIです。それも、1966年に発売された初版本です。バリ島のガムランを研究する者にとっては、バイブルとなる本です。私が現在行っている研究にも、とても役に立っています。1931年から1939年にマクフィーがバリに住んでいたときに収集したガムランのデータが盛りだくさん。採譜だけでなく、ジュブラーグだけですが、音高(周波数)と音程(セント)が、測定、計算されて、いろいろな村のガムランが比較検討されています。もちろん、当時の貴重な写真もいっぱい。
 実は、1978年に再発された第2版は25年くらい前に購入して持っています。第2版のハードカバーの色はブルーで、写真のようなスリン吹きの絵は確かありません(大学に置いてあるので、今確認できませんが..)。中味の内容は変わりませんが初版本ですからね。ちょっと、悩みましたが、こちらも購入させていただきました。現在、入手不可能ではありませんが、プレミアがつき、とてもいい値段になっています。
#エッセイ #コラム #本 #詩 #読書

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
KEI
KEIさんからコメント
投稿日 2014-01-12 09:58

あの爺さん(?)が持っていたのは 
スリンでしたか・・・ガムランて「叩く音楽」という 
イメージが強く、でも笛吹いてるように見えるなあ 
ただ笛(スリン、調べました)にしてはデカイ! 
爺さん(失礼!)が杖に顎乗せて休んでるのかな?とも見えました、笑。

ワオ!と言っているユーザー

このコメントを削除してもよろしいですか?
あの爺さん(?)が持っていたのは スリンでしたか・・・ガムランて「叩く音楽」という イメージが強く、でも笛吹いてるように見えるなあ ただ笛(スリン、調べました)にしてはデカイ! 爺さん(失礼!)が杖に顎乗せて休んでるのかな?とも見えました、笑。

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2014-01-12 23:48

スリンにはガンブー舞踊の音楽を演奏するときに使う大きなものがあります。こちらに写真があるので、ご覧ください。
http://www.balitaksu.com/Gambuh_Bebali.php

私が以前アップした木彫りの置物もガンブースリンをふいています。

ワオ!と言っているユーザー

Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2014-01-12 23:39

見るからに値打ちがありそう・・・。

こういう本はお宝になるんじゃない・・・。
下世話過ぎか・・・(*^^)v

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2014-01-14 00:48

値打ちはあるでしょうね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり