記事検索

カイの家

https://jp.bloguru.com/kai

京薩摩 錦光山の壺

スレッド
京薩摩 錦光山の壺
 先日の「開運なんでも鑑定団」で高さは60cm位はあると思われるとても立派なアールヌゥ―ヴォー調の錦光山窯の花瓶が出品された。中国に留学していた時お世話になった教授の祖父が大正時代に購入したものだそうで、文化大革命のときにも隠して守ったものだそうである。その話を聞いた依頼人は感動して、これは日本に持って帰らなければならないと思い、日本円でだいたい25万円位を払って持って帰ってきたものだそうだ。
 これに対して、中島誠之助が下した判定は偽物。鑑定額は5万円。その判定理由は「日本錦光山造」とさらっと書かれている銘で、本物は「大日本錦光山造」あるいは「錦光山造」ときちっと楷書で書かれており、描かれている絵柄も武士や桜など日本風な柄で、このような規格化された花柄はないということが理由であった。
 これは、ひどい判定である。どうやら、中島誠之助は1900年以降のアールヌーヴォー調の作品を制作していた錦光山窯を知らないようだ。ひどい勉強不足である。困ったものだ。
 今行われている広島県「はつかいち美術ギャラリー」で行われている「明治・大正時代の日本陶磁」展に出展されている錦光山窯の花瓶の銘も「日本錦光山造」とさらっと書かれている。私のHPに掲載している同じ形の錦光山宗兵衛もやはり「日本錦光山造」とさらっと書かれている。
 大正時代に購入したということは、1911年以降で、アールヌーヴォー調の作品を制作していた時期と重なるので、私は本物であると思う。さらに高さもあり、絵柄も「ロイヤル錦」時代のものを含めても、かなり上手のものだと思うので、25万円は妥当と考える。
 しかし、偽物と判断を下された依頼人は本当にお気の毒である。頭に来て叩き割ったりしていないことを祈るばかりである。
 いま、開運なんでも鑑定団のHPにも掲載されているので、興味のある方は見てください。
#アート #伝統 #文化 #芸術

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
Toshiaki Nomura
Toshiaki Nomuraさんからコメント
投稿日 2012-06-14 00:51

これは問題だよ。
依頼人が気の毒。

値段ではなく、
本物、ニセモノの判断は慎重にして欲しいね。
本物をニセモノと断じられたらたまらないよ。

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2012-06-15 07:53

そうね。

ワオ!と言っているユーザー

ビジター
ビジターさんからコメント
投稿日 2012-06-14 06:41

この番組は見ると腹が立ちそうで
見ていないのですが、やはりひどいですね。
もし錦光山でなくてもこの大きさ
出来のベースに5万の価格はないでしょう。
有名でないと物が良くても二束三文て事でしょうか?
hiroさん、番組に意見書だされませんか?(お忙しいか・・・。)

ワオ!と言っているユーザー

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2012-06-15 07:55

いやいや、ブログネタ位にしておきます。

ワオ!と言っているユーザー

ビジター
ビジターさんからコメント
投稿日 2012-06-14 18:49

あれ?続けてすみません。
コメントの形式が変わったのでしょうか?
KEIですが、上のコメント、ビジターに
なってますね。
確かにコメント欄にハンドルネームとアドレスを書く所が無くなってます?

ワオ!と言っているユーザー

このコメントを削除してもよろしいですか?
あれ?続けてすみません。 コメントの形式が変わったのでしょうか? KEIですが、上のコメント、ビジターに なってますね。 確かにコメント欄にハンドルネームとアドレスを書く所が無くなってます?

hiro
hiroさんからコメント
投稿日 2012-06-15 07:57

そうですね。ということは、ブログルに登録していない人がコメントを投稿すると、すべてビジターになるということですか。いつの間に変わったのだろう??

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり