記事検索

おだやかに機嫌よく過ごす

https://jp.bloguru.com/jujolife

フリースペース

仕事や人間関係でイライラ・ザワザワすることはありませんか。
なぜそうした気持ちが生まれるのでしょうか。

人が悲しくなったり怒ったりするのは
自分が想定していることと違うことが起きているからです。

では自分の想定とはなんでしょうか。
それは脳の使い方です。
脳の使い方はひとそれぞれに傾向があります。
それを視覚化するものが「脳傾向診断」です。

これを使って、ご自身の考え方の傾向をお手伝いをします。
自分の考え方を傾向を知ることで、なぜいま自分がこのような感情でいるのかに気づくことができます。

詳しいご案内はこちら👇

【脳傾向性診断解説セッションのご案内】

話すことは離すこと

スレッド
話すことは離すこと
こんにちは。
おだやかに機嫌よく過ごすライフコーチの十条らいふです。

自分の姿や表情は
自分では見えないものです。

それと同様に
自分がどんな感情でいるのか
自分がどんな思考を持っているか
それも見えないものです。

自分を客観視するというのは
なかなか難しいものがあります。

こんなときに対話が役に立ちます。

話すことは「離す」こと。

自分が話したことを自分で聞くことで
自分の感情や思考を
いったん自分から離すことができます。

自分でも気づいていなかった
潜在的な感情や思考に気づくこと

これを
「オートクライン効果」
といいます。

なので
自分自身を改めて理解してみたいときは
対話してみると良いです。

その相手は

信頼できる人
安心してなんでも話せる人

どういう人かというと
人の話を徹底して共感・承認できる人です。

そういう人に話をすると良いです。

あなたの話を一生懸命聞くだけの人。

なにも否定せず
ひたすら聞く=「傾聴」

アドバイスも指摘もせず
ひたすら共感する=「共感」

聞いたことに対して
「そうなんだね」と認める=「承認」

こうしたことができる人です。

人によっては
ものの10分で
自分になかにあった答えにたどり着く人もいます。

何度も同じ話をしていて
ある日突然
自分の答えに気づく人もいます。

それは人それぞれなのですが
とにかく「傾聴」「共感」「承認」ができる人と
話をしてみることです。

話すことは離すこと。
離れてみると
いろいろなことが見えてきます。


コーチ探せる プロフィールページへ
クリック
#コーチ #コーチング #コーチ探せる #傾聴 #共感 #対話 #承認

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
コメントの投稿にはメンバー登録が必要です。
ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり