*さぬきのめざめ
普通のグリーンアスパラより太くて、サクサクして美味しいです。
今が旬まっさかり!
*明方ハムのサラダ
*葉牛蒡と厚揚げのたいたん
どれも讃さん広場で買いました。
明方ハムは、多分、香川ではここにしか売ってない。
というか、他は知りません。
岐阜のsoul foodですね、とても美味しいです。
*筑前煮(前夜の残り)
お昼にお好み焼きを食べておなかいっぱい!
晩御飯の支度時間になってもお腹が空かず…
調理意欲もなくて…簡単にすませました。m(_ _;)m
山田屋
鶏屋さんのお好み焼き屋さん
普通のお好み焼きの具もあるけど、ここにきたからには鶏!
「山田焼き」と「もつ玉」を。
ボリューム満点でおなかいっぱい!
長芋のはいった、今のお好み焼きでなく、昔のメリケン粉の生地。
分厚くて、焼くのに30分以上かかります。
蒸し焼き状態で…中はとろとろ。
とても美味しいです。
でも好みは別れるだろうなぁ~。
my favoriteです。
脂ぎった汚いお店だけど、大好き!
ウルトラがビール飲んで、きんかんと鶏身のおでんを食べて…
1910円のランチでした。
2017/4/9 Sun.
三木町総合運動公園
ソメイヨシノが満開です。\(^o^)/
雨が上がったので、今日が最後と思ってお花見です。
青空でないのが残念でしたが、満開!
風邪風にチラチラ、花びらが舞っていました。
a
*筑前煮
もう根菜類も終わりかなと思って。
鶏もも肉、お蒟蒻、牛蒡、人参、レンコン、こいも
味がよくしゅんでとても美味しかったです。
*鰤の照り焼き
天然物だけど、とても美味しかったです。
*鶏軟骨ヤゲンのから揚げ
*お酢の物
ワカメ、きゅうり、このしろ、カニカマ
a
麗紅
温州みかんくらいの大きさで、オレンジに似た味です。
中袋は薄くて、そのまま食べられます。
香りも強く、みかんよりオレンジの香り。
甘くてとても美味しい、食べやすいみかんです。
お友達のEveが食べやすくて美味しいというので買ってみました。
ほんと、袋が薄いのでそのままで食べられます。
皮の色が濃い!
赤みを帯びたオレンジ色。(*^^*)
とても美味しかった!
右は「はるか」です。
はるか
*ロールじゃなく重ねキャベツ
ロールキャベツを作るのは面倒だと思って、巻かずに重ねました。
パイロセラムの深いお鍋にキャベツと具を重ねて…
大失敗!
味は美味しかったんだけど…
お鍋から出せない!器に移せない!
スープを取り出して、重ねキャベツを崩さないように必死で移して。
次はどう切り分けるか!?
器の中で切ったけど、キャベツが綺麗に切れずつながってる部分もあって、調理バサミの出番!(¯―¯٥)
「急がば回れ!」状態でした。(#・∀・)
素直にロールキャベツを作ったほうが手早かったわ。
いい勉強になりました。
*このしろの辛子酢味噌和え
*グリーンアスパラ
*土筆の佃煮
*菜の花と鶏もも肉の炒め物
菜の花を頂いたので、ちょうとTVでしてた鶏肉との炒め物を。
TVではむね肉だし、味付けはアンチョビフィレだけど。m(_ _;)m
塩コショウだけのシンプルな味付けだけど、美味しかったです。
中居君の金スマでしてた糖質カットダイエット本から
*海老のカレーマヨ
*お酢の物(きゅうり、おじゃこ)
*牡蠣の佃煮 or 土筆の佃煮
マクドナルドの4/5発売の新レギュラーメニュー”グラン”
姫と買いに行きました。
11:50くらいだったから、ドライブスルーは5台待ちだったけど、
eat inコーナーは満席のようでした。
わたしは久しぶりのマックで!
何年、食べてないかな?
姫は「グランクラブハウス」のセットを
わたしはチーズが苦手だから「グランてりやき」のセットを。
ババショフは「グランベーコンチーズ」を単品で。
ババショフには1個は多いようで、半分だけ。
残りの半分を姫が食べて、私のフライドポテトも1/4くらい食べて…
とにかく姫の食欲には驚かされます。
美味しかったです。(*^^*)
独特なパテの臭いもなくて。
これならまた食べたいです。
お腹いっぱい!
1870円のランチでした。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ