最近、透明飲料が流行ってますが…
透明コーラ、我が家にはないわぁ~!
パス!(´;ω;`)
あ
志度CC
タイトルは仰々しいけど、月1である食事付きラウンド・デー
西→東
午前中のスコアで順位が決まるハーフコンペ
オフィシャルHDでなく誰でも参加できるWPのHD競技です
*鰻重
食事付きだからOK!(^_^)v
セルフで食事付きで、6500円くらい!
(^_^)v
お得です
ビジターはもう少し高いけど大差はないでしょう
お薦めのプレイです
曇り空の蒸し暑い一日でした
久しぶりにアミノバイタル・プロを飲みました
翌日もゴルフだから…
スコアは前半ハーフは良かったけど、午後からは…(¯―¯٥)
*鯵の塩焼き
最近は年中ある鯵だけど、旬は今かな?
でも、脂ののりはイマイチでした
あっさり!(*´∀`*)
*泉州の水なすのぬか漬け
ババショフが三越のデパ地下で1つ1000円余り!
高いですねぇ~
いつもお土産で買ってきてくれる難波高島屋のデパ地下の高野のほうが色が綺麗で
好みです
*2色ご飯
鶏ミンチをみたら急に食べたくなって...(*ノω・*)テヘ
*お酢の物(きゅうり、ワカメ、トマト)
*オクラの花かつおかけ
いつもは「たこ、竹輪、蒟蒻」で、キャベツ、天かす、紅生姜、削り節です
今回はボイルしたシャウエッセンを入れてみました
(このときはたこは入れない)
まぁ~、美味しかったけど…
シャウエッセンの味が強くて!
もっと安いウィンナーならいいかもね
やっぱりタコがいいです (*ノω・*)テヘ
*豆腐サラダ
とうふ、レタス、きゅうり、ミニトマト、にぬき
上にカラムーチョ、海苔を
ポン酢しょうゆで
今回はデコポンの火の国ぽん酢でした
いつもの馬路村の柚子よりまろやかで甘味があって美味しいです
この日は姫、Little姫とランチして、晩も一緒に食べたいと言うから
久しぶりにたこ焼きnightに
雨でソフトのない息子も揃って賑やかな晩になりました
*とろとろスペアリブ トマトソース煮
圧力鍋でスペアリブを煮込みます
玉ねぎ(玉ねぎ好きのウルトラのためにレシピの4倍)の甘さとトマトカット缶の甘酸っぱさで
とても美味しいです
*海鮮のマリネサラダ
*冷奴
梅干しと海苔で
*焼きなす
*北海タコの薄造り
北海道産の冷凍ですが、柔らかくて美味しかったです
前回、冷凍のスルメイカとキハダマグロが不味かったので
迷ったけど
正解でした (^o^)
*鶏もも肉のパリパリソテー
塩レモンを身側につけて、胡椒をふりかけてパリパリに焼きました
肉汁もたっぷりで美味しかったです
v(´∀`*v)ピース
*お茄子とお揚げさんのたいたん
*オクラと長芋の和え物
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ