記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

アスパラの牛肉巻き焼きー2021/3/1 Mon.

スレッド
*アスパラの牛肉巻き焼き「さぬ... *アスパラの牛肉巻き焼き
「さぬきのめざめ」じゃないけど、県産のアスパラがでていました
太い!\(◎o◎)/!
サクサクで美味しい牛肉巻きができました ✌
*あさりバター*もやし、菊菜、... *あさりバター

*もやし、菊菜、蒲鉾の胡麻和え

*ひじき、春雨、人参、お揚げさんのたいたん
乾物は「あと1品なにか?」と思うとき、重宝します
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

お造り3種盛りー2021/2/28 Sun.

スレッド
*お造り3種盛り滅多にこういう... *お造り3種盛り
滅多にこういうパック売りは買わないんだけど、ウルトラが「美味しそう」というので
いつもは冊で1種だから、目先が変わっていいかもね
鮪、ぶり(多分 m(__)m)、イカ

*小芋(セレベス)の味噌煮
圧力鍋で5分加圧して、お味噌、砂糖、水を溶かしいれてひと煮たち
柔らかくてとても美味しくできます

*すき焼き風お肉のたいたん入り卵巻き
先日のすき焼き風の残りを巻いて
大好き!
*お酢の物
わかめ、おじゃこ、ミニトマト、かまぼこ

*お大根の刻み、おこうこ
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

牛すじビーフシチューー2021/2/27 Sat.

スレッド
*牛すじビーフシチューたっぷり... *牛すじビーフシチュー
たっぷりの牛すじで!
いいスープができてとても美味しくできました (^_-)-☆
玉ねぎ、人参、マッシュルーム、じゃがいも

じゃがいもは別に茹でて、バターソテーして
ブロッコリーも茹でて乗せます
牛すじビーフシチューー2021... *リンゴとイカ、水菜のサラダイ... *リンゴとイカ、水菜のサラダ
イカは片栗粉をつけて茹でます
昔、ババショフが作ってくれたサラダのうろ覚えのマネです
ドレッシングは柚子酢、ハチミツ、粒マスタードで適当に (/ω\)

*松前漬け(生協)

*ジョアンのレーズンバケット
正式名は???大好きです

*刻み大根
これを使いました大正解!(^_... これを使いました
大正解!(^_-)-☆
牛すじは下準備が面倒だけど、圧力鍋でするので簡単!
柔らかくて美味しくなります ✌
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

すき焼き風お肉のたいたんー2021/2/26 Fri.

スレッド
*すき焼き風お肉のたいたん牛肉... *すき焼き風お肉のたいたん
牛肉、玉ねぎ、糸蒟蒻、お豆腐、菊菜
(大阪ではお肉=牛肉です)
甘辛くすき焼き風にたきました
お肉は最後に入れてささ~っと!
柔らかく仕上がります

*生ワカメ

*サツマイモ、シーチキンのサラダ

*菊菜と塩こぶの和え物
最近、ほうれん草、菊菜が多くて!
ちょっと味付けを変えました (^_-)-☆

*おこうこ
「多すぎる!」と言われた日
「この年でこんなにたべられないやろ!ブログアップするな!」と言われた日
勝手に残したらいいやん
わたしのお昼ご飯にするのに…

翌日から減らすことにしました
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

ウルトラのお弁当⑱ 多分ラスト!ー2021/2/26 Fri.

スレッド
1月半ばから始まったお弁当、た... 1月半ばから始まったお弁当、たぶん、これが最後かな?
大きな現場の納品作業が終わります
寒い中、長い間の立ち合い、お疲れさまでした

この日は私がゴルフ予定だったので、冷食が頑張りました
生憎の雨で、ゴルフは中止になったけど…(/ω\)
*大阪王将のエビ塩炒飯前回、好... *大阪王将のエビ塩炒飯
前回、好評だったので (^_-)-☆

*ミニトマト
*明方ハム、ブロッコリー、しめ... *明方ハム、ブロッコリー、しめじのソテー *かまぼこ紀文の「三色板」でし... *かまぼこ
紀文の「三色板」でした
いつもは「紅板」ですが、3色があったので彩りにいいかと思って (^_-)-☆

*りんごウサギ
#お弁当 #ランチ

ワオ!と言っているユーザー

地のカレイのから揚げー2021/2/25 Thu.

スレッド
*地の小さなカレイのから揚げ大... *地の小さなカレイのから揚げ
大好きなメダカカレイのから揚げ
小さいのが好きです
縁からバリバリ食べます (^_-)-☆
出ていたらついつい買ってしまいます

*お大根と絹あつあげのたいたん

*ポテリンゴサラダ
キュウリ、サンフジ、人参、にぬき、ミニトマト

*菊菜とかまぼこの胡麻和え

*春雨と蓮根のキンピラ(前夜の残り)
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

今年も支那の実桜が満開です

スレッド
今年もご近所で一番の桜、支那の... 今年もご近所で一番の桜、支那の実桜が満開です
先週末の20℃超えの気温で、一気に開花です (^_-)-☆
おしべが長くて、花びらからでて... おしべが長くて、花びらからでています
豪華!
ソメイヨシノの清楚な美しさとは違う美しさです
以前より低く切ってしまってるの... 以前より低く切ってしまってるので、ちょっと寂しいですが

今年こそ、サクランボを見たいです
#木 #花

ワオ!と言っているユーザー

鶏もも肉のから揚げー2021/2/24 Wed.

スレッド
大腸内視鏡検査の日鎮静剤を使っ... 大腸内視鏡検査の日
鎮静剤を使ったので運転できず、もしポリープがあって切ったら1泊しなくちゃならず
前日にお買い物しておいても無駄になるかもしれないから買ってなく
冷蔵庫、冷凍庫のあるもので晩ご飯になりました (/ω\)

*鶏もも肉のから揚げ
姫たちが言う「ばぁばの白いから揚げ」です
塩コショウ、片栗粉だけのシンプルな味

*みつせ鶏の蓮根はさみ焼き(生協)
オーブントースターで焼くだけ!

*コールスローサラダ
人参、きゅうり、にぬき

*春雨とれんこんのキンピラ(生協)
チンするだけ! m(__)m

*八朔と大根おろし、塩こぶの和え物
前回、不評だったので塩こぶをたしました
文句はなかった…(^_-)-☆

何の異常もなく、家で食べられただけでも幸せでした
当然ながら、アルコール禁止ですが
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

大腸内視鏡検査ー2021/2/24 Wed.

スレッド
先週の胃カメラに次いで、大腸内... 先週の胃カメラに次いで、大腸内視鏡検査でした
3回目です、7年ぶりです
大腸内視鏡検査で一番つらいのは、この下剤を2リットル飲むことです
前回から家で飲むようになったけど、変な味付けの水を2リットル、2時間余りで飲みます
排便は10回くらいかな?

今回、初めて鎮静剤を使いました
胃カメラでラクチンなのは経験済みなので迷わず、使ってもらいました
ベッドに寝て、点滴が始まるところまでは覚えてるけど
気が付いたら別室で寝ていました

お腹のガスが出てしまうまでは違和感があるけど痛みはまったくなし!
鎮静剤がきれるまで帰れない(2:00からスタートで、終わったのは5:00前)のと、運転禁止が難点ですが、鎮静剤使用はお薦めです

結果は異状なし!
小さなポリープはあったけど、切るほどでもなくて
3年後くらいまた検査です
切ったら1泊だったので、一泊旅行の用意、ゴロゴロひぱって帰りました
#検査

ワオ!と言っているユーザー

寄せ鍋ー2021/2/23 Tue.

スレッド
*寄せ鍋豚ロースしゃぶしゃぶ肉... *寄せ鍋
豚ロースしゃぶしゃぶ肉、白菜、金時人参、菊菜天ぷら、お豆腐、しめじ

わたしは翌日の大腸内視鏡検査に備えて、野菜、キノコ類など繊維の多いものが食べられなくて
「禁止食物」に肉類、魚類や天ぷらは書いてないから
湯豆腐中心のお鍋です

*ハマチのお造り
いつも分厚く切りすぎて不評だから、薄くきりました
文句なし!✌ 

*柴漬け(生協)
アルコール禁止とは書いてないから、普通通りに飲みました (/ω\)
#ご飯

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり