記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

選挙準備 OK!

スレッド
選挙準備 OK!
携帯からお試しです

#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

ヒマラヤ天然 べに塩

スレッド
ヒマラヤ天然 べに塩
以前、串揚げのお店 「とんぼ」で紹介したのは「アンデスのべに塩」でした。
今回は「ヒマラヤ」のです。

鉄分を含んでいるので薄紅色をしているそうです。
ミネラルたっぷり!

今までもNaclは使ってなくて、いろんな天然塩をつかってるんですが、湿りやすくて。
サラサラしなくて固まるんです。
だから使いにくくて。

クレージーソルトも使ってます。
お肉を炒めるときなど。
でもニンニクが入ってるので和食向きじゃないし。

そこで「べに塩」を見つけたのでチャレンジです。
サラサラしていますがお味は?
素材のおいしさえお引き出してくれるでしょうか?
お料理の味は上がるでしょうか?
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

「一流のシェフ・料理専門家が選んだ本物の味」です

スレッド
「一流のシェフ・料理専門家が選...
芦屋の友達が送ってくれました。
"CALPIS"の特選バターです。
高松には売ってないといったら、送ってくれました。
a daughter-in-lawに聞くと、 たかまつクオカで売ってるそうですが…

今まで【森永北海道バター】を使ってました。
まだお料理には使ってないので、一流シェフの気分はわかりませんが。
「マッターホーン」金子秀雄氏、
「マダム・トキ」松本弘行氏、
「小川軒」小川忠貞氏、
「レピドール」大島陽二氏、
が絶賛されてますが、「小川軒」しかしりません。
朝のパンには確かに美味しいですね。

でも欠点も!
1ポンドだから今までのバターケースが合わないの。
タッパーに切って入れてます。
なんだか興ざめで…(^^ゞ

大阪・阪神の方にはおなじみの「イカリ」で買ったようですね。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

White Dayだよ〜ん、よろしく!

スレッド
White Dayだよ〜ん、よ...
お忘れじゃありませんよね。(^_-)-☆
明日はWhite Dayですよぅ〜ん!

コレは北海道の「六花亭」の"White Day"です。
white chocolateで乾燥いちごをコーティングしています。
甘酸っぱい苺と美味しいホワイトチョコがうまくマッチしていて…いやコラボしていて…

とても美味しいですよぅ〜ん!
お薦めです。(●^o^●)
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

このビニールハウス、何?

スレッド
このビニールハウス、何?
昨日、善通寺に行ったとき、道路沿いに「うどん」ののぼりと他府県ナンバーや香川ナンバーの車がたくさん停まってるのを発見!
「何?」
「うどん」と書いてるけど、見えるのはボロボロのビニールハウス。
とにかく通り過ぎたのをUターンしてもどってみることに。

やはり「讃岐うどん」のお店でした。
狭くて混沌としていて…都会人には無理だろうなぁ。
約30分、並びました。

麺は茹でたてだから硬めで美味しかったです。
全くの「手打ち」だから時間がかかるのかな。
天ぷらは目の前で揚げていて、出来上がりはアツアツで最高!
「竹輪2こ、ゲソ、生椎茸」を食べました。
うどんは「かけ」。
かけ大小、天ぷら4個で720円だったと思います。

岸井商店です。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

善通寺 涅槃桜 満開!

スレッド
善通寺 涅槃桜 満開!
今日、 善通寺の涅槃桜を見に行きました。
先週、新聞に開花したと載っていたんですが、もう満開!
青空の下、とても綺麗でした。
今日はとても寒く、風も強かったですが行ってよかった!

境内はお正月の混雑がウソのような静けさ。
ますます寒々としていました。

涅槃桜の記事 です。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

マドモアゼル久美子クッキング教室-06年12月〜07年2月

スレッド
マドモアゼル久美子クッキング教...
やっと編集でき、HPの更新ができました。
でも…デセールの更新はまだです。

でも1月の画像が行方不明で、天使ちゃんの画像をお借りしています。

↑まず12月、クリスマスバージョンです。
詳しくはココから どうぞ!

↓2007年1月、今年も楽しいレッスンが始まりました。



詳しくは ココからどうぞ!

2月です。バレンタインデー、おひな祭り…
華やいだ気分になりました。



詳しくは ココからどうぞ!

2007年も楽しいレッスンになりそうです。(^_-)-☆
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

「ピンクチャーム」でしょうか?

スレッド
「ピンクチャーム」でしょうか?
1月に淡路島へ水仙を見に行ったとき、買った水仙が咲きました。
「立川水仙郷」 で3種類、買いました。
ここでも咲いていた白い水仙「ガリル」とあと2種類。
名前がねぇ、( ..)φメモメモらなかったので忘れてしまった!

↑PCで検索すると「ピンクチャーム」かな?
よく似たのがいっぱいあって、紛らわしくて。
間違ってるかも。(^^ゞ

そのとき、 「灘黒岩水仙郷」にも行きましたが、こちらのほうが規模が大きく素晴らしかったです。
もう、今では咲き終わったかな?
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

Honey Fair

スレッド
Honey Fair
ジョアンで「はちみつフェアー」をしていました。
可愛い!!!
かわいいミツバチが付いています。
ハニカム構造の形です。
面白いのでついつい買ってしまいました。(^^ゞ

美味しかったですよ。
#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

テタテートですって!

スレッド
テタテートですって!
矮性の黄色い水仙です。
名前は「テタテート」ですって!
普通の日本水仙と比べると、1/3くらいの背丈です。
15〜20cmくらいです。

淡路島で買ってきた水仙に気をとられて忘れていましたが、健気に咲きました。
黄色が濃くて綺麗です。
黄色のラッパ水仙の小型版みたい。

淡路島で買ってきたのは。明後日あたり咲きそう。
蕾がだいぶ膨らんできました。
#園芸 #花

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり