2013/3/12 Tue. 普通の沈丁花と並んで白い沈丁花が咲いていました。 意外と白は目をひきますね。 この日の朝は、いいお天気だったのでとても冷えました。 手袋の片方を落として・・・ しばらく我慢してwalkingしてたけど、体はすぐに温まって汗ばんだんだけど・・・ 手先は何時まで経っても温まりません。 冷たくて! 途中で引き返して家に戻ると、玄関先に落ちていました。(^^ゞ またwalkingを続けました。 (白)
2013/3/9 Sat. 黄砂やpm2.5の中、志度CCは梅が見頃でした。 20℃くらいあったゴルフ日和。 風もなく最高のconditionでした。 なのに・・・スコアは大嵐! やはり前日の付け焼刃の練習では無理ですね。 練習場では80台もでそうなショットだったのに… スコア、計算してません。(点数は付けてますよ) 計算機がいる!(;一_一) ここ2~3年、うんとラウンド数が減ったんですが、ここ数年の最悪のスコアみたいです。 武士の情け、お聞き下さるな。<m(__)m> 東コース9番、梅が満開でした。 紅白、ピンクが咲き揃っています。 紅梅が一番最初に咲くんですよね。 白が5分咲きくらいでした。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。
道の駅やスーパーでみかける蕗のとう。 以前、摘んだところにいこうということに。 遅かった! たった4個! すっかり道路が整備されていて、道端の草はらが少なくなっていたからか、4個しか発見できなかった! ガソリン代使って・・・高いふきのとうになりました。(;一_一) 今夜、4つだけの天ぷらにしようっと!
2013/2/10 Sun. TVニュースでみて行ってきました。 まだ早くて「あたり一面」咲いていなくて残念でしたが、雪の中から姿を現している福寿草は綺麗でした。(^_-)-☆ 高知県の山の中、福寿草の里です。 2/10~3/10まで、「福寿草まつり」をしています。 日曜日ごとにいろんなイベントをするので、楽しいと思います。 今月末あたりが、見ごろかな? スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。 【フクジュソウ(福寿草、学名:Adonis ramosa)は、キンポウゲ科の多年草。別名、ガンジツソウ(元日草)。 毒草である。1月1日の誕生花。】~Wikipediaより~
見頃はまだまだ先でしょうね。 【追記】 高知県の山の中、大豊町南大王と言うところに、福寿草の里があります。 TVでしてたので行ったんですが、ちょっとまだ早かった! Too early! 2月末あたりがいいかも。 また行きたいです。 Sent via bloguru mobile.
2013/2/9 Sat. 庭の梅、まだまだ蕾です。 今年は蕾がたくさんつきました。 去年はほとんど咲かなかったので、今年は成り年ですね。(^_-)-☆ 咲くのが楽しみです。 今年はお洗濯を干すとき、いい香りが楽しめそう。