2012/9/5 Fri.
今朝はこの秋一番の涼しさだったそうです。
爽やかな朝でした。
でも、walkingでは汗をかきました。
気持ちのいい汗でした。
百日草って、カサカサした触感ですね、たしか。
なんか懐かしい、昔からある花のようなきがします。
2012/10/4 Thu.
爽やかな秋晴れの一日でした。
朝は白い酔芙蓉。
だんだん酔っ払ってピンクに。(^_-)-☆
今年もたくさん咲いています。
早速、「マルチイメージアップロード」機能を使いました。
ラクチン!
ありがとうございます。
今年もきれいに咲きました。
並んで咲くと見応えがありますね。
回りの庭の雑草、強いです。(^^ゞ
2012/10/4 Thu.
W279でみたの、やっぱりアケビでした。
いい色になってた!(^_-)-☆
今朝のwalkingは、久しぶりに4キロオーバー。
いい汗をかきました。(^_-)-☆
2010/10/3 Wed.
例の栗、実がすっかり落ちてました。
秋ですねぇ。
今朝は秋晴れの爽やかなwalking。
ちょっと汗ばみましたが、気持がいい朝でした。(^_^)v
台風一過の青空の朝を期待したんですが・・・
walkingに行こうと家をでたら雨!
今日もしょぼしょぼ雨の一日になりそうです。
今もしとしと降ってます。
お月見にお供えした吾亦紅です。
庭に咲いています。(^_^)v
ふつうの胡蝶蘭より小さいです。
かわいい胡蝶蘭。
名札がついてなかったので検索すると・・・
「ミディー胡蝶蘭」というのがありました。
エレガンスかな?
ちょっと違うかな?
蘭はバイオ技術で品種が多くなって解りにくいですね。
お玄関が明るくなりました。(^_-)-☆
(ピンク)
2012/9/26 Wed.
柿も「柿色」です。
秋になりましたね。
Fall has come! です。(^_^)v
2012/9/25 Tue.
あちこちで見かけますね。
精力旺盛です。
よく繁っています。
今朝も爽やかでした。
walkingに気持ちのいい季節になりました。
うっすら汗をかくのがちょうどいいです。(^_-)-☆
2012/9/23 Sun.
塩江の最明寺は東の萩の寺として有名です。
(西は萩原寺が有名です)
お寺の裏山の萩は大きく繁っていましたが、境内は整備しなおしたのかまだ繁っておらず・・・
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ