2018/3/10 Sat.
今年も近くの桜で一番咲きです v(´∀`*v)ピース
青空に映えて綺麗です
サクランボになる桜だそうですが、
毎年、見逃しています
今年こそ!と、毎年思っているけど
いつの間にか家人が採ったのか、鳥たちが食べるのか
終わってしまってます
あ
2018/2/24 Sat.
翌日はお天気が悪くなるという予報だったので
梅まつりに
暖かないいお天気だったので、すごい人出
近隣の外国の方が多くて賑やかでした
満開でいい香りでした (^_^)v
栗林公園
よく晴れたけど、風が冷たくて寒かった日
近くを通ったので寄ってみたけど
桜にはまだまだ早いですね
やはり3月に入らないと無理ですね
如意輪寺公園
節分寒波で縮こまってポツポツ咲きだった梅
部屋に入れたら、あっという間に満開に!
カーテンの開け閉めで当たると、花びらが散ります
のびのびと咲いています
v(´∀`*v)ピース
あ
みろく自然公園の湿性草地の池の橋や池の周辺にいっぱい落ちてました
何の種かしら?
平べったくて、茶色い丸い種です。
直径1センチくらいかな?
厚さは2mmくらい。
艶のある種です。
2017/9/23 Sat.
最明寺
お彼岸のお墓参りの後、みんなで行きました。
1週間、遅かったかな?
台風で倒れたのか、花の重みで垂れ下がってました。
白は少ないけど、目立って綺麗でした。(*^^*)
クマバチがせっせとworking中!
姫が「オスは比較的行動的だけど、針が無いため刺すことはないよ。
毒針を持つのはメスだけ」と言ってたけど、
帰って検索したら大正解!(^o^)v
今年は残暑が楽な気がします。
日差しはまだ暑いけど、木陰は涼しいですね。
台風18号の後、朝夕、一気に涼しくなりました。
途中の畦には、彼岸花の赤が綺麗!
緑に映えていました。
夏前、あまりにも枝葉が伸びたのでカットしたんだけど、
またまた大きく長く伸びて、満開!
酷暑に負けず、咲き誇ってます。
「タカラヅカ」という品種だそうです。
花言葉は「清く正しく美しく」なのかな?
検索したら…
「あなたを見守る」「独りよがり」「歓迎」「目をひく容姿」でした。
???
部屋にも活けました。
ババショフが植えたピンクのカサブランカ、満開です。
もっと濃いピンクだったのが、全開してくるにつれて白っぽくなってきた気がします。
玄関を通るたびにいい香り!
カサブランカの香りは濃いですね。
花粉、気をつけなくちゃ。
2017/7/4 Tue.
屁糞蔓(ヘクソカズラ)
「屁」と「糞」だなんて、なんとも気の毒なnamingですね。
茎と葉っぱをもむと臭いかららしいけど、わざわざ揉むこともないでしょう。
花は臭くないのに…
いい匂いではないけど。(*´ω`*)
この時期、いろんな草木にからまって咲いています。
可愛い花なのに…
また作動しなかった!
過去の経験から、3.5キロコースかな?
やっぱり新しいアプリを探したほうがいいかもね。
台風3号が来る前にwalkingでした。
どんより垂れ下がった曇り空で直射日光はなかったけど、
台風の影響で蒸し暑くて!
気持ち悪い大汗をかきました。(´;ω;`)
a
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ