ホトトギス
貴船菊
「今!」という花たち
お彼岸で息子一家とお墓参りに行ったら、咲いていました
毎年、咲いています
川津花菖蒲園
菖蒲祭りをしていました
平日しか行ったことがなくて、休日に行ったら人が多くて\(◎o◎)/!
Pも遠くに停めなくてはいけないし…
いろんな種類の花菖蒲が咲き誇っていました
亀鶴公園や栗林公園の花菖蒲園と比べたら規模は小さくて狭いです
でも種類が多くて
狭いので短時間で楽に見られるのがいいところかな?
植木屋さんの剪定で(半分くらい枯れてきたので)、今年は少なくなりました
でもいっぱい赤い実がつきました
酸っぱいですね
でも赤い色が大好きです
Little姫が嬉しそうに持って帰りました
3
2018/5/28 Mon.に四国地方、入梅です
昨年より23日早いです
しばらく鬱陶しい日が続くんですね
でも、今は晴れています
庭の紫陽花、咲き始めました
表の額紫陽花、まだやっと蕾…
2018/5/6 Sun.
西讃地区を走ってると、アチコチに黄色い畑が目に付きます
晴天なら青空との補色でもっと鮮やかで綺麗んですが、曇天で残念!
麦?
麦秋?
さぬきの夢2000かしら?
さぬきの夢は讃岐うどんに適した小麦として開発されたものです
きっとさぬきの夢でしょうね?
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ