松山城に行くロープウエイ通りのshopの前の植栽です。
名前がわからず草花を愛でる方々のためのお尋ねBBSにお伺いしたら、
「カンガルー・ポー」とのお返事をいただきました。
まだ開花してないんですが、開花したらまた違った雰囲気の花になります。
色も色々あるようですね。
オーストラリア原産のようで、「カンガルー」というnamingも納得です。
春の家族旅行⑪/2017
2017/3/11 Sat.
今年もご近所の一番桜、満開です。
支那の実桜です。(^o^)
土日は暖かで青空で、最高の週末でした。
ゴルフに行けないのが残念ですが…
でも、今日3/13は朝から曇っていて、時々時雨るし、寒いし。
春はまだまだ遠いですね。
今年こそ、さくらんぼを写します。
毎年、気がついたらなくなっていて…
あ
今季イチバンの寒気団がやってきた今週末、
空気は冷たくて風が強く寒いけど、庭に出てみました。
青空に紫モクレンのつぼみが、グンと拳をつきあげるように…(*^^)v
梅は「チラホラ」どころか「チ」ぐらい。
もう老木なので元気がないのかな?
水仙は満開!(*^^)v
蝋梅はもう終わりです。
あ
寒アヤメが咲くころになると、アレックスを思い出します。
この花が大好きだった!
蕾になったら、食べてしまいます。
ババショフ、負けじと切って活けていました。
今はのんびり、寒風の中、咲いています。
今日は記録的な大雪の予報が出ています。
「西日本・日本海側 記録的大雪のおそれ 日曜日にかけて警戒」だそうです。
「不急不要の外出は控えるように」と呼びかけていますね。
香川県でも風雪注意報が。
今はまだ穏やかですが、気温は低く空気は冷たいです。
阿讃県境の山々は雪で白くなっています。
今夜あたりから平地も雪かも。
アレックスがあちらに行って、2年半余りになりました。
2016/10/21に貰った胡蝶蘭、あと2輪になりました。
長い間、楽しませてくれました。
来年、咲かせられるかな?
わたし、下手だからなぁ~。
あ
2017/2/4 Sat.
福生寺の寒桜が見頃だとTVニュースで知って、
行ってきました。
いいお天気だったので、多くの人が来てました。
青空にピンクの桜がとても綺麗!(^_-)-☆
カンヒザクラとヤマザクラ系のサクラの雑種だそうです。
一足お先にお花見でした。
メジロもいっぱい!
あ
2017/1/21 Sat.
香川県農業試験場
もう満開!今年は例年より早いかな?
我が家の庭はまだチラホラですが。
「いい香り」だと思うけど、鼻ツンで…(;一_一)
艶やかな、蝋のような花ですね
梅林はまだ。
品種によっては良く咲いてるのもあるけど。
農業試験場らしく、温室には珍しい品種の花が咲いていました。
- ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
ログイン
- まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
新規ユーザー登録へ