プールに行くウルトラに、晩御飯のおつかいをたのみました。 楽なように餃子です。 すると・・・ 「ワンタッチ餃子PACK」も買ってきました。 「皮と具をのせてパチンととじるワンタッチ操作」!(^_-)-☆ 以前から売ってるのは知ってましたが、主婦は手を出さないんですよねぇ。 いくら安くてももったいなくて。 やはり男のお買い物ですね。 でもコレ、便利でした。(^_-)-☆ 早く出来ました。 【コメント欄にも画像あります】
まだ風邪でスッキリしていないので、簡単なお鍋です。 前回、味噌味だったので今回は醤油味です。 野菜をタップリ!(^_-)-☆ 温まりました。 豚バラ肉、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、もやし、生椎茸、シメジ 【コメント欄にも画像あります】
風邪気味なので、家に籠っていました。 またまたあるもので。(^^ゞ 寂しい食卓になりました。(;一_一) 長いもの回りを、軽く炙る感じで焼きます。 それを、鰹節を入れた辛子酢味噌で和えただけ! サクサクした歯触りが美味しいです。 緑が欲しかった!(;一_一) 【コメント欄にも画像あります】
適当に、鶏ガラスープで。(^^ゞ 白菜をmy daughter-in-lawに買ってきてもらって、冷蔵庫にあったもので作りました。 人参、玉ねぎ、絹さや、生椎茸、海老。 ちょっとトロミをつけて。 あたたまりますね。(^_-)-☆ 【コメント欄にも画像あります】
青いお魚が続きます。(^^ゞ 鯖の旬は冬でしょうか? 多く出ていました。 お造り用はなかったけど、〆鯖ならOKというのがありました。 〆るのも生でたべるから、お造りOKとどこが違うのかしら? お造りで食べたったです。 で、我が家はから揚げしてみぞれ煮に。(^_^)v 【コメント欄にも画像あります】
大阪の帰り、いつもは通過の淡路島、洲本で下りてイタリアンのランチです。 「生ウニ1枚板」のパスタが人気の「いたりあ亭」へ。 ピカもわざわざ大阪からたべにきたことのあるお店です。 「お昼のお薦めランチ」にしました。 基本は2500円ですが、ぜったいはずせない「生ウニ1枚板のパスタ」を選ぶと+2000円。 サラダ、パン、メイン料理、デザート、ドリンクのコースです。 ウルトラは黄色のラインを。 わたしはパスタは「ワタリがに」に。+1000円。 ピンクのラインをチョイスしました。 先ず、サラダ。 ドレッシング、クセがなく美味しかったぁ~! 酸味がソフトで。(^_-)-☆ いよいよウルトラの選んだ「生ウニ1枚板」のパスタです。 生ウニ板1枚が登場しました。(^_-)-☆ ビール2本飲んで10080円。 豪華なランチになりました。 【コメント欄にも画像あります】
人気のドーナッツですね。 my daughter-in-lawに頼まれました。 わたしは初めてです。 前回行ったとき、買おうとしたら並んでいたので。 今回は10:00すぎにいったので、空いていました。 「ダズン」! お得な買い方です。 でも何を選ぼうか迷いました。 一番人気の「オリジナル・グレーズド」をたっぷり。 あとは季節柄、チョコやハートを。 姫のキーワード「ピンク、ハート」は外せません。 スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。 やはり一番人気のプレーンなのが一番美味しいですね。(^_-)-☆
ヒルトンホテル「王朝」でオシャレで美味しい中華を楽しんだ後、35Fのスカイラウンジへ。 大阪の夜景をみながら・・・「ウインドーズ オン ザ ワールド」・・・ on the worldはちょっと言い過ぎね。 on Osakaね。(^_-)-☆ うぅ~~~~~~ん! モヒート、甘すぎ! なんで?ひつこくて後味が悪い。下品な甘さ。 ピカがのんだソルティードッグも甘い! なんでぇ~??? で、早々に引き揚げました。 BAR PROOFへ。 「口直し」でぇ~す。 やっぱり、美味しい!(^_^)v 最初からここにきたらよかったと、ピカと意見が一致しました。 ~~~【画像の上にマウスを置くと、変化します】~~~