記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

お料理は最高だったのに…画像が悪くてごめんなさい

スレッド
お料理は最高だったのに…画像が...
デジカメは持って出たのに、ホテルにバッテリーを充電したままで忘れてしまいました。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
そこで携帯画像です。
ショック!

「素材どころ 新鮮や本丸」へ行きました。
高知市追手筋にあります。
ヨサコイ踊りの踊る道路沿いです。
以前、ウルトラが高知の某支店長に連れて行ってもらったお店です。

美味しかったです。(^_-)-☆
「塩たたき」「鱧のやき塩つくり」「鰻のから揚げ」「鶏皮餃子」(手羽先餃子は食べたことがあるけど)「メヒカリのから揚げ」、どれも初めて食べました。
「メヒカリ」そのものも初めて!
名前すら知りませんでした。
10センチくらいの小さい魚で、頭からまるまる骨ごと食べます。
どれも最高!!!(^_-)-☆

返す返すも画像が悪くて残念でなりません。(ーー;)

「清水さばの棒寿司」、これまた美味しい!
生々しいごま鯖で、寿司飯がまたまた美味しい!〆すぎた鯖より生々しい鯖が好きだから、ご機嫌でした。(*^^)v

栗焼酎「ダバダ」を飲んだけど、これはちょっと…1杯だけにしました。
あとは麦で。(●^o^●)
大満足な土佐の宵でした。

【素材どころ 新鮮や本丸】
高知市追手門筋1-2-7 スクエア・ワンビル2F
088-821-0880

そのあと、念願の モヒートも飲めたし!

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
* は必須項目です。必ずご記入ください

🙂 絵文字の使い方:
• キーボードのショートカットキー: Macの場合 - コントロール + コマンド + スペース、Windowsの場合 - Windows+ピリオド
• コピーペースト: お好きな絵文字をこちらから選び、テキストエディタにコピーペースト
  • なし
  • 中央
チェックされている場合は表示されます。
画像認証
メタボ柿原
メタボ柿原さんからコメント
投稿日 2007-08-20 00:09

birdy様 栗焼酎「ダバダ」の件はメタボも同じです。なんでJALが
機内酒に採用したか謎です。無手無冠の他のお酒は結構好きなんですが。。

清水サバの棒寿司も美味しそうですね。
鱧も焼いて塩で食べると言うのが高知らしいです。
良い夏休を過ごされましたね。 それでまた22日に高知へ行かれ
るんですか?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-20 09:30

はい!
念願の青い睡蓮を見に。

かいだや、お休みで残念です。
ほかにあの近くでお薦めはありませんか?
ペガサスさんが野時計(だったかな?)を教えてくれました。
北川村より向こうは体力的に無理だから、帰る途中でどこかいいとこがないかな?

JALの機内酒なの?
イマイチよねぇ。

ワオ!と言っているユーザー

ペガサス
ペガサスさんからコメント
投稿日 2007-08-20 05:41

本当に高知の食は美味しいですね。転勤して10kg太りました。とよく聞きます。

高知の喫茶店はモーニングも有名どこでも豪華版。こんど行くとき、行く道中で適当に喫茶を見つけて入ってみるのも方法です。ぶっつけ本番の旅も面白いですよ。
あと私的には国道の海辺の小さな岬のカーブにある昔からの食堂(場所が確定できません)レポ。

高知はマンガ王国でも有名アンパンマン列車とかまんが館とか、おすすめは私設まんがギャラリー「タマリン館」
若くして逝った漫画家タマリンの作品が見れます。両親が運営しています。
漫画を越えた漫画とでも言いますか、ちょっと笑える超漫画、ちょっと良い思いも出来ます。モルマッタンの帰りに立ち寄ってみてください。

“タマリン館の場所”

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-21 07:27

朝から調子の悪いクーラーのせいで、汗まみれで格闘していました。
お返事が遅くなりました。

ナビ、ありがとうございます。
今日、試運転してきました。
レストラン「モネの家」も予約しました。

明日、ゆっくりコースを考えます。
いつもアドバイス、ありがとうございます。

ワオ!と言っているユーザー

KUMA
KUMAさんからコメント
投稿日 2007-08-20 06:51

サバが美味しそうですね。
常神では良いサバが獲れる時期があり、この時は刺身でいただきます。

仏手柑はどう読むのでしょうか?
味はスダチのようですか?

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-21 07:34

鯖は塩焼き、味噌煮、煮付けは苦手です。(^^ゞ
でもお造りやきずしにすると大好きです。ワガママでごめんなさい。

鯖すし、おいしいですね。
ここのは生々しくて美味しかったです。
京都「いづう」の鯖の棒すし(姿すし)も大好きです。(^_-)-☆

「ブッシュカン」と読みます。
柑橘類の原種に近いそうです。
すだちより香りが強くてぜんぜん違います。
味は…よく似たものかな?

ワオ!と言っているユーザー

ひなこ
ひなこさんからコメント
投稿日 2007-08-20 12:44

メヒカリは夫の故郷(愛知県蒲郡)の名産だそうで、私もおヨメに来てからはじめて食べました。
干物がおいしいです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-21 07:40

シェフ殿は愛知県蒲郡のご出身でしたか。
メヒカリなるもの、初めて食べました。
美味しいですね。(^_-)-☆
ちょっとシシャモに似てる感じです。

ワオ!と言っているユーザー

らぶ
らぶさんからコメント
投稿日 2007-08-20 23:01

これまた美味しいお料理がずら〜っと!(*^。^*)

高知では、「かつおの塩たたき」が主流なのですか?

かつおのたたきを塩とレモンで。
初めてです。
私って食べ方知らないんだなってつくづく思います。
 

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2007-08-21 10:05

主流というわけではないでしょうが、私も初めてです。
ウルトラや、天使ちゃん、ペガサスさんたちから聞いていたので、ぜひ食べたかったのです。
美味しかったです。(^_-)-☆

私たちはおネギと生ニンニクが嫌いなので抜いてもらってます。
レモンでなく「仏手柑」です。
すだちより香りが強くて美味しいですよ。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり