記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

いかなご -2016/2/28 Sun.

スレッド
*いかなご *お好み焼き(豚バ... *いかなご
*お好み焼き(豚バラ、えび、いか)
*砂ズリ
*デザートはお土産のオレンジジュースと霧の森大福
栗林公園で野鳥観察をした日、
「もう今夜はお好み焼きにするわ」というと、息子一家も食べたいと。

人数が多いので、焼いてる間の箸休めに「いかなご」を買ったら、
大人気!
ボイルしてあるもので、軽くフライパンで炒って土生姜とお醤油で。
柚子しょうゆも美味しいです。
あっという間になくなって、もっと買えばよかったです。
我が家は「いかなご」でなく「かますご」といいます。

以前、松山に行ったときの10 FACTORYで、
再びウルトラが買ってきてくれた「紅マドンナ」のジュース、美味しそうでした。
毎度の霧の森大福も美味しかったです。
#晩ご飯

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2016-03-03 22:13

イカナゴはくぎ煮だけではなくてこういう食べ方もあるんですね。(^_^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-03-03 22:19

くぎ煮にするいかなごの、大きくなったものです。
10センチ前後かな?
ボイルしてあります。
そのままでも食べられますが、わたしは軽く炙ったほうが好きです。

ワオ!と言っているユーザー

mokomoko
mokomokoさんからコメント
投稿日 2016-03-03 22:42

フルセ(イカナゴの成魚)ですね。
母は但馬の出身で、くぎ煮とは無縁。
フルセを網で焼いて、酢醤油で食べるのが好きな人でした。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-03-04 08:22

ババショフはちょっと焼いて、土生姜とお醤油で食べます。
私は柚子しょうゆがいいですね。
これからどんどん出ます。
楽しみですね。
「春告げ魚」!

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2016-03-04 07:40

解禁前でも新鮮な物が有るんですね

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-03-04 08:23

解禁前なんですか!
今、生のも出ています。
どこのかな?

ワオ!と言っているユーザー

mokomoko
mokomokoさんからコメント
投稿日 2016-03-04 23:03

いかなごの解禁があるのは稚魚だけですよ。
ちなみに今年は3月7日です。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2016-03-05 09:21

そうなんですか、ありがとうございます。
もうそろそろですね。
神戸では、かくご家庭それぞれのお気に入りのお魚屋さんで買ったいかなごで、お気に入りの出汁でくぎ煮造りが始まるんですね。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり