四国堰堤88カ所 第30番札所「稲村ダム」 D45
7月
2日



真上から堤体をみたかったです。
ダム湖は稲村調整池。


探してなかったので諦めてたら、見つかりました。
天端への進入路の左手、本川発電所の説明表示板の横でした!
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
この日3つ目の四国堰堤ダム88箇所巡りです。
早明浦ダムに流れ込む瀬戸川水系にある稲村ダム。
まぁ~、細い道、県道6号線をひたすら低速度で登ったり下ったり。
ダムの標高は1100メートル!
この所要時間が大きな誤算でした。
単なる距離なら、十分に4:00には高松中央ICに戻れるハズだったんだけど、まぁ~平均20キロ/hだったから・・・
途中の瀬戸川渓谷のきれいな景色や吊り橋風景もチラ見!
残念!
またゆっくり行きたいですね。
で、パッとひらけた視界の前方には、大きなロックフィルダム!!!
19番札所魚梁瀬ダムと同じです。
四国では数基しかない「ロックフィルダム」で、「ロックフィル」とはコンクリートで建造する「重力式ダム」や「アーチ式ダム」とは異なり、岩石や土砂を積み上げてつくられたダムです。
ロックフィルダム
BACK:D44早明浦ダム(高知県)
NEXT:D46明谷ダム(徳島県)
TOP
投稿日 2014-07-02 08:44
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-02 15:51
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-02 16:06
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-02 16:35
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-03 18:49
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-03 21:37
ワオ!と言っているユーザー