四国堰堤88カ所 第29番札所「早明浦ダム」 D44
7月
1日







今、2014/7/1 pm1:00の貯水率は67.8%
このまま空梅雨だったら・・・またまた高松砂漠!?

早明浦湖は大きくて!パノラマ写真でも右のほうは入りきりませんでした。

四国堰堤ダム88箇所巡り、この日の2つ目です。
四国一!
四国の水がめ,早明浦ダムです。
ほんとにデカイ!
前の汗見ダムから走ってくると、橋にさしかかると右手に大きなダムが!
何度も行ってるけど、圧倒される大きさです。(^_-)-☆
今年の夏も香川の水はこの早明浦ダム頼みです。
重力式コンクリートダム
BACK:D43汗見ダム(高知県)
NEXT:D45稲村ダム(高知県)
TOP
投稿日 2014-07-01 15:40
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-01 18:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-02 08:18
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-02 15:40
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-03 18:45
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2014-07-03 21:30
ワオ!と言っているユーザー