四国堰堤88箇所 第78番堰堤札所「長柄ダム」 D2
9月
18日





豪快な轟音だけ!

正面は残念ながら見えませんでした。

ちゃんと朱肉も置いてありました。

やっと2個!
先の長い話ですが、楽しみたいと思っています。
友だちに「詰まらない、続かんわ」と酷評された「四国堰堤88箇所めぐり」ですが、台風一過の16日、行ってみました。
さすが前日までの豪雨で満水。
周辺部から集まってきた茶色い雨水ですが、見事でした。
長柄ダムです。
近くは通ったことがありますが、行ったのは初めて!
道中の下流の川も茶色い水が轟々と流れていました。
山の中の昭和28年完成の、とても古いダムでした。
重力式コンクリートダム
投稿日 2013-09-18 11:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-18 11:46
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-19 01:13
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-18 17:47
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-19 05:09
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-19 05:10
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-19 00:34
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-19 16:42
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-19 07:56
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-19 17:45
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-20 00:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-09-21 02:04
ワオ!と言っているユーザー