お豆さんのたいたん―2013/5/20 Mon.
5月
26日

ババショフの仕事です。

これもババショフの担当。
とても美味しい!とても叶いません。
翡翠色に綺麗に、柔らかく炊けます。
おだてて炊いてもらうことにしています。(^_-)-☆

大阪や神戸は接頭語の「お」と接尾語の「さん」をつけると言う話が出て、意見の一致!
意を強くしました。(^_^)v
まさに「エンドウマメ」もそうです。
我が家で「お豆さん」はエンドウマメのことです。
そら豆は「お豆さん」とはいいません。
お豆さんの季節です。
箱売りが出るようになりました。
まだ1箱980円と高めですが、とても美味しいですね。
大好きです。(^_-)-☆
投稿日 2013-05-26 14:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-26 14:19
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-26 14:20
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-26 14:25
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-26 23:28
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-26 14:39
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-26 14:40
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-27 02:16
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-26 19:43
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-27 17:16
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-27 09:13
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-27 18:20
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-27 14:43
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-28 01:45
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-28 16:48
ワオ!と言っているユーザー
投稿日 2013-05-29 02:02
ワオ!と言っているユーザー