記事検索

my favorite

https://jp.bloguru.com/ihopebirdy

フリースペース

ブログスレッド

今年も「くりくり坊主」、なしです。

スレッド
今年も「くりくり坊主」、なしで...
栗を頂きました。(^_-)-☆
秋ですねぇ。

剥くの、肩が凝りました。
指は包丁があたるところが靴ずれのようになって痛いし、首は痛いし。
指先はふやけるし…
やっぱり、年に何回も使わないけど、「くりくり坊主」を買うべきかな?

「栗と枝豆ごはん」と「栗の炊き込みご飯」にしました。

#グルメ #バー #レストラン

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-17 21:37

敬老の日で、息子一家が食べにきました。
姫が食べやすいように、小さなおにぎりに。
美味しいと言って2個、食べました。

枝豆はdoteさんの湯上り娘。
栗と枝豆はよく合います。(^_^)v
塩味でとても美味しかったです。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-17 21:39

栗、お蒟蒻、人参、シメジ、お揚げさん、竹輪

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-18 00:26

もう栗が出ているのですね~!こちらもそろそろだと思うのですが先週は出ていませんでした。滝さんの所の栗を待っています。
栗のむき方、圧力鍋を使うと渋皮まで簡単に剥けるとか出ていました。私も試してみます。本当にこれが一番大変ですね。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-18 16:37

エメラルドさん、ありがとうございます。
検索したら、圧力鍋の方法、ヒットしました。
コレはいい!(^_-)-☆
次回はコレですね。

これで何時、栗が来てもお任せ!です。
ありがとうございます。

ワオ!と言っているユーザー

エメラルド
エメラルドさんからコメント
投稿日 2012-09-19 03:49

詳しい情報をありがとうございました。私はチラ見だったので、こんなに詳しくは書いてなかったので、助かります。<(_ _*)> 
私もこの方法でしてみます。(^▽^)

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-19 05:26

こちらこそありがとうございます。
圧力鍋だなんて、思いもしませんでした。
次回はコレで行きます。(^_-)-☆

ワオ!と言っているユーザー

dote
doteさんからコメント
投稿日 2012-09-18 08:01

もう栗が出てるんですか
速いですね
枝豆と栗相性が良いとは思ってもいませんでした

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-18 18:43

到来物です。(^_-)-☆
感謝感謝。

同じ塩味だからでしょうか?
お薦めです。
湯上り娘さん、my daughter-in-lawのところにもお裾わけしました。
本当にありがとうございます。
完食です。\(^o^)/

ワオ!と言っているユーザー

紫
さんからコメント
投稿日 2012-09-18 11:13

もう栗が登場したのですね。

秋の味覚!!
栗をみると、今年こそは渋皮煮を作りたいと(毎年思うだけ)思います。

ワオ!と言っているユーザー

birdy
birdyさんからコメント
投稿日 2012-09-19 01:34

初物でした。\(^o^)/

渋皮煮、美味しいですよね。
でも作るの、面倒そう。
以前、知人がよく作っていて、お相伴にあずかりました。

皮の剥き方、圧力鍋で簡単だそうです。

ワオ!と言っているユーザー

ハッピー
悲しい
びっくり