記事検索

【受験情報・学校情報・教育情報】

https://jp.bloguru.com/hotline-staff

孤独な子ども達(塾長日記)

スレッド
益々変化する社会環境とともに、日々進化する子ども達も柔軟に一生懸命対応しています。しかし、大人が原因で犠牲になっている子どもが後を絶ちません。


学校から帰ると一人で塾の準備をし、重いテキストを背負いうなだれながら塾に向かう子、体の調子が悪く、楽しくないのにハードな塾に無理に通わされ顔色も悪い子、勉強をしていないとすぐに叱られるため、勉強しているふりをしておびえる子、学校でも家でも偏差値というものさしで評価されてしまい、劣等感につぶされる子、周りと比べて評価する大人の真ん中にいて、逃げ場を失って戸惑う子、テストの点を取るための勉強に徹しているため、正しい理解をしていない子、成績が悪いと次から次へとと塾を変えられる子、・・・など、考えさせられています。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

虫の合唱(塾長日記)

スレッド
台風が過ぎ去るごとに段々と秋色に染まっていきます。つい先日まで残りわずかな夏を惜しむように精一杯鳴く蝉の声ばかりだと思っていたら、いつの間にか秋の虫の音に変わっています。


 涼しげで優しい音色です。何か戦いの後に心を癒してくれるようです。子ども達にとっても絶好の学習題材です。懐中電灯を片手に虫探しに出かけましょう。そして家に帰って図鑑で確認です。この学びが生涯につながる取り組みです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

変り種な流れ星(カーネル笠井)

スレッド
台風9号が直げきして過ぎ去り、翌日の土曜日になっても強い風が吹いていました。そして夕方には、久し振りにきれいな星空を見ることができました。南の空低くには、赤い火星と赤いさそり座のアンタレスがたてに並んで見えました。この夏、日本よりももっと南の地域で、もっと空気のすんだ所では、この2つの赤い星のランデブー(8月27日が大接近)は、空高くにとても明るく見事に見えたそうです。

 ランデブーと言ってしまいましたが、ギリシャ神話でアンタレスは、アンチ=対抗する、アレス(マルス)=火星、という言葉が変化したもので、この2つの星は永遠のライバルなのです。ですから、2つの星は目を合わせないようにお互いに背を向けているか、ものすごい形相でにらみ合っているかのどちらかなのです。でも、そんなことは考えないで素直に目を楽しませてもらうことが正解なのかも知れません。

 おなじみのシシ座流星群やペルセウス座流星群をのぞいて、私の見た変り種でとてもきれいだった流れ星を2つ紹介します。


 1つ目は、子ども達を連れて夏期合宿に行ったときのことです。山の中腹にあるのホテルに泊まっており、眼下の白樺湖で行われる花火大会を見るために、子供達を連れて近くのスキー場の夜のゲレンデまで行きました。小さくしか見えない花火にすぐに飽きてしまった私は、むしろ頭上の雲の合間に見えかくれする「夏の大三角」の方に興味があって、それを見ていました。すると、明るい流れ星がスッと流れました。“流れ星”と思った瞬間、それはうずを巻くように2,3回転して消えました。「今の、見た?」近くの何人かの子供に聞きましたが、やはり見ていなかったようです。「どんだけ?」じゃなくて「私だけ?」といった感じでした。きっとこの流れ星は燃え尽きる前に破裂でもしたのではないかと思います。まるで、体操の跳馬を見ているような流れ星でした。

 もう1つは、長野の実家に遊びに行ったときのことです。1人で庭に出て、夜空の星を眺めていました。すると、2つの流れ星が平行線を引くように明るく流れていきました。一瞬、目をうたがうほどのはく力と見事さでした。きっと、1つの流れ星が地球の大気に突入したときに、真っ二つに割れて、それから燃えたのでしょう。ですから、きれいな平行線となり、光っている時間もちょうどぴったりと同じになったのだと思います。

 どのくらいの確率で、こういった流れ星になるのかはわかりませんが、この2つの流れ星を見ることができたことをとても幸運に思います。それと同時に、これ以上の流れ星にはもう一生お目にかかれないだろうなという思いもあり、こんな複雑な気持ちにさせるのが流れ星のようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

うるさい?おばさん (福井)

スレッド
傘の出番が多かった先週、
雨の中を子ども達が通って来ていました。

入り口で閉じた傘を傘立てにねじ込んでいる男子に
「きちんと留めて入れると、後から来る人にスペースがあくよ」と
声を掛けました。
「めんどくせい」
言いながらも、素直に従ってくれました。

少し間をおいて、同じクラスの友達が来ました。
すると、彼が
「ちゃんと留めていれろよ、後の人が困るだろ」と
注意してるのです。

おかしさを感じながらも、
とっても嬉しいひとコマでした。

時々うるさいおばさんになる。
そんな齢になったのかもしれません。

              福井
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

新学期 (塾長日記)

スレッド
夏休み明けの新学期はとてもワクワクしていたことを覚えています。夏休みに会わなかった友達はずっと何をしていたのだろうか? みんな何をして遊んだんだろうか? 自由研究は何を作ってくるだろうか? ・・・そんなことを考えながら前の日はなかなか寝られなかったことを覚えています。

 僕が小学生の頃は工作の課題がありました。それは毎年テーマが決められ、自由に製作することです。今でも忘れられないものが【タワー】作りです。木工細工で切ったり曲げたりあるいは折ったりしながら個性溢れる作品を作り、みんなをわっと驚かせるのが何よりも楽しみでした。だから、なかなか上手にできないときは親に当たったものです。そんな様子を見かねて親も手伝おうとするのですが、またそれが嫌で反抗したこともよく覚えています。

 そんなやりとりもあってようやく出来上がった作品を無事に学校まで持っていくこともまた一仕事でした。風呂敷に包み、ゆっくり衝撃を与えることなく静かに静かに運びました。そして幸運にも大賞に選ばれた作品はその後1年間、埃をかぶりながらも学校の階段上に飾られたのでした。

 覚えているのは勉強よりも遊んだことやそんなもの作りのことが多いようです。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

自然を味方に(塾長日記)

スレッド
台風9号が接近中です。大雨、強風などに十分な注意が必要です。そしてもう一つ、このような自然現象は学習に最適であること。テキストや問題集で学習するよりも、実際に目の前で起きていることですから臨場感が違います。


台風の発生する理由、場所、進路、特徴、影響などニュースを見ながらたくさんのことが学べます。ただ、凄い!怖い!だけでなく、実際に身につくように書き留めておきましょう
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

嬉しい雨宿り (塾長日記)

スレッド
今日は台風の影響で突然の風雨に見舞われました。朝から東京は世田谷にある【恵泉女学園中学校】にお邪魔しておりました。2時間程度の打ち合わせの後、校門を出たとたんスコールのような雨。すると前方にお菓子屋さんが見えました。思わず雨宿りをと思い店に駆け込みました。

 喉を潤すため、目の前のジュースを手に取り、常連客のための椅子に座り、66歳のおばちゃんと話をすることになりました。近隣の話から【恵泉女学園中学】の話題になりました。ちょうど11月3日は「恵泉デー」と呼ばれる大イベントが開催され、約1週間ほど多くの人々でもり上がります。その「恵泉デー」に行かれますかと聞くと、実は毎日学校の中で売店をやっているという話しをうかがいました。【恵泉女学園】では夕方小腹が空く子ども達のため、近隣のお店に商品を持ってきてもらい、学校の中で販売するそうです。このおばちゃんはこの店に嫁いでからずっと33年間も学校に出入りしているそうです。そして、【恵泉】なくしては自分は語れないと言っていました。というのは多くの子ども達に支えてもらったからでした。病気した時は病院まで見舞いに来てくれたり、卒業しても店に顔を出してくれたり、古い生徒では現在の先生も多く含まれるそうです。自分は学校の中にいるときだけいかにも中学生や高校生にタイムスリップするそうです。でも、またこの店に戻ってくるといつものおばちゃんに戻ると。

こんな話しを聞けるとは知らずに入った店に、思わず長居してしまいました。「私は幸せでした。こんなたくさんの子ども達に支えられ、いつも花々を愛する心も教えられ、もう思い残すことはありません。この店も私で終わります。自分とともにこの店も幕を閉じます」と明るく話してくれました。

 そして「毎年夏が終わると年頃の生徒が髪の毛の色を変えてきたり、真っ黒に日焼けしたりする年も時々あったけど、今年の子ども達は落ち着いていていい子が多いんですよ」とにこやかでした。

 
 貴重な雨宿りの一日、台風に感謝です。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

雲上の万座温泉(カーネル笠井)

スレッド
昨年の9月頃のことです。電車の座席に座って居眠りをしていた私の前に立った、若い男女がこんな会話をしていました。

女性「ねえ、万座温泉って知っている。」
男性「たぶん聞いたこともないと思うけど、それがどうかしたの。」
女性「前に一度だけ行ったことがあるんだけど、それだけでそのときにあった皮膚病が全部治っちゃったの。すごくない。」
男性「本当にそれだけで?信じられないよ、そんなこと。」
女性「本当に、本当なんだから。」

こういう、何気なく耳に入ってくる情報は信頼性が高いと考えていましたし、万座温泉は車で2度ほど通ったことがあり、良く覚えていたので興味深く聞いていました。しかも、車で通ったときに目に入った谷間に積もった黄色い硫黄の光景と鼻をつく硫黄の臭いを思い出し、皮膚病がすぐに治るというのは本当かも知れないと思い、チャンスがあったら是非行ってみたいと考えていたのです。そしてこの夏、やっと行くことができました。


 万座温泉は、長野県と群馬県の県境にあり、すぐ近くには有名な草津温泉があります。草津温泉は、湯畑、湯もみ、湯の花などで知られており、日本の三名湯にも入る人気の温泉です。今回は、長野市に行った帰りに寄ったので、上田市から山道に入り、浅間山のふもとに広がる嬬恋村のキャベツ畑の中を走り抜けて行きました。途中、軽井沢から来る有料道路と合流すると、そのまま直進するとすぐに草津温泉、左折すると万座温泉になります。左折して、高すぎる通行料1050円の有料道路を走ると間もなく到着しました。早速、観光案内所に行って情報を集めました。すると、ここではどこの温泉にも露点風呂はあるが、ほとんどが男女混浴なのだそうです。中でも、風呂の設備がいろいろと整っているということで、「万座プリンスホテル」の温泉に行くことにしました。

 ここの露点風呂は、山の中腹というよりもがけの中腹といった場所に3つ作られていました。「標高1800mの雲上の天然温泉。」という看板があるように、たしかにここからの眺めは大パノラマで最高でした。それに、ふもとでは37℃あった気温も、湯につかって熱くなった体を冷ましてくれるのに充分なほどすずしいものでした。源泉は80℃近くもあり、湯の色は黄緑がかった濃い乳白色でした。硫黄の臭いがものすごく、帰ってきてからも2日間ほどは硫黄の臭いが抜けないほどでした。

 ホテルの売店には、混浴用にワンピースのような女性用の浴衣が売られており、それを着た若い女性が1人男性に混じって入浴していました。その後も何人か女性がやって来ましたが、入り口まで来ても混浴に入る勇気がわいてこないようで、みんな戻ってしまいました。見渡せば男性ばかりで、平気で裸のまま歩き回っています。この眺めが見られずに可愛そうだけれども、これでは仕方がないなと思いました。後で妻に聞くと、ここには女性専用の露点風呂もあり、眺めもすごく良かったそうなので安心しました。紅葉の季節、雪の季節にも是非来たいね、などと話しながら帰りました。

 さて、皮膚病への効果はというと、私は腰の辺りに軽いあせもがあっただけですが、その後かゆみが取れ、今ではすっかり治っています。息子には軽いアトピー性皮膚炎があったのですが、その後あまりかゆがらなくなったような気もします。にきびなど、もっと他の皮膚病の方がその効果がはっきりと現れるのかも知れません。とにかく、これ以上の殺菌効果は他では考えられないような温泉で、眺めと合わせて大満足でした。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

追い込まずに (福井)

スレッド
時々、お母様向けのセミナーでお話することです。

「宿題やったの?」
「どうして勉強しないの?」
よく使う言葉です。
これは疑問形はとっているけれど
予め答が用意されてる
子ども達を追い込むための言葉ではないでしょうか。
「早く宿題やりなさい」
「自分から勉強しなさい」

現に子ども達は
「今やろうと思ったのに」
「だって・・・だもの」
言い訳や不快感をあらわすだけです。

「今日はどんな宿題がでてるの?」
少し遠回りかも知れませんが
そんな言葉かけをしてみるのも
効果があると思います。


          福井
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

現状把握 (福井)

スレッド
花屋さんの店先にススキの穂や桔梗が出回り始めました。
子ども達はどんな気持ちで9月を迎えるのでしょうか。

「夏はよくやったな」と感じていれば安心ですが
意外と
「夏休み、何してたんだろう」
「あーどうしよう」
「予定通り出来なかった」
不安やあせる気持ちを抱えている子も少なくないはずです。

そんな時は
「ここはちゃんとできたね」と
やってきたことやり終えたことを
もう一度声掛けします。
出来なかったことを並べて不安ばかり増幅させるより
これからの時間をどう使うかを
しっかり受けとめることが大事です。

夏さぼったことを反省し
秋以降で挽回して希望を叶えた生徒もいます。

今の状態を分析し、秋を迎えましょう。

時間は戻りません。
これからどうするか、どうしたいのか考えてみましょう。

              福井
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり