記事検索

つれづれなるままに

https://jp.bloguru.com/hosanna

フリースペース

米国ドルとカナダドルのせめぎ合い

スレッド
米国ドルとカナダドルのせめぎ合... 米国ドルとカナダドルのせめぎ合...



トランプさんへの政権移行があってドル高の勢いは止まらずにさらに進んでいるようです。

もちろん日本円に対してだけでなくカナダドルに対しても上昇中。

現在の両替レートで言うと

カナダドル1ドルに対して

アメリカドルは73セント

日本円は83円となっています。

数年前はカナダドルがアメリカドルをしのいで1ドル以上の値をつけた事もありました。

米国からの旅行者にとってはドル高が好ましいものとなります。

バンクーバーで13ドルでラーメンをランチメニューにしている店に入りましたが
米国ドルでは10ドル以下となり、ありえない破格の値段です。

あらゆる物価が米国と比べて安いように思えるのですが
ガソリン価格だけはいつも別格です。

米国で満タンにすると45ドル
カナダでは80ドルでした。

為替レートを計算に入れても断然米国のガソリンが安いことになります。

このカラクリはどこから来ているのでしょうか。

米国が今や世界最大の産油国となり
最大の消費地でありながらも最大の資源供給国となっていることも報道から聞いています。

米国に及ばずともカナダとても立派な産油国であり輸出をしています。

世界的な金融資本と政権の強弱が絡み合った故の手品の産物なのでしょうが、
いつかそんなからくりをひもといてみたいです。
#ビジネス

ワオ!と言っているユーザー

バンクーバーの夕日と居酒屋

スレッド
バンクーバーの夕日と居酒屋 バンクーバーの夕日と居酒屋 バンクーバーの夕日と居酒屋


カナダバンクーバーでIさんと夕食を共にしました。
居酒屋スタイルのレストラン。

厨房に立つ人もウェイトレスなどのスタッフも日本人であるばかりか
料理の質も味付けも全く日本風。

ここおいしいねーいけるねー、
と言いながら小鉢の料理をじゃんじゃんとオーダー。

ここまでおいしいと感じる居酒屋店は
残念ながらシアトル近辺にはありません。

あらためて振り返ってみると日本料理店ばかりでなく他のエスニック料理、
ベトナムでもタイでも持論中華でも、アジア料理で本場の味を出してくれるところは数多い。

バンクーバーに優るグルメタウンは
米国ではニューヨークだけと言うところでしょうか。
#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

おきにいりのクレープ店で

スレッド
おきにいりのクレープ店で おきにいりのクレープ店で



ベリーハムにあるクレープショップ。

ここは長女や妻達の大のお気に入りにお店。

だけど今回は私1人で来ているため、おやつのクレープもやはり独り占め。

それでも情け深い私は彼らのことが気に掛かり、これらの写真をテキストメッセージで送ってあげました。

よだれをたらしながら良いなぁ、と感じ入った事でしょう)^o^(
#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

教会とハンドベル

スレッド
教会とハンドベル 教会とハンドベル



Bellevue にある教会に長男と行ってきました 。

聖歌隊にあるハンドベルの演奏。

かつて三重県にいたときの教会でも使っていたハンドベルと同じタイプ。

その音色はいつ聞いても美しい。
#キリスト教会

ワオ!と言っているユーザー

3倍も違う反則金

スレッド
3倍も違う反則金




フロントガラスとワイパーの間に封筒が挟まっていました。

やられた、駐車違反切符だ!と思ったのですがそうではなく
それは車両登録料の違反切符でした。

米国では毎年、
車に登録料がかかります。

支払済を証明する小さなステッカーをナンバープレートに貼るのですが、
私の場合は8月までそれの有効期限がありました。

August とあるそのステッカーを見て何ら疑わなかったのですが
なんとそれは昨年の8月までの有効期限だったのです。

今年の8月まで大丈夫だと思い込んでこの半年間運転を続けていました。

Portlandの路上で違反切符を切られ罰金は145ドル。

翌日シアトルで路上駐車していると同じ理由で違反切符を切られてしまい、
ここでは47ドル。

同じ反則切符なのに街によってこれほどにも反則金が違うのはどうしてでしょう? 3倍も違うだなんて、常識破りです。



確かにうっかりしていた私に落ち度があり文句は言いません。

しかし昨年の8月から今日までの半年以上、私も検査官も気づかなかったのに、
2日連続で反則切符を切られるなんて、

とんでもとんでもー。
#交通

ワオ!と言っているユーザー

娘に家を追い出されました

スレッド
娘に家を追い出されました 娘に家を追い出されました 娘に家を追い出されました 娘に家を追い出されました
本日長女が16歳の誕生日を迎えました。

米国ではsweet 16と言って
特別な誕生日なんだそうです。

そこで私たち家族にも特別なものとなりました。

彼女以外の家族は家を追い出されてしまったのです。

彼女が友人たち6人を招いて食事に行き、帰宅してスリープ・オーバーするために私どもが家にいては邪魔だと言うことで追い出されてしまったと言う次第です。

もちろん夕食もないので長男と家の近所にオープンしたばかりの日本レストランSHIBUYA(渋谷)へ行ってきました。

キッチンものや寿司料理それにラーメンも揃っていてメニューは充実。

かつて東京レストランのシェフが作られるそれは納得する出来栄え。

そのシェフの高校生になる息子さんが私どものサーバーとして活躍してくれました。

高校生で父親の手伝いをここまでするとは。。。

よく言われることですが、長女にも爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよ〜、もう〜
#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

雨の日のウォーキングはここ

スレッド
雨の日のウォーキングはここ 雨の日のウォーキングはここ 雨の日のウォーキングはここ


Portlandで最大のショッピングセンターと言えば
ロイドセンターになります。

その中のある店舗に行くのも今回で3回目。

毎回最寄りの駐車場を探すのですがモール内に入ってみると
かなりの距離を歩くことになったりします。

地元ベルビュースクエアと比べたら人並みは無いに等しく空いています。

天候の悪い日にウォーキングのコースとしては最適です。

#旅行

ワオ!と言っているユーザー

しげぞう、なかなかいいぞう

スレッド
ハッピーアワー用のカウンター席 ハッピーアワー用のカウンター席 様々な一品料理は栄養バランスに... 様々な一品料理は栄養バランスに役立つ 通常のテーブル席は椅子の脚が1... 通常のテーブル席は椅子の脚が10センチほどしかない しげぞう、なかなかいいぞう
Portlandにある人気居酒屋レストラン、しげぞう。

入店するなり案内係からまず聞かれることがある。

「ハッピーアワーの席にしますか、通常の席にしますか」

ハッピーアワーの場合は入り口から左側へ進む。
寿司カウンターがあり、テーブル席が少ない。

1人の場合は大抵カウンター席に通される。
居酒屋料理の一品が$3-$5でリーゾナブル。

本日はPortland在中20年ほどになる方との会食だったので
入り口から右側に進んだ。

靴を脱いでの座敷テーブルなのだがそこに座布団はなく椅子が置いてある。
しかもその椅子の足は10センチほどしかないため、あぐらを組むようになっている。

見事な和洋折衷の食卓。

そのように腰掛けるとあぐらをしていても足がしびれないし
実に心地も良い。

私の友人曰くポートランドでもラーメン店が多く進出していると言う。

彼の注文は彼の故郷に近い熊本ラーメン。

ちなみに彼のポートランド地区でのおすすめラーメン店はゆずラーメンであると言う。

ビーバートンにあるそうで、機会があれば行ってみたい。

#レストラン

ワオ!と言っているユーザー

16歳への旅立ち

スレッド
16歳への旅立ち


本日夜、長女は家内と一緒にパスポートを持って外出しました。

海外旅行のためではありません。
就職のためです。

近所にあるバスキン・ロビンズ(日本で言うサーティーワンアイスクリーム)
でアルバイトを始めるためです。

数ヶ月前のこと、娘が1人そこへに行きアルバイトの可能性を打診しました。

「16歳になったらおいで」
と言われて引き返したのです。

今週の土曜日彼女は16歳の誕生日を迎えます。

そのために先週応募用紙に申し込みをし
面接を受け
合格通知を行いただいてから
本日の書類作成となりました。

16歳の誕生日に働き始めます。
その同じ日に運転免許の本免許が交付されます。

既に仮免許を持っている彼女は私を助手席に乗せ何度も運転をして見せています。

1段1段と親の元から巣立っていく彼女。
頼もしさとともに寂しさも感じているオヤジでした。

#家庭

ワオ!と言っているユーザー

「なおも」神をほめたたえる

スレッド
「なおも」神をほめたたえる


健康には、好-不調がある。

身体的にも精神的にもリズムがあるし、
リズムの浮き沈みの波は誰もが経験する事でしょう。

今朝起きて窓の外を見たら辺り一面は白銀の世界。

ます気になったのがスクールバスが運行しているかどうか。
ないなら学校が休みになるはず。

学校からは連絡がないので
いつも通りバス乗り場まで息子を連れて行く。

バス通りに出てみるとすでに長蛇の行列となっていて車が動いていない。

なんとか間に合って、再びそのバス通りで帰宅。

すぐに娘を高校に連れて行かなくてはならない。

週末、友人の家をはしごし寝不足が続いていたためだろうか
彼女は寝起きも悪く出発準備が整っいない。

ここで「早く早く」と急かすほど逆効果となる事は
これまでの経験から学んできた。


..................................................................................



天候も家族も自分自身の健康も
全ては思い通りにいかないものである。

うまくいったから機嫌よく
そうでないから不機嫌になると言うのでは
人生やっていけない。

私どもの魂は直接創造者なるお方ににつながる事が出来る。

そうしたならば私の環境にはかかわらず
変わらない絶対の安心を天から届けてくださるのです。



「わが魂よ。
なぜお前は絶望しているのか。
御前で思い乱れているのか。

神を待ち望め。
私は『なおも』神をほめたたえる。

私の救い、私の神を」
(詩篇43篇5節)


この詩篇が書かれた背景はバビロン捕囚であるとされています。

故国を追われ異国人に
「お前の神はどこにいるのか」と嘲笑されているイスラエル人。

そのような絶望の淵にあって
『なおも』神をほめたたえている信仰の姿勢。

この同じ絶望の中からの一筋の光とも言うべきひらめきが
同じ言葉で42篇5節と11節に繰り返されています。

苦難のただ中にあって
『なおも』
神を神として崇める姿勢は美しいものです。









#メッセージ #家庭

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり