記事検索

つれづれなるままに

https://jp.bloguru.com/hosanna
  • ハッシュタグ「#交通」の検索結果63件

フリースペース

車社会の宿命

スレッド
車社会の宿命
この日、高速5号線の南方向サウスセンターあたりで大きな事故があり、
夕刻は大渋滞。

その反対車線を通り抜けてきたので私は事なきを得たが、
渋滞に巻き込まれた方々は気の毒としか言いようがない。

数マイルにもわたり、数百台が1メートルも身動きできないままどれほどの時間待機を強いられたのだろう。

車社会はドア・ツー・ドアで便利なことは確か。
でもいったん渋滞に巻き込まれたら、逃げようがなく立ち往生するほかない。
#交通

ワオ!と言っているユーザー

ワシントン湖の浮橋

スレッド
ベレビューから520号線を超え... ベレビューから520号線を超える ワシントン湖の浮橋 ワシントン湖の浮橋 ワシントン湖の浮橋 ワシントン湖が見えてきた ワシントン湖が見えてきた シアトル側のブリッジは今も建設... シアトル側のブリッジは今も建設中 ワシントン湖の浮橋



ベルビューとシアトルを結んでいる520号線がほぼ完成して
この日はお初に走ってみました。

車幅も広く、見通しも効いて走りやすいです。
これまでよりも多い片道3車線なら渋滞もかなり緩和されるはず。

現在は有料道路ですが、建設費用が償還できたなら無料となるようです。

#交通

ワオ!と言っているユーザー

シアトルまでの帰路

スレッド
シアトルまでの帰路
ロサンゼルスからシアトルまでの空路は2時間40分。
遠くにあるようで近い。

日本帰国の時、北方領土の沖合をかすめながら飛行機は南下するが、
羽田までの飛行時間が2時間半ほどであったと記憶している。

土曜日は朝の10時から午後5時まで一日中、
「日本人リーダーシップ・セミナー」に参加。

セミナーを終え、レンタカーを空港で返却し、夕食を済ませてから
空の人になればその日のうちに我が家に帰宅できる。

午後11時を廻ればさすがに家人は空港まで迎えには来れないが
今やUBERという私設タクシーがある。

地球はどんどんと小さくなって行きますね。
#交通

ワオ!と言っているユーザー

雄峰・レニア山

スレッド
雄峰・レニア山
ワシントン州の誇るレニア山。
頂上は万年雪に覆われている。

自宅からそのふもとまでは3時間のドライブが必要で、
もし頂上を極めるとするなら5合目から歩き出して
数泊のキャンプが必須となる。

空港から飛び立った飛行機がその頂上を眼下に見下ろすまでは、
15分ほどだろうか。

われわれ人間が自然界を征服し、
地上の主として大きな顔をするわけだ。
#交通

ワオ!と言っているユーザー

Sea TacからUberを利用

スレッド
写真の車アイコンが私をピックア... 写真の車アイコンが私をピックアップしてくれる車の現在地 Über の係員が乗り場に。 Über の係員が乗り場に。 Sea TacからUberを利... ずらりと並ぶÜber 車 ずらりと並ぶÜber 車
利用者の世界的な拡散と増加で社会現象ともなっているÜber.

これまで空港からの帰宅に利用したことは無かった。

今回は初めて挑戦。

すると、色々と分かってきた。

これまでは空港からの利用は禁止されていたが、
1ヶ月前から解禁。

ターミナル駐車場に専用の乗り場まで設置されている。

そこまで行くと利用者の列とともに、
係員までがいて交通整理をしている。

もはや「モグリ」と言うようりも
列記とした社会公認のビジネスとなった。

待ち時間5分ほどで料金はタクシーの3分の2ほどの格安となっては
流行るのは自然の勢い。

#交通

ワオ!と言っているユーザー

人生初体験

スレッド
SanRafael にあるミッ... SanRafael にあるミッション教会 サンフランシスコの街角 サンフランシスコの街角 サンフランシスコのパウエル通り サンフランシスコのパウエル通り

昨日あたりからクシャミや鼻水が止まらない。
花粉症と言うものらしい。

私には関係のないものと長年油断していたが、
ついに我が身でも罹患するらしい。

サクラメントはすでに暑いほどの初夏。
花粉の量もシアトルとは桁違いということか。
#交通

ワオ!と言っているユーザー

シアトルは、カワイク渋滞中

スレッド
5番街を抜ける。右手にペンシル... 5番街を抜ける。右手にペンシル・ビルディング 5番街にはシアトル随一のシアタ... 5番街にはシアトル随一のシアターがある BENIHANAレストラン前を... BENIHANAレストラン前を通る ベレビューへの高速90号線はこ... ベレビューへの高速90号線はこのようにガラガラ

シアトルを南北に結ぶ99号線のダウンタウン臨海部が不通となっている。
新たに建て直すための工事のためで、先週から今週いっぱいの2週間が不通となるらしい。

高速5号線に次ぐ大動脈であり、おかげで朝、夕の通勤時間帯はそこら中が大渋滞となる。
そんなことを聞いてはいたが、今夕、我が身に降りかかった。

夕刻6時にシアトル・ダウンタウンから帰路に着く。

ベルタウンから5番街を北に進み、
spring st.を右折して高速5号線に合流する進路を取った。

車は、動かない。
目の前の信号が青になっても車列が進まないことが何度かあった。

通常ならこの時間帯でも15分ほどで高速5号線に抜けれるのに
今日は3倍ほどかかった。

この渋滞も、もうしばらくの辛抱である。
日本のGW帰省ラッシュと比べたらカワイイものだろう。
#交通

ワオ!と言っているユーザー

カナダ経由で東京へ

スレッド
冒頭の料金は帰国が10月頃のも... 冒頭の料金は帰国が10月頃のものとのこと。
7月中の往復はUS$850とのこと。
この夏の日本行き航空券を検索している。
シアトルから東京の直行便の相場は、
2年前ほど高額でないが、昨年ほどお得でもない。

そこで初めての試みであるが、お隣の国のカナダ・バンクーバー経由で
往復しようかと作戦を練っている。

米国ドルがカナダドルに対して20~25パーセントも高い昨今。
そのためか、シアトルからの料金と比べて一人$400も安くなる。

家族4人分のチケットをあつらえるとなると、その合計額の差額は大きい。

バンクーバーまで車で3時間ほどの上に成田到着という不便さはあるが、
それら障害を乗り越えて今年も帰郷できるのが感謝である。
#交通

ワオ!と言っているユーザー

Über に初挑戦

スレッド
N先生、かつて連れて行ってもら... N先生、かつて連れて行ってもらったロスアルトスの日系カレー屋さん、韓国人オーナーに変わり、メニューも麺類が中心となっていました。

Über …ご存知ですか?
一般人がスマホを利用してタクシーの役割をしているアレである。

欧州のどこかの国だったか、タクシードライバーの反対デモが起こるほど
社会問題化しているのを報道で見た。

遅ればせながら初めて利用してみた。

前日にそのアプリをダウンロードし、
その時に支払いのクレジットカードを登録した。

朝の6時。
リクエストのボタンを押すと瞬時に
自宅まで7分で迎えに来てくれる人の顔と電話番号がスマホ画面に現れました。

本当かなぁ????

そこに電話してみると、
「キョウタ?」と、間髪を入れずに見ず知らずのドライバーの声。

わー、本当に来てくれるようだ。

時間通りに7分で到着し、
綺麗に整えられた上に水のペットボトルが用意された後部座席に着席。

通常ならタクシーで空港までが55ー60ドルほどであるが、
今回は31ドルであった。

しかも支払いは登録したカードによる自動払いなので
目的地に到着してから支払いの面倒がなくて済む。

これならタクシーは仕事を奪われるはずである。
便利さやサービスが変わらなければ、約半額も安くなる料金は大きな要因。

しかし今後も利用し続けて良いものか、一抹の疑問も残る。

このシステムはタクシードライバーから仕事を奪い、彼らの生活を脅かすものではないか?
その一方で、このウーバーが新たな収入源となって助けられている人もいるだろう。

今のところ回答のない問い掛けである。

#交通

ワオ!と言っているユーザー

JFKでフライトをミスしました

スレッド
マンハッタンのメトロ路線図 マンハッタンのメトロ路線図 ウオール街にあるナントカ博物館 ウオール街にあるナントカ博物館 ブロードウェイからウオール街を... ブロードウェイからウオール街を眺める その反対側 その反対側 10分差でフライトを逃す 10分差でフライトを逃す


現在私は、トラブルの渦巻きの中にあります。


❶ニューヨークJFK空港のホテルに先ほどチェックインしました。

このI pad ではwifiに接続できてこうしてFB投稿も出来るのですが、
なぜかPCでは接続出来ません。

昨夜PCのワードファイルで書いておいたブログ原稿による「毎日更新」は、
出来なくなりそうです。

何度も色々な方法を尽くしましたが、これ以上時間を浪費したくありません。
後日、ニューヨークでの顛末をUPします。


❷バスタブの栓が閉まらず、お湯を貯めることが出来ません。

現在エンジニアが来て修理しているところです。
あっ、修理完了の様です。これからお風呂に入ります。


❸シアトル行きのフライトを10分差で逃してしまいました。

理由を書いていると長くなるのですが、
週末はメトロが特別スケジュールで運行します。

その上、この数週間に限ってい運行中止となる路線があります。

ツインタワーから2ブロック、ウオール街からも2ブロックで、
立地には恵まれているはずのホテルでした。

空港まで利用できる路線も3つほどあります。
自分でI phoneで調べ、ホテルのフロントとコンサージの二人からの指示を参考に最良の路線を選んだはずでした。

しかしそれでも予期せぬ番狂わせに見舞われ、
遂に空港着が遅れ、フライトをミス!

今晩はこのホテルに一泊、明日の朝4時半に起きて空港へ。
それでもチケットは搭乗の保証なしのスタンバイです。

トホホ、、、

さて、米国在中の皆さん。

今日の午前2時から夏時間が始まり、
時計の針を1時間進めるのをお忘れなく。

私の二の舞になりませんように!
#交通

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり