記事検索

ギター余話

https://jp.bloguru.com/hauser2

「鳳凰三山」の記・・・(朝の小屋にて)

スレッド
「鳳凰三山」の記・・・(朝の小...
山小屋の朝は早い・・・。
昨夜は8:00前には就寝。
登りの疲れもあってかぐっすり眠り込んだ。

朝は4:00には目が覚めていたが、
なんとなくすぐ起き上がる気になれずに、
布団の中でウダウダしている間に、
ご来光は終わってしまっていた。

    ・・・・

山小屋の食堂では朝ごはんの準備をしていた。
泊まり客の出発に合わせて急ピッチで準備・・・。
シーズンの山小屋はかなり忙しい・・・。

>クリックで大きくなります<
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

「鳳凰三山」の記・・・(頂上到着)

スレッド
「鳳凰三山」の記・・・(頂上到...
「中道」登山道の悪路は果てしなく続くように思われた。
急登も終わりなく続くように思われた・・・。

しかし、突然道が平坦になり松の木が道の両側に現れると、
足の下が砂に変わった・・・。

これは頂上が間近であることを告げている証しだ・・・。

>クリックで大きくなります<
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

「鳳凰三山」の記・・・(仲道登山道にて)

スレッド
「鳳凰三山」の記・・・(仲道登...
いよいよ「中道登山道」を登り始める。

どんな高い山でも最初は特に何もなく、
道もよく整備されていて歩きやすい・・・。
体もまだ歩き初めで元気いっぱいだ。

しかし、今回は汗の出方が異常に早いことに気がついた。
30分も歩かないうちに、
ものすごい汗が体中から噴き出してくる。
まさに噴き出すという感じ・・・。

なんか今回はちょっと違うかなという気が頭をかすめた。
汗の出方というのは、
ちょっとした体調の変化を知らせることがよくある。

歩き初めではどうということもないが・・・。

>クリックで大きくなります<
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

「鳳凰三山」の記・・・(出発)

スレッド
「鳳凰三山」の記・・・(出発)
「鳳凰三山」を歩いて今日帰宅しました。
お天気には完璧に恵まれた登山となりました。
雄大なる山の風景というのは、
いつ見ても何度見ても印象深いものですね。

今回を山行を記録として残していこうと思います。
毎年の行事のようになってきましたが・・・。

出発から順番に記録していこうと考えています。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

到着

スレッド
到着...
韮崎駅到着。登山口に行きます。天気晴朗なれどやや雲多し。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

いよいよ出発します。

スレッド
いよいよ出発します。
いよいよ明日の早朝登山に出発します。

今回は薬師岳から観音岳、地蔵岳に回って、
早川尾根を歩いて下りてきます。
お天気が心配ですが、
なんとかなりそうな気もしますが・・・。

日ごろの行いで勝負ですかね。
メンバーの誰かが良い行いをしてれば大丈夫そうですが・・・。
どうでしょうか・・・。

朝が早いので今日はこれでおやすみなさいです・・・

写真は地蔵岳の奇岩オベリスクです。
#アウトドア

ワオ!と言っているユーザー

「恐竜博」ちょい探訪記(3)

スレッド
「恐竜博」ちょい探訪記(3)
昨日の日付移動は今日起こるでしょうか・・・。
とにかくジュラ紀などという途方もない古代の話なので、
とんでもない力が働くのかもしれないですね・・・。

この巨大な骨格は「マメンキザウルス」という恐竜の骨です。
ビルの3階〜4階くらいあるでしょうか・・・。
ビルの上で仕事をしていて、
こんなのが顔を出したら地震なみの恐怖ですね。

しかし、地球上にこんなでかい生物がいたことが凄いですね。


>クリックで大きくなります<
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

「恐竜展」ちょい探訪記(2)

スレッド
「恐竜展」ちょい探訪記(2)
台風が去った後はまた恐竜で・・・。

台風9号は横浜にはそれほど雨は降らせず去っていきました。
被害を受けた地域の皆様は大変だったと思います。
床上浸水、崖崩れ・・・暴れていきましたねぇ・・・。
今回の台風は雨台風でした。
関東以北は結局梅雨明け宣言はしない、
ということになったようです。
6年ぶりのことだということです。

この恐竜は「カルカロドントサウルス」という恐竜です。
その口でかみつきそうな迫力ですね。
一人だけでこの空間を歩くとなるとちょっと考える・・・。
その昔は生きていた生命体の生き使いというのか、
作りものでない不気味さはありますね・・・。

>クリックで大きくなります<
大きくしてみるべきですね・・・。
#ペット #動物 #昆虫

ワオ!と言っているユーザー

大変・・・!!

スレッド
あれれ・・・???
8月10日のブログが消えてしまいました・・・。

今日のブログのコメント部分が10日のブログのコメン部分でした・・・。

なにがどうしてこうなった・・・みたいな感じですね。
#ブログ

ワオ!と言っているユーザー

雨の降る日は・・・。

スレッド
雨の降る日は・・・。
今日は台風9号の影響で朝から雨でした。
朝はかなり降りました。
午後になると急激に雨が上がってきて、
夕方には止みましたね・・・。

8号もまだ日本海を北上してるんですかね。
なんだかそれでなくても少ない太陽が、
ますます少なくなりますね。

太陽が出なくてもかなりの蒸し暑さ・・・!!
同じ暑いのなら太陽が出てた方がいいのかも・・・。

今週末から山に行く予定ですが、
なんだか天気が不安・・・(ーー゛)

雨中行軍になるかもしれないですね。
いやはや誰か行いの点数がぐっと高い人いないのかなぁ・・・。
ちょっといいぐらいじゃだめそうなんですが・・・。

雨降る日の写真です・・・。
窓についた水滴がいい感じで撮影。
こういうしずく写真もありかな・・・。
雨は千変万化、
いろいろなシーンを演出しますね・・・。

>クリックで大きくなります<
#自然

ワオ!と言っているユーザー

  • ブログルメンバーの方は下記のページからログインをお願いいたします。
    ログイン
  • まだブログルのメンバーでない方は下記のページから登録をお願いいたします。
    新規ユーザー登録へ
ハッピー
悲しい
びっくり