-
投稿日 2025-03-28 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
27日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。<トランプ米大統領>が26日夕、輸入自動車に(25%)の「追加関税」を課すと発表し自動車関連株に売りが出ています。貿易摩擦への警戒も投資家心理を冷やしました。 完成車に加え、エンジンやトランスミッション(変速機)など基幹部品も対...
-
投稿日 2025-03-27 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
26日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は4営業日続伸して始まりました。<トランプ米政権>による関税政策が市場の想定ほど厳しい内容にならないとの観測が引き続き主力株への買いを支えています。半面、米景気の先行き不透明感も根強く、相場の重荷となっています。 <トランプ米大統領>は、25日の米ニュ...
-
投稿日 2025-03-26 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
25日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は一進一退で始まりました。<トランプ政権>の関税引き上げが警戒されていたほど広範囲に及ばないとの観測が浮上し、短期的な戻りを見込んだ買いが続いています。半面、米政権の政策を巡る不透明感は根強くあり、主力銘柄に買いが一巡した後、ダウ平均は下落に転じる場面が出...
-
投稿日 2025-03-25 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
24日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。<トランプ米大統領>が近く導入予定の関税を巡り、対象となる国や品目を限定するとの報道がなされ、株買いが先行しています。 23日、米ブルームバーグ通信などは貿易相手国と同水準まで関税率を引き上げる「相互関税」について、<トランプ米...
-
投稿日 2025-03-22 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
21日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続落して始まりました。米政権の関税政策などで米景気の減速感が強まることへの警戒から、売りが先行しています。 米連邦準備理事会(FRB)が18〜19日に開いた米連邦公開市場委員会(FOMC)では政策金利の据え置きを決めています。<パウエル議長>は、これ...
-
投稿日 2025-03-21 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
20日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反落して始まりました。<トランプ政権>の関税政策が米景気を押し下げることへの警戒感が改めて意識され、投資家心理を冷やしています。 19日夜に、<トランプ米大統領>が自身の交流サイト(SNS)「トゥルース・ソーシャル」に米国の関税が経済に浸透し始めるの...
-
投稿日 2025-03-20 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
19日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は反発して始まりました。ハイテク株に買いが先行し、相場を押し上げています。半面、米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果が同日午後に発表されるのを控えて様子見の投資家が多く、ダウ平均株価の上値は重いままです。 エヌビディアが一時(2%高)となりました。<...
-
投稿日 2025-03-19 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は3営業日ぶりに反落して始まりました。前日まで株式相場の戻りが続いていた後で、持ち高調整の売りが先行しています。ハイテク株などが下げており、ハイテク株比率の高いナスダック総合株価指数も3営業日ぶりに反落して始まっています。 ダウ平均は前日までの2営業日で...
-
投稿日 2025-03-18 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は続伸して始まりました。米個人消費の下振れに対する過度な警戒が薄れ、主力株に買いが先行しています。前週まで下げが目立った銘柄を買い直す動きも続いています。 朝発表の2月の米小売売上高は前月比で(0.2%増)と、市場予想(0.6%増)を下回りました。1月...
-
投稿日 2025-03-15 05:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の米株式市場でダウ工業株30種平均株価は5営業日ぶりに反発して始まりました。 米国の関税政策による物価の上昇や景気の悪化への警戒から、米株式相場が前日までに大きく下落した後で、自律反発を狙った買いが主力株に入っています。 ダウ平均株価は前日までの4営業日で2000ドル近く下げ、2024...