-
投稿日 2022-08-10 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます☆From Africa!こちらでも新しい1日がスタートしました。朝になるとちょうど今の時間帯(5時)に流れるアザーン。今いる場所の歴史と人々の暮らしの一端を顧みるひと時です。時差ぼけから抜け出せず昨日はとてもつらい1日で倒れるかと思いましたが昨夜は少し眠ることができ今日は気分爽快!今日は予定ではアポが沢山。こちらの人から沢山話をきき出来ることを考えていく時間が増えそうです。そんな1日を元気よく乗り越えていくために選んだ言葉はコレ☟「研ぎ澄まされた叡智を形に」五感をフル稼働させながらじっくり目の前の事に向き合いたいと思います♪皆さんも素敵な1日をお過ごしくださいね🍀∞-*-∞...
-
投稿日 2022-08-09 06:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
アフリカからこんにちは~♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチ→ 今はコンサル業で海外の中村祐美子です。人と話をしているとあるいはコーチングをしていると時々お相手が言葉につまるつまり「沈黙」が生じるシチュエーションがありますこんな時、皆さんはどう感じられますか?何か声かけてあげなきゃ💦と焦る?え?答えられないの?と相手を疑う?早く回答してよ!って催促したくなる?コミュニケーションを円滑にそして心軽やかに進めていく時に私が常に心に留めておく言葉それは沈黙は金なりこの意味を知ると沈黙ももう怖くないむしろワクワクしてくるかもしれませんなぜなら沈黙の先にお相手(クライアントさん)にとって...
-
投稿日 2022-08-08 12:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
アフリカの地からおはようございます~♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチ&今はコンサル業でアフリカの中村祐美子です。時差ぼけ解消できず2日目に突入こちらに来てから見る景色に刺激され耳にする言語に刺激され5感がフル稼働中その中で感じたことを出来る限り「自分記録」として綴っていきたいと思います。今回はコンサルタントとしての業務渡航。しかもチームを組んでのお仕事です。チームで仕事をするときの極意って何だと思いますか?相手の話を聴く?相手の意見に敬意を払う?口を慎む?いずれもとても大事なこと。これらの加えて私がチームでの仕事に臨む度に大切にしていることは☟「あり方」チームの一構成員とし...
-
投稿日 2022-08-07 14:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
アフリカからおはようございます♫夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。自宅を出てから48時間昨日、今回お仕事をさせていただく国まで辿り着きました✈️一夜明け…結局時差ぼけは解消できず…日の出を待って外に出てみると風は冷た肌寒く薄手の上着が必要なくらいでした。こちらはあったかいコーヒーが嬉しい季節です☕️∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-∞-*-∞-*-∞-*夢実現No.1サポーター~夢の実現で人と社会と世界を元気に~メンタルコーチ 中村 祐美子(なかむら ゆみこ)GCS(銀座...
-
投稿日 2022-08-02 22:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。昨日は、岩手県の高校野球の名門校の一つでオープンスクール。息子が行きたいというので、お邪魔してきました。30分ほど早めに学校に到着するつもりで移動していると道は渋滞🚙そして学校に到着後、昇降口へ移動していくと「野球部はこ...
-
投稿日 2022-07-29 23:02
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。昔子供に読み聞かせをしていた英語の絵本の中に『I spy』というものがありました📖日本語訳もでているもので邦題では「みっけ」だったかな?ここ数日とっても疲れ気味なのでハナキン(花金)の今日は努めて「素敵な言葉探し」をしてみました。そこで目にしたものがコレ☟朝は希望に起き昼は努力に生き夜は感謝に眠るいい言葉ですね~(^^♪心をリセットしていくにはもってこいのひと言!今日は、1週間頑張った自分にねぎらいの言葉をかけながら周りに大きく感謝し、眠りにつきたいと思います♡∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*-∞-*...
-
投稿日 2022-07-28 18:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
こんにちは。夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。最近いただいたご相談からの考察。人間関係での悩みについてですが聞けば聞くほど日本語って本当に難しいなぁと感じます。何故か?というと日本語での会話では、十中八九「主語」が省かれるから。「誰が何を言った」という点がとてもあいまいになるので事実と主観がごちゃ混ぜになっていても気づきづらい💦ともすれば、話者の主観で話したことが全て「事実」のようにも聞こえてしまう。そういう意味で日本語は誤解が生まれるリスクの高い言語だなぁと感じます。 これぞまさしく「日本語の罠」 そんな罠にはまって、大きな誤解を生じさせないためにリスクを低...
-
投稿日 2022-07-25 07:00
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます♪夢の実現で人と社会を、世界を元気に!メンタルコーチの中村祐美子です。「人の悩みの9割は人間関係の悩み」よく聞く言葉の一つですよね。悩みの原因を紐解いていくと多くのケースで・誤解・認識のズレがあるさらにもう一つ要因があるとしたらそれは・・・・自分の期待値(基準値)とのズレ「こうあるべき」といういわば自分の期待値が満たされない時人は何故か相手に嫌悪感を抱いてしまうこの「こうあるべき」はとっても危険!何故なら自分は「常識」と思っていたとしても相手にとってはもしかしたら「常識ではないこと」かもしれないからそういう意味では「こうあるべき」って自分の「価値観」そう捉える方がいいかもしれ...
-
投稿日 2022-07-21 22:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おばんです。久々のブログ更新となりました。夢の実現で人と社会を、世界を笑顔に!メンタルコーチの中村祐美子です。仕事⇨コーチング⇨仕事⇨野球⚾️⇨家事でバッタバタの日々ですがそんな日々の中で感じたこと。それは「ありかたの重要性」***何かの目標に向かって頑張っている時ってどうしても結果が気になっちゃうでも、気にしても気にしても…結果は変えられないし、選べないそんな中でも自分で選べるものがあるとすればそれは自分のあり方そして行動ギターリスト🎸になりたきゃまずはギターを弾く練習しなきゃ始まらないんだよね(^^)毎日弦に触れる次はコードを覚えて音を出してみるそんな小さな事を積み重ねを続けてていくことが...
-
投稿日 2022-07-05 09:30
偶然の出来事や出会いをチャンスに
by
中村祐美子
おはようございます。夢の実現で人と社会を、世界を笑顔に!メンタルコーチの中村祐美子です。3月に神戸の母校で校祖にまつわる「森わさ賞」という賞をいただきました。その関係で先日大学で記念講演をさせていただく機会があり有瀬発 開発コンサルタントの「今だから伝えられる10のこと」という演題で90分お話をさせ...