-
投稿日 2016-04-09 21:21
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <職人男子>・・伝統に生きる僕たち 著者~ 職人男子編集部 発行所~ 辰 己 出 版 タイトルに <職人・・>に釣られて <MR職人>は本書を借りてきました。 話題の<野鍛冶職人~ 指物師~ 江戸小紋職人・・江戸切子職人・・南部鉄器職人 総勢17名の若く美しい名工たちによる、普段...
-
投稿日 2016-04-07 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
副題の「警視庁情報分析支援第二室<裏店>」は、迷宮入りした事件の資料が捜査継続中という名目のもと各地から送られてくる部署で、そこには変人キャリアの<安孫子>警視正ただひとりが所属している部署です。 本書は 『炎上』 に次ぐ<安孫子>を主人公とする第二冊目に当たり、五つの事件が収録されています。 相も...
-
投稿日 2016-04-06 22:22
<MR職人・生涯現役の鬼軍曹>
by
MR職人
書籍名~ <天皇のイングリッシュ> 著者~ 保坂 正康 さん・・ノンフィクション作家 発行所~ 廣 済 堂 <まえがき>から・・ 天皇は皇太子時代の記者会見で<日本人にとっては忘れてはならない四つの日がある>と述べた。 その<四つの大切な日>とは、6月23日の沖縄終結の日~ 8月6日の...
-
投稿日 2016-04-06 20:00
日々是勉学
by
らっち
2016年3月の読書メーター読んだ本の数:14冊読んだページ数:2718ページナイス数:129ナイス自分は自分 人は人 -争わない「生き方」- (WIDE SHINSHO175) (新講社ワイド新書)の感想母に勧められた本。思うところがあったんだと思う。自反 書置:わたしたちが日ごろ感じるストレスの...
-
投稿日 2016-04-05 21:28
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<新・古着屋総兵衛>シリーズとして、前作第8巻目の 『安南から刺客』 に次ぐ、第9巻目が本書です。 前作で江戸に戻った<大黒屋総兵衛>は、川を挟んだ向かい側の炭問屋「栄屋」の屋敷を買い取り、古着市の会場に使う算段をしながら、橋の架け替えに乗じて二つの屋敷を繋ぐ秘密の通路の算段を進めていました。 そん...
-
投稿日 2016-04-03 21:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<新・古着屋総兵衛>シリーズとして、第一巻の 『血に非ず』 に始まり、長年の宿敵薩摩藩との和睦が進んだ第七巻の 『二都騒乱』 まで読み続けています。 人気作家のシリーズですので、書店で急に入手できないことはないと安心していますが、ようやく第八巻目として読みつなぎました。 京都に出向いていた<大黒屋総...
-
投稿日 2016-03-30 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書は、(集英社文庫)として前作の 『マスカレード・ホテル』 に次ぐオリジナル文庫本です。 中短篇4篇が収められていますが、「ホテル・コルテシア東京」のフロントクラークとして勤め始めた<山岸尚美>を主人公とする『それぞれの仮面』や『仮面と覆面』、警視庁の捜査一課の新米刑事として上司の<本宮>と組み、...
-
投稿日 2016-03-29 21:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書は2013年上半期・第149回の「直木賞」受賞作品です。 短篇7篇が収められており、北海道の釧路湿原を見下ろす場所に建つラブホテル「ホテルロイヤル」を舞台として、ホテルの経営者、その家族、従業員、出入り業者、そしてホテルを利用する男女に繰り広げられる心の機微を、鮮やかに描き出しています。 あまり...
-
投稿日 2016-03-28 07:38
LAN-PRO
by
KUMA
DocomoのWebサービスのdマガジンを試してみました。 存在は以前から知ってはいましたが、PCでの購読が出来ないので躊躇して いましたが、最近PCもOKとなったので購読開始です。 定期購読している「山と渓谷」も読めるので、これを解約、これだけでも元がとれます。 それと面白いのは、普通では手にしな...
-
投稿日 2016-03-27 21:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
タイトルの『ぬけまいる』は、江戸時代に伊勢神宮に雇い人や家族に断りもなく参拝しても、お咎めが無かった「抜け詣り」(御蔭詣り)から付けられています。 登場するは、若い頃に「馬喰町の猪鹿蝶」と呼ばれた28歳の、<お以乃>、<お志花>、<お蝶>という江戸娘三人組です。 それぞれに個人の悩みを持ち鬱積した日...