-
石川県立七尾高校の融合プロジェクトにチームコーチとして参画しています。七尾高校は、課題研究に関わる取り組みについて1年次を「知の探究基礎」2年次を「知の探究実践」3年次を「知の探究発展」として実施しています。「総合知」の創出につながる「融合プロジェクト」の推進と,学際的協働の場面でファシリテーターとなる人材の育成に取り組んでいます。今回携わっている『融合プロジェクト』とはなんらかの社会課題について、どのようにアプローチできるのか模擬的に専門家の立場をつくって、テーマについての専門家レポートを作成するプロジェクトです。・課題から新たなビジネスモデルをつくってプレゼンテーションをする・課題から地域...
-
今日はコーチングスクールの受講生さんの認定試験に向けたセッション練習にお付き合い^^講師になると、なかなかフラットな練習がしづらいのか?セッション練習にお付き合いする機会が減ってしまったので、お誘い、とても嬉しく引き受けさせていただきました!私がクライアントとしてコーチングセッションのテーマに選んだ...
-
投稿日 2023-11-12 15:46
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
*銀座コーチングスクール金沢校対面クラス 1月20・21日(土・日) スタート5時間✖️2日でコーチングの基本をみっちり学ぼうhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html#class_a Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html❑コーチングセッションを受けてみたいなど各種お問い合わせはこちらからどうぞ~LINE公式アカウント https://...
-
投稿日 2023-11-06 23:18
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
*銀座コーチングスクール金沢校対面クラス 1月20・21日(土・日) スタート5時間✖️2日でコーチングの基本をみっちり学ぼうhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html#class_a Coaching Lab Tranquilla 代表 横山純子❑コーチングを身につけたい方体験講座やクラスのスケジュールはこちらからどうぞhttps://www.ginza-coach.com/trainer/jyokoyama.html❑コーチングセッションを受けてみたいなど各種お問い合わせはこちらからどうぞ~LINE公式アカウント https://...
-
先日、ある小学校のPTA研修会で講師をさせていただきました。参加者は1年生~6年生の生徒さんとその保護者、20名ほどのご参加でした。その時にお話したことを少しご紹介します。皆さんの周りで、こんなコミュニケーションのすれ違い、起きていませんか?ねぇ、話キイテル??(# ゚Д゚)キイテルよ(# ゚Д゚)...
-
投稿日 2023-10-27 09:34
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
数年前からなので多分コーチングを身につけてから毎日布団に入り幸せいっぱいな気持ちで眠ります意識してそうしてる訳ではなくてなんとなく昨日は朝から2時間に一本くらいのペースで予定が詰まっていてそれが非常にちょうどよかった・銀座コーチングスクールの無料体験講座 2名ご参加いただいてそれぞれ学びたい気持ちがより高まりましたとご感想いただいた・オンラインで士業のクライアントさんとのセッション クライアントさん持ち込みのアセスメントの結果を二人でみながらそこに対して私が質問やフィードバックするという、私も初めてやるスタイルでセッションこういうふうに私を利用してもらえるの嬉しい・自宅にて対面セッション、...
-
投稿日 2023-10-25 18:47
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
以前クライアントさんが音楽を作っている時が何も考えず無心になれるって話をしていましたその時急にクライアントさんから「横山コーチが無心になれるのはなんですか?」と聞かれ、出てきたのが野菜の千切りいやもっとカッコイイこと言いたかったんだけどとっさに出てきたのがこれで特に大根とか答えちゃってました得意なんじゃないんですその時間が好きなんですなんか整うっていうかそういう時間て生活のなかに必要だよねあなたはどんな時に無心になれますか?*銀座コーチングスクール金沢校対面クラス1月20・21日(土・日) スタート5時間✖️2日でコーチングの基本をみっちり学ぼうhttps://www.ginza-coach....
-
投稿日 2023-10-21 09:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
自分の身近な人とくに大切な家族や友人に相手のことを思うからこそ「それってほんとに大丈夫?」「うまくいかないからやめたほうがいいんじゃない?」って言っていることありませんか?先日のこと初めてのお店でネイルをしてもらいました若ーい、もしかしたらうちの大学2年の長男とそんなに変わらない?って感じのお嬢さんが担当してくれましたいろいろ話していくともともと美容が好きでネイルをはじめ今は他にもやりたいことがいっぱいあってマツエクもできるようになりたいから専門学校に通おうかと迷っている、と将来は自分のサロンを持ちたいと思ってることも話してくれましたそこまで話して「でも、できる気がしないんです」ってどうして?...
-
10月24日(火)よりコーチングクラスが開講します♬基本隔週火曜日の9時~14時30分のクラスです^^(お昼休憩30分あり)認定資格までは全40時間のカリキュラムをオンラインで5時間×8日に分けて受講できます。聴きっぱなしではなく、ディスカッションや演習を通して「体感」として学ぶ、そしてテキストで「...
-
投稿日 2023-10-13 07:24
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
先日報道ステーションで本田圭佑さんが主催する10歳以下の4v4という大会の特集をやっていましたその大会にはいくつか特色があって・監督がいない・負けても何度でも予選にエントリーできるなど監督がいないことでリーダーがいなかったところにリーダーが生まれる気づくとあっちにもこっちにリーダーシップを持ったやつが出てくるってそれを話している本田さんの目がワクワクで輝いてたリーダーシップっていうのは何もチームを率いる役割の人だけが持つものじゃなくてこのチームを本気で良くしたいと思いそれを自らが行動に移している人のことだと思う 監督 ↙ ↓ ↘ 選手 選手 選手こういう方向でしかなかった...