-
投稿日 2023-10-13 07:24
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
先日報道ステーションで本田圭佑さんが主催する10歳以下の4v4という大会の特集をやっていましたその大会にはいくつか特色があって・監督がいない・負けても何度でも予選にエントリーできるなど監督がいないことでリーダーがいなかったところにリーダーが生まれる気づくとあっちにもこっちにリーダーシップを持ったやつが出てくるってそれを話している本田さんの目がワクワクで輝いてたリーダーシップっていうのは何もチームを率いる役割の人だけが持つものじゃなくてこのチームを本気で良くしたいと思いそれを自らが行動に移している人のことだと思う 監督 ↙ ↓ ↘ 選手 選手 選手こういう方向でしかなかった...
-
投稿日 2023-09-10 17:27
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨夜は8月にスタートしたコーチングのオンラインクラス第2回目でした銀座コーチングスクールのクラスはスケジュールによって5時間ずつ2.5時間ずつが多いのですが昨日は3.5時間ずつのクラスでした受講生さんはお仕事の場面でコーチングを活かしていきたいという方昨日はおもにコーチングがうまく機能するのはどんなときかコーチングの目的はなにかコンサルティングやカウンセリングとの違いそしてまずベースとなる認めるスキルについて学びました認めるスキルはほんとうにちょっとしたことで相手に安心感を与えたり信頼関係を作るために必要なものですが案外ふだんできてそうでてきてないことに驚かれるところでもありますたとえば相手が...
-
投稿日 2023-09-07 09:55
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
先日、何度かコーチングで関わらせていただいている学童野球チームの秋季大会を応援しに行ってきました対戦相手は春に点差をつけられて負けている相手ですそしてあちらの監督さんはコーチングを取り入れて指導されていて、子どもたちがすごく伸びているという話を別から聞いたこともありますさらに体格的にも大きい子が何人かいて打線も強力という前評判だけどねグランドで見るこちらのチームの子たちいつもどおりのびのびしてるじゃないですか試合はとってとられてのシーソーゲームうわ〜と思う場面でも諦めてない集中力がきれてないのがスタンドからもわかります子どもたち同士声をかけあってプレイしていますそしてこのチームほんといいなぁと...
-
投稿日 2023-09-03 15:38
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
9月1日(金)に生まれてはじめてFacebookライブを自分で開催してみました1人ではドキドキすぎるのでここは同じ銀座コーチングスクール仙台校の佐藤智絵ちゃんを巻き添えにして笑視聴したりコメントくださった方々ほんとにありがとうございました!応援団のいることのありがたさが身にしみましたよそしてその動画をアーカイブで残したくて、Facebookにも残るんだけど勢いのあるうちに仙台校としてYouTubeチャンネル作ってみた 新しいものとか機械系とかさわってみるのは好きで、何かをスタートするのは得意な私問題はコツコツ続けていくこと続けていくことが楽しさに変われば多分できるはずコツコツ皆さんのお役に立て...
-
投稿日 2023-07-03 07:30
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
6月30日、月一で開催しているすぽーつコミュニケーションcafeを開催しました遅刻早退OKのゆるーい会の雰囲気が町の喫茶店みたいで気に入っていますそうcafeと言いながらどっちかっていうと喫茶店笑テーマは一応用意するのですが脱線大歓迎のどこに向かうかわからない感じがまた面白いのですテーマから離れたところに話が進む中で1人のかたが、オンラインが浸透して選手たちと雑談を交えたミーティングをする機会が増えたという話をされていました学生のチームなので毎年選手は入れ替わっていくわけですがそういう関わりをするようになった選手たちはやはり伸びが違うと感じているそうです雑談ていう、いい意味でリラックスした状態...
-
投稿日 2022-06-26 21:15
キャリアの扉を開こう
by
井前 晋
あまり聞きなれない言葉ですが最近会社で考える時間がありました。職場のどこに心理的安全性を感じるか、と聞かれて皆さんどう答えますか。グーグルでは最もパフォーマンスが高い部署がこれを特性の筆頭に挙げたようです。他愛のない雑談が出来る時が最もそう感じるときと調査の回答結果がありました。弱音をさらけ出すとい...
-
投稿日 2021-08-23 08:00
納得感を持っていきたい人を応援する
by
横山純子
昨日は久しぶりにコーチ仲間のりなちんのヨガ教室(りなちんはこんな人https://www.instagram.com/ohashi_rina/)毎度ヨガの先生をしているりなちんの声かけが素晴らしい!体がめちゃくちゃ硬い私はほとんどのポーズができないできないというか途中までしか手や足がいかないでも前も...